220: 2011/07/21(木) 20:17:44.95 0
義兄嫁、私には当たりも良くいい人なんだけど
私たちが結婚する3年ほど前に
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
義弟からの電話で義母がものすごく怒って「もう一生来なくてもいい!」と怒鳴ってた。興奮する義母から話を聞いたら!?
現役キャバ嬢だけど質問ある?他
ウワキは一度でも許してはいけない。やはり別れなければならないか。 迷い抜いたが制裁だな → 調査の結果判明した驚愕の真相は……
友達からいい人だからと紹介された男性がいて、会ってみたら本当にいい人。
仕事終えて帰宅したら自宅アパートの前に見知らぬ男。何かと思って声かけたら新聞の勧誘だった。
職場の社員旅行は家族1人まで同行可能。社員Aさんが多忙に多忙を極めてたせいでコースの申込みを忘れてたので確認に行ったら…
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
義姉がDVから逃げたんだが、母親は施設、父親は他界のため義姉は1LDKのうちに避難してきた。もちろん「緊急事態だ、一週間や二週間の滞在は当然だ」と思い受け入れたが!?
新婦もK官なんである程度は下品になることは分かっていた。旦那さんもK事で、出席する前から下品にならないようにすごく心を砕いて同僚にお願いしていたみたいだが・・・
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
子供作って追い出した略奪婚の過去がある
私が結婚する際に親がいれた興信所の聞き合わせで判明
義兄嫁に何かされたわけではない
むしろ向こうは仲良くしたいと再々言ってくる
私が不倫略奪に抵抗があって親しくしたくないだけ
年3回ほど義実家で会うときは普通にしてるけど
個人的なお誘いは全て曖昧にして距離をあけまくってる
それに対して義兄嫁がとうとう切れてしまったらしく
私が冷たいと欝になっているらしく義兄が旦那に相談してきた
夏に2家族でどっかコテージ借りて遊ぼうと誘われたらし
旦那が断ってくれたのだけど、そのことでさっき義兄嫁から電話が来て
何が気に入らなくてそんなに意地悪するのか正直に言ってと迫られた
さすがに不倫略奪した人は怖いとも言うのはどうかとも思うし
何か興奮してるみたいだから落ち着いてからまたね、で切ったけど困った
あなたの人間性の方が怖いわ。
興信所?!
調べて結婚したなら文句言わなければいいのに。
不倫略奪ってあなたが結婚する前の話でしょ?
泥沼で迷惑かけられたとかでなし、前の義兄嫁と親しかったわけでもないんでしょ?
それでなんで毛嫌いするのかわからない。
義兄嫁は仲良くしたがってるのにうつになるほど避けて追い詰めて、
あなたは不倫は正しくないと言う気だろうけど、
あなたの方が加害者だよ。
鬱になるほど追い詰めるって酷いな。
不倫略奪も嫌なことだけど、追い詰めて鬱にするのもかなり嫌だよ。
勝手に人の個人情報調べる感覚もちょっと異常。
> むしろ向こうは仲良くしたいと再々言ってくる
それは義兄嫁は自分より後に嫁に来た220が不倫とか略奪のいきさつを知らないと思ってるからではないかとw
興信所の危機合わせで出てくるってことは、220旦那実家周辺のご近所さんもしってて肩身が狭いんだろう。
だから後から来た嫁=知らないと思ってあわよくば味方にと思って距離つめたがったのかも試練。
それがどうにもうまく運ばないので疑心暗鬼で欝に堕ちてるのかも新米。
イチかバチかだけど不倫略奪の件を知っていると告げればもう寄ってこないかもよ?
ちなみにうちの方もあたりまえのように調べる地域@関西
え、なんで>>>220が責められてるの?
義兄になる人がバツイチってことは、
何か問題がある人なのかも?って思うのは当然じゃないの?
DQNで弟夫婦にまで迷惑かけるような人だと困るし。
たまにそういう報告あるよね。
調べて、前妻に問題があるならまだしも、
現妻と不倫して略奪婚って聞いたら引くけどなあ。
だからといって、冷たくしてるわけでなく、
一緒に旅行したりする親しいお付き合いが無理って言うだけで。
>>>220読むと、やっぱり不倫する人は自分勝手なんだなっていう感想。
へぇーーーーーーーー初めて知った
主人は関西だけど、調べたってことか
はぁーーーー変なの
気に入らないなら結婚しないんだよね
なのに>>220は結婚したのね?
