234: 2014/04/29(火) 19:23:47.07 0
先週土曜から義実家に義兄夫婦が帰省していると言うので
食事を一緒にどうかと義母に呼ばれて義実家に行った。
義兄夫婦は結婚十年で子供なしの転勤族で
我が家は地元企業勤務で転勤しても県内の三人子持ち。
義実家とは同居はしないだろうけど、いろいろの面倒は我が家が
みるんだろうなと言う覚悟は有った。
有ったけど義兄嫁の言い分はもっと上行くものでびっくりした。
「自分達は定年前に首都圏に戻ることはあっても地元には
来れないので、義両親に何かあったらあなたが主体でお願いね。
もし義実家のものを処分するようなことがあったら
勝手に判断しないで、ちゃんと連絡すること。
それと一番大事なことは、あなた達の子供勝手に養子とかに出さないで
三人とも地元の大学で地元に置いてよ。
定年になったら、私の旦那は地元に戻るつもりだから、お宅の子達に
面倒見てもらわないとね。転勤族とかにさせないでよ。」
空いた口がふさがらないので、義兄にあなたも同意でこんな事言うのかと
聞いたら義兄が「知らない。そんなつもりはない。けど両親の世話は
あなたがするんでしょう?」だと。
腹が立ったので「親の介護は実子の義務。私にだって親はいるんで
そちらが優先です。」と言って帰って来た。
私の旦那は謝って来たけど、もうあの夫婦知らん!
食事を一緒にどうかと義母に呼ばれて義実家に行った。
義兄夫婦は結婚十年で子供なしの転勤族で
我が家は地元企業勤務で転勤しても県内の三人子持ち。
義実家とは同居はしないだろうけど、いろいろの面倒は我が家が
みるんだろうなと言う覚悟は有った。
有ったけど義兄嫁の言い分はもっと上行くものでびっくりした。
「自分達は定年前に首都圏に戻ることはあっても地元には
来れないので、義両親に何かあったらあなたが主体でお願いね。
もし義実家のものを処分するようなことがあったら
勝手に判断しないで、ちゃんと連絡すること。
それと一番大事なことは、あなた達の子供勝手に養子とかに出さないで
三人とも地元の大学で地元に置いてよ。
定年になったら、私の旦那は地元に戻るつもりだから、お宅の子達に
面倒見てもらわないとね。転勤族とかにさせないでよ。」
空いた口がふさがらないので、義兄にあなたも同意でこんな事言うのかと
聞いたら義兄が「知らない。そんなつもりはない。けど両親の世話は
あなたがするんでしょう?」だと。
腹が立ったので「親の介護は実子の義務。私にだって親はいるんで
そちらが優先です。」と言って帰って来た。
私の旦那は謝って来たけど、もうあの夫婦知らん!
本日のピックアップ |ω・)ノ
父が亡くなって私が相続した際、父が持ってた賃貸物件を処分した。コトメ「○○市にあるあんたのマンションにうちの子が住むから手続きしておいて」私「不動産は全部手放した」と答えたら・・・
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
女さん「あっ!あの男をみんなが欲しがってる!」他
【不倫】最近妻が携帯を触る時に隠れるようにしてる。チャンスを見て覗いたら、ラインで知り合った人とのやり取りがあった。
銀行員の俺。昔いじめてきた奴の会社の融資を打ち切り、その一家を困窮させた
父親代わりだった大好きな祖父ちゃんがタヒんでアパートを1棟遺してもらったんだけど…
『家のものが無くなることが続いてるので警察に届けます』とのメールを全員に送信 → ママ友からの返信『警察なんて大げさ!借りただけなんだからすぐ返すよ。 届けるのやめときな〜』私(全員に返信してるよw)...
高校卒業後、彼女は大学、俺は専門で学校がバラバラになった。彼女が学校前で待っていると俺のクラスのイケメンが「彼女を紹介しろ」と絡んでくるようになり・・・
娘は花柄、ピンク、フリルやリボンと言った女の子らしいファッションが好きで、最近はピンクしか着ない。義兄嫁「娘ちゃんのピンクとひらひら服をやめてほしい」→理由を聞くと!?
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
トメが亡くなった後、ウトを引き取る形で同居。旦那には姉と妹がいるんだが、姉は同居になった時「申し訳ない」と挨拶に来てくれたり、ウトが休みの日は自分の家に泊めたりする。だが妹は!?
