565: 2011/10/26(水) 21:14:22.05 O
買い取りもしている書店で働いているが今日あった修羅場を
カウンターで仕事をしていたら女性が
【嘆き】ワイイケメン、なぜかイケメン扱いされず精神崩壊寸前・・・・・他
大阪へ転勤になって新しい家に車で向かってた時、初めての道で助手席の嫁が地図を読み、俺が運転してた。ゆっくりした速度で運転してたら遮断機で足止めされた→すると後ろのデコトラからオッサンが降りてきて!?
子供が大きくなって、要らなくなったベビーカーとチャイルドシート、その他を車に積んで、地域のごみ処理センターに搬入したが…最後はこんな扱いかとセンチメンタルになってしまった
義両親とは4年以上も前にほぼ絶縁。義祖父が亡くなったと連絡あり、夫「一緒に行って欲しい」私「申し訳ないけど遠慮させてもらえないか」→すると旦那が・・・
義妹は、結婚前に一度も挨拶に来なかったのに結婚式場を紹介させられたのはうち。舅の仕事関係の割引使って挙式を大幅コストダウンさせてもらったのに・・・
弟夫婦の結婚式に夫婦名義で30万のご祝儀を渡しましたが、弟から結婚式後にお礼の電話があったのみで、そういえば内祝いがなかったことに今気がつきました。
連休に、義母と一緒にモデルハウスを見に行った。夫と私と義母の3人で行く予定だったのに、なぜか・・・
東京在住の妹と子供2人「コロナ疎開で光熱費1万円食費4万円出すから、実家に住まわせて欲しい」と言ってきた。部屋は余ってるしお金は妥当な金額だと思うけど・・・
亡くなった彼女をすごく大事にしていて、優しくてロマンチックな人だと思ってた彼。だが毎日彼女の写真に向かって朝晩の挨拶、お墓参りに私も同伴。さすがについていけなくて・・・
近所のママから「これ、会社でコピーしてきてね♪」と図書館のシールが貼った編み物の本を渡された。私用でコピー機は使えないと説明したら→…
夜中にトイレに起きたら、台所でトメが倒れていた!その時、私が迷った理由が...
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
【悲報】日本、ついにガムテープの質も落ちるwwwwwwwwwwwwwww他
「買い取りやってると聞いたのですが」
と聞いてきた
「はい。ですが買い取りできないものもありますよ」
と言うと
「分かりました。お願いしたいのですぐに持って来ます」
と走って店を出て行った
その10分くらい後、さっきの女性が大きい紙袋二つ分を持って来た
中には本がぎっしり。「CDもあります」
との言葉にまずは必要事項を用紙に記入してもらい、すぐに査定にとりかかった
本はすべてハロプロの写真集、CDもミニモニや鈴木あみなど、今から見ると「懐かしい~!」と言いたくなるものばかり
全部で100冊はあったろうか。そのうち20数冊は買い取りできなかった
女性を呼びその後の査定価格など話している時だった
「ババア!てめぇ、何、他人のものを持ってってんだよ」
と男性が怒鳴りながらカウンターに走って来た
それに「黙りなさい!」と一喝すると「分かりました。それで結構です」と女性
「役に立たない本やCDに現を抜かしてないで仕事見つけなさい」と男性に言う
恐る恐る
「それでこちらは買い取り不能でして」
とできないものを見せると「じゃあ処分で」とあっさり
豪華版モーニング娘。初代メンバーの写真集もその中にはあった
「ファンにはたまらないよね」
と店奥で同僚が言っていたが、男性も(以下、会話の内容から息子とします)ファンだったようだ
「ふざけんなよ!処分って何だよ!」
そう言ってそれを引ったくろうとする手を女性がばしんと叩いた
「生きていくのに何の価値もないでしょ。そんなに嫌なら今すぐこれ全部を買ったお金を渡しなさい。全部自分じゃ買ってないのに甘えたことを言うんじゃない」
女性の息子への言葉と私への言葉のあまりの温度の違いが。「ぶっ殺すぞ!」
と息子が言えば
「そんな勇気もないくせに、何を偉そうに」
と笑ってもいた
長いので一旦切りました
宥める訳にもいかず、親子ゲンカにおろおろしていると「あの~」と別の男性が話し掛けて来た
「それ(写真集)いらないなら僕が200円で買います」
それに女性は
「200円なんてもったいない。持って行って下さい」
「それじゃあ悪いですよ」
「ゴミに価値なんてありません。どうぞ」
その言葉に息子はがなっていたが、完全無視で写真集は男性の手に
最後まで「200円払う」と言っていたのを固辞していた
そしてお金を受け取ると女性は息子に
「お店の迷惑になるからさっさと出る。そのままどこへなりと消えなさい」
そう言うとさっさと店を出て行った
その後を顔面蒼白で追う息子
店長や他の店員はもしもに備えていたが、息子はがなるだけでこっちに手出しは一切なし
しかし最後、笑みを浮かべての息子への言葉に後から来たお客がぽつりと
「よほど我慢してたんだな・・」
と呟いていた
以上、そのままの会話で書き込みました
目が滑ったらすいません
いや、緊迫した雰囲気が伝わってきた
読みやすかったです
ついにカーチャンが切れたんだろうか
修羅場だ…
容姿は本当に普通の人という感じかな?別に不潔な感じじゃなかったし、服装も季節にあった清潔なものだったな
年齢は30代だろうか
私はあまり人の年齢が分からなくて
でも、写真集を大事そうに両手で抱えて行った
こよなく嬉しそうに笑いながら
あったんだろうかと、勝手にゲスパして勝手に胸熱w
特にミニモニ(籠ちゃんのほう)は、今後表に出ないものも多いだろう。
200円男性がテンバイヤーとかじゃなく、大切にしてくれそうでよかった。
チェーン店の古本屋はバイトがマニュアル買取だから、神保町の専門店なら万単位の本が百円の棚に並んでたりするって。
古書マニアの中には、それで小遣い稼ぎをしている人もいるくらい。
>>573
背取り屋って 職業にしてる人間もいるよ。
珍しそうな本見つけると携帯でヤフオク検索かけて高かったら
しめしめと買っていく。そして価値がわかってる古本屋に売りに行く。
親に買わせてたのかよwせめてそれを買うためのバイトくらいすればいいのに
モー娘のデビューくらいだと学生時代で親が金をだしてもおかしくはない年齢か
それで卒業後ニートってパターンね
この記事へのコメント