400: 2013/03/17(日) 12:25:35.85 0
話変えてもいいかな。
義実家には、義兄家族が同居している。同居でも完全分離型とかで玄関も二つで
長屋みたいに隣が壁で引っ付いているタイプ。
子供は小学生が二人いる。普段は孫が祖父母の家に出入りする程度で
義兄嫁はほぼ行かないらしい。それは自由だしどうでもいいけど、なぜか私達夫婦が
帰省すると必ず義両親側に子供連れてやってくる。甥達にはお年玉義兄夫婦にはお年賀で
菓子折り等渡している。
で今年の正月は私の母親が危篤でどうなるかわからなかったので帰省しなかった。
結局持ち直してくれて、それでも一月半ばに亡くなった。私は一人っ子なので父を助けて
旦那と共にばたばたしていた。
四十九日も済ませて忌明けの品物を、義実家と義兄宅他にデパートから送った。
そうしたら義兄嫁から電話があった。「忌明けの品物と挨拶状しか入ってませんでしたよ。
お年玉とお年賀まだ貰ってません。同居して義両親の面倒見ているんだから
礼儀は尽くしてもらわないとやってられないわ。」だそうです。
お年玉やお年賀って会って無くても別居の皆さん送ってますか?
義実家には、義兄家族が同居している。同居でも完全分離型とかで玄関も二つで
長屋みたいに隣が壁で引っ付いているタイプ。
子供は小学生が二人いる。普段は孫が祖父母の家に出入りする程度で
義兄嫁はほぼ行かないらしい。それは自由だしどうでもいいけど、なぜか私達夫婦が
帰省すると必ず義両親側に子供連れてやってくる。甥達にはお年玉義兄夫婦にはお年賀で
菓子折り等渡している。
で今年の正月は私の母親が危篤でどうなるかわからなかったので帰省しなかった。
結局持ち直してくれて、それでも一月半ばに亡くなった。私は一人っ子なので父を助けて
旦那と共にばたばたしていた。
四十九日も済ませて忌明けの品物を、義実家と義兄宅他にデパートから送った。
そうしたら義兄嫁から電話があった。「忌明けの品物と挨拶状しか入ってませんでしたよ。
お年玉とお年賀まだ貰ってません。同居して義両親の面倒見ているんだから
礼儀は尽くしてもらわないとやってられないわ。」だそうです。
お年玉やお年賀って会って無くても別居の皆さん送ってますか?
本日のピックアップ |ω・)ノ
夫の不倫相手に「こんなブスのおばさんが○○(夫)さんの妻なんて」と言われて、何故か噛みもせずつらつらと言い返せたwwwww
弟は水難で亡くなったんだけど「不注意で」と親から聞いていた。葬式が終わり落ち着いたころ、近所の幼い姉妹が家に線香を上げに来て舌足らずの言葉でぽつりぽつり喋りだした
youtubeの自動再生機能に任せて、音楽を聴きながら2ちゃんしてた。アニソン調の曲から急にガラッと雰囲気の変わった曲に飛んだから「広告かな」と思い画面を見たら!?
俺「浮気の慰謝料を請求する。嫁は500万、間男は300万」嫁「そんな大金払えない!」間男「そうだそうだ!」嫁「行こ、間男くん!」→数日後、仕事帰...
部下が女3人の口車に乗り、総額ウン百万の契約を交わしていた→内々に処理しようとして露見したんだが、内容を知って仰天!?
義兄嫁は、いい人なんだけど貧乏臭いのが本当に嫌だ。夏休み子供同士遊ばせようってなったのはいいけど、義兄嫁が提案してきた企画が企画がこちら・・・
登校中、見知らぬお姉さん5人に囲まれて「あんた人の彼氏にちょっかい出したでしょ?」私「知りません」と否定したら肩ドン→そこに男子高生が2人が乱入してきて!?