知らないほうが良くないか、だったらw
興信所がそんなに不思議じゃない地方出身者にしてみると
そこまで興信所に拒否反応を示されると、後ろ暗いとこあるのかなと
思ってしまったりするw
生理的に受け付けないってことなんだろうけどね
興信所を受け付けないのと、不倫略奪婚の義兄嫁を受け付けないのって
「生理的嫌悪感」ってとこでは共通してるな
興信所の気持ち悪さが理解できるなら、>>220の感じた気持ち悪さも
「まーそういうのもあるよね」くらいに受け止めてあげればいいのに
顔を合わせれば普通に対処してて、個人的な付き合いを避けてるだけで、
相手が勝手に「避けられてる!」って鬱だ何だ言ってるだけでしょ。
興信所入れるって、まだやる人はやるし、私も不倫略奪婚の義兄弟夫婦がいたら、
個人的な付き合いはしたくないよ。
所詮義兄弟だもの、距離を置こうと思えば置けるだろうって、
旦那との結婚もあまり悩まずにすると思う。
>>220には乙かれとしか思わんがなぁ。
220が義兄嫁を嫌っていると表明しているわけでなし、
親しくしようとする義兄嫁を避けているだけで
年数回の義実家での付き合いは普通にしている。
不倫の件がなくたって、なんとなく親しくなりたくない相手はいる。
思うようにいかない義兄嫁が自分で自分を追い詰めているんだよ。
ママ友関係でもたまにあるけど、「特定のあの人」と仲良くなれない理由で
(意地悪されているわけでもなんでもないのに)被害者になりきってしまう人がいるけど
そんなのタゲられた人のせいじゃないよ。
個人的に会うのを避けまくるのはギリギリ付き合いのデフォルト推奨行為ww
j興信所入れたのって、異常者扱いされるほど異常なことなのか。
まだ古い因習が残る地方都市だからかな、結婚前に興信所が
調べに来たり、興信所じゃなくても親戚の誰かが相手のご近所に
評判を聞きに行ったり、そんなに珍しいことじゃなかった。
調べられるほうも「調べてもらえば、うちの家柄が良いことが
証明できて良いね」とか、「まあそんなもんだよね」とか、結構
あっけらかんと受け止めてた。
そういう地方も未だあるし、興信所のことだけを取り上げて、
そこまで異常者扱いしなくても、とちょとおもた。
嫁同士仲良くするのも必須じゃない。だから普段行き来をしないまでは分かる。
でも「不倫略奪した人は怖い」って?義兄嫁は旦那には興味ないから、取りはしないし
こちらに牙をむいてくることはないんじゃない?そういう人でも誰彼なしってわけじゃない。
だから不自然におびえることも防衛的になる必要もないと思う。
俺 「俺は浮気なんてしてないですし娘と二人で旅行に行っただけです」嫁親 「俺くん、男なら潔くしてくれないか?」俺「実は浮気をしてるのは嫁です」嫁親「えっ」
子供ができず姑に責められ続けた私は、ついに禁断の一手に出てしまった。浅はかな行動の結末が...
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
男らしく自分の意見があって、頼もしい人だと思って付き合っていた彼氏だったが、とにかく常識がなくてwwwww
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
日系人から「軽を5000円で買うかどうか」の話を持ちかけられた。当時の俺は貧乏だったから嬉しい限りの話で、仕事後の夜間に見に行き話を聞くと!?
義弟からの電話で義母がものすごく怒って「もう一生来なくてもいい!」と怒鳴ってた。興奮する義母から話を聞いたら!?
【修羅場】母親に彼女を紹介した俺「母さん、彼女と結婚するのは..」母親「今すぐ彼女と別れなさい!」俺「何が気に入らないんだよ!?」
義姉がDVから逃げたんだが、母親は施設、父親は他界のため義姉は1LDKのうちに避難してきた。もちろん「緊急事態だ、一週間や二週間の滞在は当然だ」と思い受け入れたが!?
新婦もK官なんである程度は下品になることは分かっていた。旦那さんもK事で、出席する前から下品にならないようにすごく心を砕いて同僚にお願いしていたみたいだが・・・
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
【驚愕】妻のパンツで『して』いたら救急搬送されたwwwww
同期との飲み会で終電を逃し家に泊めてもらった。ちゃんと連絡して納得したと思った嫁が、今朝便器ぶち割った。離婚するわ。
ドン引きしたけどw
世代の違い?住んでる地域の違い?
もちろんみなさんのパートナーもみなさんのことを調べて、
結婚されたんだよね。
プリンちゃんな義兄嫁が距離梨なだけでしょ?
自分等だって、距離梨で仲良くしようよって旦那兄弟の嫁にしつこくされたら嫌じゃないの?
身辺調査もそんな酷いことじゃないと思うけどなぁ。
ある程度ちゃんとした家なら、現代でもあるでしょうよ。
プリンちゃん擁護や身元調査非難してる人等は、そういう過去でもあるの?
