624: 2010/06/25(金) 22:28:17 0
ここを読んでて、そういや、と思いだした。強烈度は低いけど。
若い頃、最終的にはロミオになった間違い電話を受けたことがある。
ある夜、PHSに電話がかかってきたんで取ったら、いきなり
「あ、○○(女性の下の名)?××だけど」とおそらく結構なおっさんの声。
私は○○なんて名前ではないし、××なんておっさんも身近にはいない。
なので、普通に「いや、こちらは△△(名字)ですがお間違えではないですか」と
返して終了。が、間髪入れずに3回同じ相手からかかってきて、いいかげんこっちも
むかついてきたところ、相手がぶち切れ。
「おい、てめー、いいかげんふざけんなよ。このアマ。○○出せや!」とかなんとか
言ってきやがりました。ざっけんな。こっちが切れたいわ、てかもう切れてるわ。
相手にかけた番号を確認すると間違いなく私の番号。
なので、思いっきり違う旨、一字一句丁寧にドスをきかせて教えてやり、何とか
納得させて切った。その後はうざいんで電源OFF。
すんません。ここまでは前提。
分けます。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
コトメが40前で無事初出産した。すごくおめでたいことだし、メモリアルイベントをやるのは別に勝手にやってる分には問題ないんだけど・・・
同じ歳のコトメは独身でバリバリ仕事して高収入。都下に自宅マンションあり、近所に家を買って義両親を呼びよせ、我が家の頭金も出してもらった←それらは感謝しているけど・・・
アメリカでスポーツの試合を見に行ったら、チアガールが出てきて踊ってた。突然男の人が会場に飛び込んで、チアガールと一緒に踊り始めた→1人のチアガールが「え?」みたいな顔をして!?
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って1日使わないでいたのに、HPで調べたら3GBも使われてた。誰に使われてるか調べようが無かったので、ルーターを主...
新しいノートPCほしいけど予算10万くらいで安くて壊れないやつあるかな?他
【3/3】妻から凄まじい破壊力のカミングアウトをされてから家に帰るのが怖い。今は本当に好きだけど最初はただの金目当てだったらしいんだけど…
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
同じ歳のコトメは独身でバリバリ仕事して高収入。都下に自宅マンションあり、近所に家を買って義両親を呼びよせ、我が家の頭金も出してもらった←それらは感謝しているけど・・・
認知症の義母を自宅で介護中。お金がかかる事は夫や義兄弟と情報共有しつつ、キーになる部分は私が判断することが多い。義兄嫁が「協力してあげる」と言ってきて期待したが!?
父は母がタヒんでから一日中、仏壇の前でボーっとしている。私(こりゃもうダメか…..) → 5年後、父が衝撃的すぎる事を言い出した。父「実は..」私「!?」他
こっからが本題。
当時、私の持っていたPHSは転送機能がついており、転送先は家電。
間違い電話から数時間後、帰宅すると留守電ランプ点滅。
件数聞くと「10件です」
は?ありえねぇ、と思いつつ、再生。はい。全部件の間違い男でした。
以下、記憶にある限りの内容ですが・・・
「××だけど。いつまでごまかしてんの?なに留守電にしてるわけ?」
「××だけど。いつまで怒ってるわけ?あのガキだれだよ(←たぶん私のこと)」
「××だけど。おまえ何様?」
↓ かなり高圧的。
「××だけど。俺が下手に出てりゃいいきになりやがって。シカトこいてんじゃねーよ」
「××だけど。いい加減でないとタダじゃおかねぇぞ!とっとと電話に出ろこのアマ!」
↓ さらにヒートアップ。
「××です。すいません。興奮しました。お願いです。一度話してください」
「××です。○○さん?何で出てくれないんですか?□□(女性名)とはもう終わってますから心配しないで」
↓ 中盤。ちょっとトーンダウン。どうにもおっさんの修羅場らしいとわかりげんなり。
「あのですね。あなたもいいかげんいい年なんだから、こんな大人げないまねはやめて、素直になりなさい。もうかまってあげませんよ」
↓ 終盤。下手に出始めたけど、目線は思いっきり上からw
「・・・すいません。××です。さっきのは言い過ぎました。・・・今でも好きです。連絡待ってます。いつまでも待ってます」
↓ 脅しから一転、好きです宣言。キモイキモイよ!
「××です。今@@にいます。あなたの好きなバラの花をあなたの年の数だけ用意しました。待ってますので来てください。」
これがラスト。「いい年している」らしいのに、そんな女性に年の数だけバラの花、ってなんですか?
続きます。
あれから懲りずにしつっこくPHSにかけてたみたいです。
で、つながらない→家電に転送→留守電に吹き込みまくった模様です。
当時の留守電、自分の声でメッセージが入れられまして、私、思いっきり自分の
名字名乗ってるんだけどね(「△△です。ただいま留守にしております」って)。
間違いって最後まで気づかなかったようです。
当時は20代前半の女の一人暮らしなんで、このしつこさというか執念深さにgkbrでしたよ。
その後はすぐにPHSを解約し、携帯に切り替えたので二度と怪しい電話は来なかったのが幸いでした。
おっさんの「今でも好きです」はきもかったorz
624です。おまけ。
この話を数日後かな、学生時代の先輩(男)と電話で話したところ、
「年の数だけバラの花、ってだめなの?」
「今でも好きです。俺、この前●○ちゃん(先輩の片思い相手)に手紙で送っちゃった」
とか言ってたので、あきれたことも思い出した。
この先輩。飲み会の席で、片思いちゃんに「好きだーーーーーー!」と叫んでどん引きされ、
その後も卒業までアタックし続けたけど全く相手にされず、思いっきり迷惑と言われた後なのに、
上記の手紙を出したらしい。あきれました。
ただ、当時の私はお子様だったので、あきれつつも、先輩かわいそう・そこまで●○ちゃんの
こと好きなんだ一途だけど報われないなぁ、と同情もしてました。
(なので、私は相談受け&愚痴聞き役。先輩に対して恋愛感情は0でした)
ほかにも、どっかの歌詞かと思えるラブレターの下書きが届いたり(これだしてもいいかな、
と聞かれた)いつかまた東京に戻って●○ちゃんを迎えにいくんだ!とか妄想咲かせてたなぁ。
風の噂でその片思いちゃんに彼氏ができたとか(結婚だったかな)を聞いたらしく、電話で
4時間泣かれたのにはこっちも参りましたが(受話器あげたまま寝てたw)
その後ほどなくして、結婚することになったんで相談窓口終了宣言して、以降それっきり。
どうなったやら。
あなたの記憶力に惚れた。
>>630
14年前の今頃。時期は思いっきり覚えてる。直前に当時の彼氏に振られたんで。
おまけに書いた話とセットで強烈だったんで鮮烈に覚えてる。
台詞の詳細は覚えてないが、基本的な内容はこんな感じ。決めぜりふはそのまま。
しかもどうやら自分が悪いみたいなのに。
ロミオのデフォかと
この記事へのコメント
録音持って警察に行っといたらよかったんじゃないかい?しつこくねらわれている○○さんがご無事なら良いが。