21: 2008/07/16(水) 11:05:16 0
トメと二ヶ月半ほどお試し同居した。
神経質なトメは疲れ果てたらしく、やっぱり無理と出て行った。
ところが一週間後、夫がトメを連れ戻してきた。
夫「オフクロがいないとやっぱ不便だろ?今度はうまくやってくれよ」
トメ「息子が、嫁子さんが困ってるから頼むというから戻ったわ…
いつまで耐えられるかわからないけど(フウ)なるべく、頑張るから…」
ちょ、夫!余計なことすんな!
しかしその後やっぱりトメは他人との生活に耐えられないと言って、
体調を崩して自分の家に帰っていった。
夫「せっかく苦労して連れ戻したのに、どうしてもっと気を使ってくれないんだ?
俺がこんなに頑張ってるのになぜ二人とも仲良くなれないんだ!」
夫には、私たちは仲が悪いんじゃなく単に合わないだけ、別居が向いてるんだと
何度も説明したが理解できないらしい。
トメは本気で一人暮らしが好きなのに、夫はどうしてもトメを寂しい独居老人、
私を鬼嫁と決め付けたいっぽい。
ちょっと前にトメから「また息子が同居を求めてきてるんだけど、悪いけどちょっと…
そっちに行かなくてもいいわよね?」とメールが来た。
もう余計なことしないでくれ…
旦那が癌だね。
鬼嫁上等でいっそ旦那本体を捨てれば良くね?
夫に、「あなたは余計なことをしてるんだ、母親の気持ちを考えろ」って〆た?
もちろん言ってるだろうけど。
つーか、トメも自分の気持ちを自分の口で息子に説明すべきだよな。
トメに言わせたところでこのクソ旦那「嫁子が言わせてる!」って脳内変換かますよ。
こういう何言っても通じない旦那って実は自分の頭で考えてなくて、
後ろにリモコン持ってる奴がいて遠隔操作されるままに動いてたりする事もあるよ。
旦那の伯父伯母とか上司先輩とかで怪しい奴いない?
「誰かにそうした方がいいって言われたの?」って一度聞いてみたら?
同居がトメの幸せ!それを叶える孝行息子&できた嫁子とインプットされて修正困難
インプットを誰がしたかってのも結構大事かも。
旦那にはお前の自己満足で皆が迷惑してるでOk
それでも気づかない馬鹿なら捨てるしかない。
うちも似たタイプで、自分がいい事してるつもりで、色々とトメと私の間をかきまわした。
最後は
「親孝行は自分でしろ!!テメェはいい顔して口出しだけで、何を実行した?
同じ事うちの親にしたか?結局自己満足なんだよボケ!!これでわからないなら出て行け!!」
で、とりあえず落ち着いた。
自分は提案だけしといて実行のしんどい所は人任せで、最後のおいしい所取りする人間は
昔から大キライだ!!そういうのに限って何かあったら人のせいにするしね。
>俺がこんなに頑張ってるのになぜ二人とも仲良くなれないんだ!
頑張ってるって何を?具体的に言ってみてよ?
貴方がしたことは、母親と妻に他人に気を遣いながら生活することを押し付けただけでしょ?
貴方以外の誰が同居を望んでるの?
って言ってやってください。
もし可能なら、あなたの親に来てもらってお試し同居してみてもいいかも。
>オフクロがいないとやっぱ不便だろ?
つまりあれだ、夫自身が不便になるようなことが発生してるってことだよね。
二度も失敗してるのにまだうまくやれると思ってるなら真性のアホだ。
「本当に母親の幸せを願うなら母親の好きにさせてやれ。
本当に同居したいなら向こうから言ってくるのを待て。
遠慮して同居したいって言えないんだって言うなら
同居解消したい、なんてもっと言えなかったはずだよ」
こう言っても理解できないんだろうな…
トメからもお断りされると思うw
俺のために同居してください。」と土下座して言い直せ!って感じだよね。
だが、断る。
その裏に何か問題の根がありそう…。
「息子(21旦那)さんが何と言おうとトメさんの好きにしてください」
ということをクリアにして、旦那を無視してもらうしかないよねこりゃ。
同意
トメもちょっとかわいそす
同意
独り暮らしに慣れちゃって、そっちの方が楽ってトメさんなんだろうな
ママンがいない=自分の家事分担が増えて嫌
というお子様なんじゃないか
嫁帰宅遅い日に、先に帰った旦那が食事の支度や風呂を洗ったり洗濯するのが、
ママンがいれば自分は何もしなくて「それはオンナの仕事!」と
押し付けられるから
一人暮らしの老人→テレビの報道とかだと孤独・可哀想→自分の母親も一人暮らし
=ママンは可哀想!
という発想だと、「自分は母親を思って行動している」という大義名分があるだけに、
余計に理解させるのが難しそうだよね。
目の前に事実があるのに、それよりも自分の空想の世界が大切という時点でお子様
なんだけどさ。
確かに。
自分のために言ってるのなら、その辺を責めればボロが出そうだけど、
勝手に頭の中で「ママン可哀想!」が出来上がっちゃってるのなら、
トメと嫁の二人で説得しても、聞く耳持たないんじゃないかねぇ。
うちのばーさまがそうだった
でも80才は年寄りだよな
この記事へのコメント