義実家に金の無心して数百万借りパクした義弟嫁。去年購入した我が家をクレクレ、ローンも払ってクレクレ。さらに選択子無しの私に「欠陥品」と言ってきたり…義弟嫁が曲者すぎる件wwwww
~ここから記事の続き~
245: 2014/04/29(火) 20:21:42.40 0
クズ×クズの夫婦だね。
こんなのが掛け合わされた子供がいないのがせめてもの救いなのか?
でも>>234にはとばっちりがきているしなぁ。
ちなみにウトメさんはどういった反応だったのかな?
こんなのが掛け合わされた子供がいないのがせめてもの救いなのか?
でも>>234にはとばっちりがきているしなぁ。
ちなみにウトメさんはどういった反応だったのかな?
247: 2014/04/29(火) 20:34:04.45 0
>>245
個人的には2chなんかにグチを書き込む人もクズだと思うけどね
クズ同士仲良く喧嘩してればいいと思うわ
おっと、あなたもクズってレスはいらないからねw
個人的には2chなんかにグチを書き込む人もクズだと思うけどね
クズ同士仲良く喧嘩してればいいと思うわ
おっと、あなたもクズってレスはいらないからねw
249: 2014/04/29(火) 20:36:06.67 0
>>247
クズとは思わん
義兄嫁乙
264: 2014/04/29(火) 21:27:57.70 0
>>249
あえて言おう
本人乙w
あえて言おう
本人乙w
250: 2014/04/29(火) 20:40:56.35 0
そだね、吐き出せる場所があるのはいいことだよ。
それが2ちゃんでもね。
>>234
おつでした。
263: 2014/04/29(火) 21:27:09.12 0
>>234
納得できる程度にうちの子に貢いどけ!けっかは30~40年後だけどなw
と言ってやりたい馬鹿義兄夫婦wwww
納得できる程度にうちの子に貢いどけ!けっかは30~40年後だけどなw
と言ってやりたい馬鹿義兄夫婦wwww
265: 2014/04/29(火) 21:35:51.74 0
>>263
パックの煎餅とかお土産の開けた残りとか特売の冷凍食品とかをせっせと持ってこられて後であんなにしてあげたのに!ってさわがれますけどおk?
パックの煎餅とかお土産の開けた残りとか特売の冷凍食品とかをせっせと持ってこられて後であんなにしてあげたのに!ってさわがれますけどおk?
267: 2014/04/29(火) 23:15:38.10 0
>>265
あ俺ならこっちも賞味期限切れのお歳暮とか送っちゃうwww
それで刈は返してるどころか恩着せるわwww
あ俺ならこっちも賞味期限切れのお歳暮とか送っちゃうwww
それで刈は返してるどころか恩着せるわwww
266: 2014/04/29(火) 22:25:43.88 0
>>234
「本人が望めば1人養子に差し上げてもよろしゅうございますけど?
老後の面倒を見ろというなら学費と就職の世話と結婚式の費用くらいは投資してもバチは当たりませんしね」とか
見下し感たっぷりで言ってやりたいけど、薄汚れた言葉を口から出してやる義理もないわな
「本人が望めば1人養子に差し上げてもよろしゅうございますけど?
老後の面倒を見ろというなら学費と就職の世話と結婚式の費用くらいは投資してもバチは当たりませんしね」とか
見下し感たっぷりで言ってやりたいけど、薄汚れた言葉を口から出してやる義理もないわな
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
子供と餃子を作って、それを義両親におすそ分けした。数日後、トメが餃子を持ってきて・・・
高校卒業後、彼女は大学、俺は専門で学校がバラバラになった。彼女が学校前で待っていると俺のクラスのイケメンが「彼女を紹介しろ」と絡んでくるようになり・・・
父が亡くなって私が相続した際、父が持ってた賃貸物件を処分した。コトメ「○○市にあるあんたのマンションにうちの子が住むから手続きしておいて」私「不動産は全部手放した」と答えたら・・・
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
お互い母子家庭なのに彼母が住んでる団地で同居するつもりだった彼に冷めた。しかも新婚から彼母を養うこと前提で…
キチママ「ボクいくつですか?」私「11ヶ月です」キチママ「え?席要らない年なのに一席キープってズルイ!」私「後から母がきますので」キチママ「またまた〜w」→ 母が到着した結果
「親より良い車に乗ってはいけない」←こんな家庭ある?
