160: 2012/12/16(日) 15:07:15.81 0
初めてこのスレを見つけたので、さんざん既出な話かもしれないけど
義弟(夫の弟)夫婦が図々しい。
こちらは小梨、義弟夫婦は子供小六と高一の女児二人。
お年玉や入学祝いなどをあげる度に
「いつもすみませーん、こちらはいただくばっかりでー。」(棒)
と 、 言 う だ け 。
先日も義父の誕生会に夫が会計を立て替え、義妹が支払額は?と訊いてきた時に
息子夫婦で折半、端数は我が家もちにしたら(私は義父を除いた人数割りにしたかった。)
「うちの方が人数も倍で負担しなけれなならないのに、すみませーん♪」
本当に感謝や済まないという気持ちがあるなら、盆暮れもしくは私の夫の誕生日に
何か贈るとか方法はあるのでは?
しかも姪の躾がなってなくて、私が電話を掛けた時に名前をきちんと名乗ったのに
「ママー…誰だかわかんない。なんか変な人。」
と、保留ボタンも押さず、送話器も塞がずに取り付いだバカ娘。
今度の正月に義弟夫妻に会いたくない。
マジうぜえ。
連投済みません。
>>160一部補足と訂正
>「うちの方が人数も倍で(その分も)負担しなければならないのに(以下略」
です。
上の子にはあげて下の子ににあげないのは酷って言われてるけど
そんな失礼な電話の取次ぎするガキに、入学祝いなんかやることないよwww
連投ついでにもう一つ思い出したこと。
数年前の正月、義実家に行ったら義妹の妹家族(子供三人連れ)が後から来た。
夫と義弟は血の繋がった兄弟だけど、その義弟の妻の妹家族が、だよ?
もうウチの夫とは全然血が繋がってないよ?
義妹の妹
「お義兄さんには、一度お会いしたかったんですぅー♪」
って、そういうのは正月じゃない時にやってくれよ!!
人から見えない所で慌ててお年玉三人分作って渡したけど…ああいうのもう勘弁して。
お年玉やらなきゃええやん
あんなもん親戚限定だろ
>>163
義母にこっそり「お年玉どうします?」って訊いたら
「今私もこれから包むわ」って言ったから、私もそうせざるを得ない空気に。
>>164
餌付け、ですよね…。
今度の正月のお年玉は避けられないとしても、春にくる下の姪の中学の入学祝いなんか
ものすごくバックれたい。
私は逆に小蟻で、小梨の義兄夫婦から子供の祝い事あれこれして貰ってるけど、その分は
やっぱりお中元やお歳暮、義兄夫婦それぞれの誕生祝いとかで、なるべく相応分は返してるけどな。
小学校六年生でその電話応対って、ひょっとして知恵遅れ?
>>160
それ、言われたら、
「返って気を使わせちゃって悪いので、お年玉はなしにします」
って言えばいいんじゃない?
いや、普通は子供にお年玉をもらった側が、
お歳暮に色をつけるとか、季節ごとに果物を贈ってくるとかしてる場合に言うことなんだけどさw
そんで、子供達には図書券を千円分ずつでもあげとけばいいと思うよ。
勉強して両親よりはまともな大人になってねという意味あいでw
ウトメも義弟夫婦も子供達もいろいろ言って来るだろうけど、
どうせ義弟夫婦は非常識な礼儀知らずだし、子供達もDQNエリートに育ちつつあるみたいだし、
バカは放置でいいんじゃない?
余計なことを聞くからw
うちも子梨だけど、中学の入学祝なんてやってないよ。
自動で入れる学校の祝いなんていいる?
ホント、今にして思えば訊くんじゃなかったw
上の姪の時から小・中・高とあげてたけど、やっぱりこれも義務教育ごときは
スルーしておけばよかったです。
来年はそのタカリ一家が来るのを予想して、500円玉入れたポチ袋を用意しておけ
親戚でない餓鬼にはそれで十分
全レスうぜーだな私。
春はどこか地方の仕事にでも行くことにして、姿をくらましますwww
地方の仕事ったって、送れば済む話だし。
変に餌付けしたんだから諦めて払い続けるしかないしょ。
渡さなかったら絶対義父母経由で催促してくるよ。
言いたいことは最後の一行なので
この記事へのコメント