弟は水難で亡くなったんだけど「不注意で」と親から聞いていた。葬式が終わり落ち着いたころ、近所の幼い姉妹が家に線香を上げに来て舌足らずの言葉でぽつりぽつり喋りだした
義兄が出張でこっちに来た時、うちへ泊まった。宿泊のお礼とうちの子の入学祝いを兼ねて食事をごちそうになったんだが、そのことで義兄嫁が怒ってwwwww
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
人間「生活保護を一つの場所に集めて現物支給しては?」ChatGPT「それ今より金かかるぞ」他
妻子ほっといてボランティアに明け暮れ、結果奥さんに愛想尽かされて離婚したバツイチのA。
飛田新地で客引きのおばちゃん指名するの楽しすぎワロタ他
~ここから記事の続き~
401: 2013/03/17(日) 12:31:07.88 0
>>400
ご丁寧に証拠の文面が貴方の手元にあるんだから義兄嫁実家含めて親族にコピーして
送付したれw
ご丁寧に証拠の文面が貴方の手元にあるんだから義兄嫁実家含めて親族にコピーして
送付したれw
402: 2013/03/17(日) 12:33:07.74 0
>>400
お年玉は子供の楽しみだからなぁ…
会わなくても請求されるのは解る気もする。
良い気持ちはしないし、浅ましい感じがぬぐえないけど。
>>401
電話じゃないの?
403: 2013/03/17(日) 12:34:33.60 0
>>401
返信ありがとう。でも言われたのは電話で録音もしてないんですよ。
旦那には愚痴りましたが、義兄は空気な人なので言ってもしょうがないと
泣き寝入りです。我が家は小梨で共働きですが、今までお年玉ケチったことないんですけどね。
お年賀も菓子折りなので五千円程度のもの。そんなに欲しいものなんでしょうか?
返信ありがとう。でも言われたのは電話で録音もしてないんですよ。
旦那には愚痴りましたが、義兄は空気な人なので言ってもしょうがないと
泣き寝入りです。我が家は小梨で共働きですが、今までお年玉ケチったことないんですけどね。
お年賀も菓子折りなので五千円程度のもの。そんなに欲しいものなんでしょうか?
404: 2013/03/17(日) 12:36:38.62 0
すみません。>>403は>>400です。
>>402 そうですか。楽しみなんですね。今から送るって変じゃないでしょうかね?
>>402 そうですか。楽しみなんですね。今から送るって変じゃないでしょうかね?
405: 2013/03/17(日) 12:38:03.24 0
>>400
それぞれの家族のやり方だから何とも言えないけど
私は帰省できない時は送ってる。
(もちろん義理の両親にも)
でもそんな電話もらったら来年からは意地でも渡さないと思うわ。
とりあえず夫と義両親には事実を報告する。
407: 2013/03/17(日) 12:49:22.70 0
>>400
御歳暮や御中元は贈り合うけど年賀やお年玉なんていちいち送らないよ
双方子供がいてお互い出し合っているならまだしも
二月も経っているのにさらに催促する自体が非常識
義両親に親を亡くした喪中の弟家を何だと思っていると
義兄家の常識のなさを抗議しておくべきだね
415: 2013/03/17(日) 13:34:55.89 0
>>407とまるっと同意見。
催促するものじゃないでしょ。
来年から全部無しにしていいと思うわ。
410: 2013/03/17(日) 12:54:46.94 0
>>400
ちと気になるんだけど、400のお母さんのお葬式って、義兄は来たの?
地域の習慣はいろいろなんだろうけど、「忌明けの品物」を送るって、
もしかして、お葬式とか四十九日とか来てないのかなーと思って。
普通、嫁の親が亡くなったら、義両親と少なくとも義兄は葬式には来るだろうし、
兄弟の義理の親が亡くなったら夫婦で四十九日にご仏前持って参列くらいするだろうと思うけど。
というか喪中なんだからお年玉だのお年賀だのなしでいいんじゃないの?
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
子と交換ノート
女子マネのほぼ全員が主将を狙っていた。女子マネ「誰が好きなのかこの場ではっきりしてください」→主将がスマホの画面を皆に見せてきて・・・
親父「誰のお陰で飯が食えると思ってんだ!」俺 「お母さん」と答えたら逆上し、その光景を見たおかんが!?
夫の不倫相手に「こんなブスのおばさんが○○(夫)さんの妻なんて」と言われて、何故か噛みもせずつらつらと言い返せたwwwww
弟は水難で亡くなったんだけど「不注意で」と親から聞いていた。葬式が終わり落ち着いたころ、近所の幼い姉妹が家に線香を上げに来て舌足らずの言葉でぽつりぽつり喋りだした
youtubeの自動再生機能に任せて、音楽を聴きながら2ちゃんしてた。アニソン調の曲から急にガラッと雰囲気の変わった曲に飛んだから「広告かな」と思い画面を見たら!?