普通に生きてれば調べられても平気だけど。
義兄嫁なんて、他人の中の他人だもんね
他人なんだから適当にスルーしときゃいいだけだし、それで結婚を諦めようと
思わなくても不思議じゃないな
疎遠にしたい雰囲気漂わせてる相手に、そこまで執着する義兄嫁の方が
逆におかしいと思う
興信所入れるのは旦那も了承してたので意外だった
でもまぁ、興信所で聞かなくてもいずれは不倫して略奪デキ婚したのは知った筈だし
知った時点で距離開けただろうから、
今まで親しかったのに手のひら返した~よりはマシだったかもと思うようにします
個人的に関わる気が一切ないだけで義実家で会うときは普通に口聞いてやり取りしてるし
次に電話きたらイチかバチかの案に乗ってみます
不倫のことには触れず「やたらと仲良しになろうとしてくる人は苦手」で良いと思う。
実際そういう人って勧誘が目的だったり図々しかったり何かやましい事があって
事情を知らない人を自分の味方にしようとしてたりする場合が多いもんね。
本当に仲良くしたい人なら相手の気持ちを無視して一方的な押し付けはしないよ。
欝になるまで追い詰めたとか、叩きたいがために話盛りすぎ。
不倫略奪女なんて個人的につきあいたくないよJK。
冠婚葬祭・盆正月の顔合わせ以外のところで関わりたくないって、普通の感覚だと思うけど。
それに応じてる義兄はいいの?
こいつも同罪だろーがw
そして、そういう兄のいる家で育った旦那様は平気なんだね。
興信所使った意味ないじゃん。
どんな罰ゲームだよw
重罪事件でも起こした身内がいるなら話別だろうけど。
なに、この流れはw
●に触らないように、調べたんでしょ?
触らないように距離とってたのに、何が悪いんだろ?
大体、プリン略奪にいつもは怖いほど攻撃するのに、義兄嫁乙なのw
身辺調査はうちの親戚知人友人じゃ普通だったよ。
だから弟嫁と仲良くして「いい嫁キャンペーン」でイメチェンする気だったとかw
興信所は何のため?w
旦那は大丈夫、かもしれんが、そんな兄の感覚はその家で培ったもんだろ、
なんて親戚なんかに陰口叩かれる。
田舎ならそんなの親族に居たら恥ずかしいし、親に反対される。
嫌だけど、それで結婚しない理由までにはならないって事。
付き合いを控えればいいわけだしね。
兄弟ならまぁ、個人的なお付き合いは避けるくらいで結婚するかな。
興信所いれて出てきた結果が、「兄が不倫婚」じゃなく、「兄がパチンカスサイマー」だったら考え直したかも。
過去調べられたら困る人が喚いてるんですね
不倫借金ある人は大変ですね~
自分もW不倫で結婚したコトメ夫婦がいるから、きもちわかる気がする
理屈じゃなく、イヤなんだよ、気持ち悪いんだよ
もし、コトメ夫婦が出来た人物なら、後から印象も変わったかもしれないけど、
やっぱW不倫する程度の人だ、としか思えない人たちだから、会えば会うほど
嫌悪感が増して行く
嫌な人は嫌だろうけどね。
そんな義兄なんだから、旦那からも義兄ごと近づけるなって絶縁すればいいよ。
旦那は義兄をどう思ってるんだろうね。
だからと言って仲良しごっこなんかしたくねーわ。
そのご近所じゃかなりな評判だったんだと想像。
だとしたらご近所でもうっすら避けられてるだろう。
結婚して孤立してた義兄嫁が、後から来た自分の悪評を知らない弟嫁に執着しただけ。
ストーカーの心理と同じでこの人さえ仲良くしてくれれば…と脳内変換起こってそう。
嫌だわ、そんな家の人と結婚するのw
うんこに触りたくないと思うのは当然。
興信所で調べてたら結婚なんてしない。
旦那とは付き合うのはいいけど、結婚はこういう家の人とはしない方がいいんだ、と思うけどな。
その為の興信所じゃないのかと。
あらかじめ知っておけば避けられる程度の親族なんだから
でも今それでトラブってるんだよ?
あらかじめ知ってても避けられてないじゃんw
兄弟って歳も近いから、死ぬまでなんだかんだで関わりがありそうだし。
よく平気で結婚したなぁ。
私なら絶対無理。
不倫略奪女とかきもちわるくて付き合いたくないのは当然だし
普通は義理嫁同士なんか個人的に親しくしたくないw
>>286
前妻追い出して後釜に納まった不倫略奪女
↓
田舎なのでその醜聞をご近所さんはみんな知ってる。
↓
常識的に考えてヒソヒソポツン
↓
事情を知らないだろう220を取り込みたい(今ココ)
で、新しく友達作りたくても、既婚者ほど不倫略奪には嫌悪感高いから、
ママ友作りは失敗
不倫略奪の過去を知らないと思われる義弟嫁なら友達になってくれるかも
と甘い期待してたのに、それも思い通りに行かなくて錯乱してんじゃないかな
嫁同士なんて、結婚の義理で面識持っただけの相手なんだから
気が合わなくても当たり前だよ
仲良くしなきゃいけない義務は無い
この記事へのコメント