665: 2013/04/06(土) 00:09:04.12 ID:2hT8gCns
私が小学校低学年だった頃の話
我が家は三姉妹。私は長女。次女と私は5歳半離れてて、三女とは7つ違う
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
旦那の姉妹から「義母の7回忌を都内の寺でやる」と連絡がきた。コロナ禍で、ずっとリモート、電車も一切乗ってない。ここで万が一感染したら1年間の苦労が水の泡になるので、断ったら!?
納車前日にディーラーが車をぶつけた結果、とんでもない姿で納車されることに…
【悲報】自動車業界、賃上げどころではなくなってしまう他
友達の家に遊びに行ったんだけど飼ってた犬が衝撃だった。友達が飼ってるのはシベリアンハスキーってすごく顔がキツい犬種で…
妻が会社の仲良しグループ(男2女2)で2泊3日の旅行するんだけど他
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
女房が癌だと判明した際に、女房には止められたが義実家にも報告、その時言われた言葉がこちら・・・
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
~ここから記事の続き~
ある日、母親が夕飯の買い物に行った。私たち三姉妹はお留守番
母が出かけている間、風呂掃除なんかの細々した家事は私がすることになっていた
妹2人は教育テレビに釘付け、その隙にやるのがいつものことだった
なのでその日もいつも通り、やることを終えてリビングに戻ると、
何故か妹たちの姿がない。庭に出る窓も開いていた
その時点で気付かなかった私がバカなんだが、「あれー? さっき閉まってたよね?」と窓を閉め、
家の中を探すが妹の姿がない。玄関に行くと、妹の靴もない
そこでようやく窓が開いていたことと繋がり、私はパニックに
あわあわしていたら母が帰ってきたので事情説明、母が警察に電話した
私は半べそかきながら近所を駆けまわって探し、近所の人にも聞いたが見つからない
「変な人に連れて行かれちゃったんじゃ、学校でそんな話があった」
「もう会えないのかな」
「全部私のせいだ」
色んなことが頭の中に駆け巡った
666: 2013/04/06(土) 00:09:38.15 ID:2hT8gCns
結局連絡を受けた警察が見つけてくれて、パトカーで家まで連れてきてくれた
パトカーから出てきた妹を見た瞬間、母もほっとしてたが私はそれ以上に緊張の糸が切れて、
「ごめんなさいー! よかったー!」
と家の前で大泣き。母と警察の人にものすごく迷惑をかけた。当の本人の妹たちはきょとんとしてた
妹を探している時からその時までの脳内が修羅場だった
もちろん、我が子がいなくなった母にとってもかなり大変だったと思う
見つかった場所は、500メートル以上は離れた大通りだったらしい
2人で手をつないで仲良く歩いていたようだ
そこまで行くのに、いくつか信号もあるし車の往来も激しいところなので、事故がなくて本当によかった
ちなみに発見当時の下の妹のボトムスは、おむついっちょだった
本当はピンクのオーバーオールを着ていたのだが、警察に電話し妹たちの特徴を話している際、
本当に足元にオーバーオールが落ちていた
2人ともテンパっててそれまで気づかなかったらしい
なのでもちろん、おむついっちょでパトカーから出てきた。今思い返すと、ちょっとくすっとしてしまう
それからしばらくは母は買い物に行く時、雨戸を閉めていくようになった。窓から出られないように
パトカーから出てきた妹を見た瞬間、母もほっとしてたが私はそれ以上に緊張の糸が切れて、
「ごめんなさいー! よかったー!」
と家の前で大泣き。母と警察の人にものすごく迷惑をかけた。当の本人の妹たちはきょとんとしてた
妹を探している時からその時までの脳内が修羅場だった
もちろん、我が子がいなくなった母にとってもかなり大変だったと思う
見つかった場所は、500メートル以上は離れた大通りだったらしい
2人で手をつないで仲良く歩いていたようだ
そこまで行くのに、いくつか信号もあるし車の往来も激しいところなので、事故がなくて本当によかった
ちなみに発見当時の下の妹のボトムスは、おむついっちょだった
本当はピンクのオーバーオールを着ていたのだが、警察に電話し妹たちの特徴を話している際、
本当に足元にオーバーオールが落ちていた
2人ともテンパっててそれまで気づかなかったらしい
なのでもちろん、おむついっちょでパトカーから出てきた。今思い返すと、ちょっとくすっとしてしまう
それからしばらくは母は買い物に行く時、雨戸を閉めていくようになった。窓から出られないように
684: 2013/04/06(土) 16:47:38.24 ID:Jan9ikUc
>>665の母親は、全く反省してないんだね。
普通の神経ならそんな大事件起こした後は、子ども置いてなんて出かけられない。
現代じゃなくても充分放置親だと思われてたと思う。
常日頃放置してるから、乳幼児がフラフラ歩いてても誰も見咎めなかったんだと思うよ。
普通の神経ならそんな大事件起こした後は、子ども置いてなんて出かけられない。
現代じゃなくても充分放置親だと思われてたと思う。
常日頃放置してるから、乳幼児がフラフラ歩いてても誰も見咎めなかったんだと思うよ。
667: 2013/04/06(土) 01:19:05.72 ID:Ftyov/H4
小3に下の子を任せて買い物に行く時点で、
現代なら放置親扱いされるわな。
大変だったね。妹さんたち無事でよかった。
この記事へのコメント