登校中、見知らぬお姉さん5人に囲まれて「あんた人の彼氏にちょっかい出したでしょ?」私「知りません」と否定したら肩ドン→そこに男子高生が2人が乱入してきて!?
弟は水難で亡くなったんだけど「不注意で」と親から聞いていた。葬式が終わり落ち着いたころ、近所の幼い姉妹が家に線香を上げに来て舌足らずの言葉でぽつりぽつり喋りだした
義兄が出張でこっちに来た時、うちへ泊まった。宿泊のお礼とうちの子の入学祝いを兼ねて食事をごちそうになったんだが、そのことで義兄嫁が怒ってwwwww
【イライラ】保育センターにて。ママ「こんにちは~、娘ちゃんのお名前は?」私「〇〇です」ママ「名前、ミーハーですね!」私(よく知らない相手にミーハーとか言う?)
結婚する社員さんに、絵が得意な人がお祝いの似顔絵を描いて渡したんだけど、それが人の顔の特徴をわざと強調して描くやり方で描かれたものだった。
義母が腰の手術をした。義兄嫁に「じいさんばあさんに世話になってるんだから、介護はあんたが全部やりなさいよ」と言われた→それをそのまま義両親と夫に伝えたら・・・
義兄が出張でこっちに来た時、うちへ泊まった。宿泊のお礼とうちの子の入学祝いを兼ねて食事をごちそうになったんだが、そのことで義兄嫁が怒ってwwwww
412: 2013/03/17(日) 13:04:14.95 0
>>410
1月半ばに亡くなったから、
今年の正月は喪中ではなかった。
でも、亡くなりそうな状況だったと知ってただろうに、
まともな感覚なら、わざわざ請求はしないよなぁ。
1月半ばに亡くなったから、
今年の正月は喪中ではなかった。
でも、亡くなりそうな状況だったと知ってただろうに、
まともな感覚なら、わざわざ請求はしないよなぁ。
423: 2013/03/17(日) 17:45:34.44 0
>>400
「子供たちが楽しみにしていますから、形だけでも
お年玉を送ってください」ならましも
「礼儀を尽くせ」とかありえんわ。
「子供たちが楽しみにしていますから、形だけでも
お年玉を送ってください」ならましも
「礼儀を尽くせ」とかありえんわ。
406: 2013/03/17(日) 12:46:08.71 0
電話でしょ?
409: 2013/03/17(日) 12:54:16.93 Q
義兄嫁が完全にキチだろ
こっちは親を亡くしたってのに、そんな事情も考えずにお年玉せびって来る神経が信じられない
子供が楽しみにしてたっていくらだって言い聞かせようがあるはず。
こっちは親を亡くしたってのに、そんな事情も考えずにお年玉せびって来る神経が信じられない
子供が楽しみにしてたっていくらだって言い聞かせようがあるはず。
413: 2013/03/17(日) 13:09:09.91 0
母の葬儀に義両親が義兄のお香典も預かったと言い参列してくれました。
こちらではお香典を多額頂くと、香典返しでは返しきれないため
四十九日忌明けで半額程度のものを送ります。
義兄のお香典は、後で旦那が義母から聞いたところによると義父が立て替えたと
言うことで三万ありましたので、香典返しを持って行ってもらって、忌明けで
半額返しました。義兄が義父にお金を返したかは聞いてません。
四十九日には義母が体調を崩していたので、義父のみ参加してくれました。
四十九日は四十九日でお供えのお返しは持って行ってもらいます。
こちらではお香典を多額頂くと、香典返しでは返しきれないため
四十九日忌明けで半額程度のものを送ります。
義兄のお香典は、後で旦那が義母から聞いたところによると義父が立て替えたと
言うことで三万ありましたので、香典返しを持って行ってもらって、忌明けで
半額返しました。義兄が義父にお金を返したかは聞いてません。
四十九日には義母が体調を崩していたので、義父のみ参加してくれました。
四十九日は四十九日でお供えのお返しは持って行ってもらいます。
414: 2013/03/17(日) 13:27:36.99 0
義両親は常識あるみたいだから相談すべきだね
その対応次第で付き合い一切を考えた方がいい
その対応次第で付き合い一切を考えた方がいい
416: 2013/03/17(日) 13:51:54.93 0
49日済むまでは一応黙って待ってたんだね義兄嫁w
義兄は空気でも義両親に「相談」の形で話してみればいいのに。
義兄は空気でも義両親に「相談」の形で話してみればいいのに。
この記事へのコメント