トメが亡くなった後、ウトを引き取る形で同居。旦那には姉と妹がいるんだが、姉は同居になった時「申し訳ない」と挨拶に来てくれたり、ウトが休みの日は自分の家に泊めたりする。だが妹は!?
義実家に金の無心して数百万借りパクした義弟嫁。去年購入した我が家をクレクレ、ローンも払ってクレクレ。さらに選択子無しの私に「欠陥品」と言ってきたり…義弟嫁が曲者すぎる件wwwww
公言してない布ナプ使用者なんだけどトイレで人の使用済みナプキンを片付けるのが苦痛。私は使ってないのに!とモヤる…
夕方から家出してた嫁がさっき帰って来た。現在妊娠3ヶ月なんだが、急にヒスるようになって困ってる…
268: 2014/04/29(火) 23:27:19.77 0
>>234
天然のフリして義兄嫁さんは将来離婚するつもりなんですかー??義兄さん捨てちゃうんですかー??かわいそうー!!と大袈裟に騒いでしまえ
天然のフリして義兄嫁さんは将来離婚するつもりなんですかー??義兄さん捨てちゃうんですかー??かわいそうー!!と大袈裟に騒いでしまえ
236: 2014/04/29(火) 19:31:28.98 O
義兄だけ地元に戻るって、離婚すんのかな
しかし夫婦共々バカだね
しかし夫婦共々バカだね
238: 2014/04/29(火) 19:36:50.89 0
えっお姑さんの介護はともかく財産は当然じゃない?
兄弟二人なら相続は平等だしね。
それに加えて同居ならメリットも多いし換金できるものだけでってのはむしろ温情だと思うよ。
逆の立場で考えて勝手に家売り払ったり貯金使われてたら腹立つでしょう。
それにお姑さんに家事や親戚付き合いについて教われるのは値段にできないプライスレスだよ。
小菜梨なのを気にしてあえてツンデレ気味に言ったかもしれないけど、234もあんまりカネカネ言うのはみっともないしいくら家庭板でも擁護されないかもよ。
兄弟二人なら相続は平等だしね。
それに加えて同居ならメリットも多いし換金できるものだけでってのはむしろ温情だと思うよ。
逆の立場で考えて勝手に家売り払ったり貯金使われてたら腹立つでしょう。
それにお姑さんに家事や親戚付き合いについて教われるのは値段にできないプライスレスだよ。
小菜梨なのを気にしてあえてツンデレ気味に言ったかもしれないけど、234もあんまりカネカネ言うのはみっともないしいくら家庭板でも擁護されないかもよ。
242: 2014/04/29(火) 19:42:40.28 0
>>238
お優しいお言葉ありがとう。
ではあなたは自分の子の進学先と就職先まで指定されて
赤の他人のおばさんの老後の面倒をみろと言われても
唯々諾々と聞くという事ですね。すばらしい。お優しい方だ。
>>236
定年後地元に戻りたい義兄と戻りたくない義兄嫁なので
定年後に私達の子供に義兄の世話をさせる予定らしいよ。
義兄嫁は義兄の退職金と年金半分貰って都会で悠々自適だってさ。
勝手に処分するなってことは、義両親がぼけてわからなくなったりしたら
家にあるものとか勝手に持ち出したりスンナよってことだよ。
237: 2014/04/29(火) 19:34:51.66 0
>しかし夫婦共々バカだね
その一言につきるね
それしか言いようがないw
その一言につきるね
それしか言いようがないw
252: 2014/04/29(火) 20:47:29.40 0
この義兄嫁は元々おかしな人だったのかな?
普通では考えられない理論を展開しているけど。病院とか行っていたのかなぁ
普通では考えられない理論を展開しているけど。病院とか行っていたのかなぁ
259: 2014/04/29(火) 21:14:36.50 0
>>252
小梨こじらせてキチになっちゃったんじゃない?
小梨老後が不安すぎて妄想突っ走ったように思える
小梨こじらせてキチになっちゃったんじゃない?
小梨老後が不安すぎて妄想突っ走ったように思える
253: 2014/04/29(火) 20:49:21.74 0
定年したら出身地に戻りたい気持ちはわからんでもない…けど
自分だけ戻って
弟嫁に世話させるって感覚はわからん
自分だけ戻るならシングルライフ楽しむために家事万能になってからの話だろうに
自分だけ戻って
弟嫁に世話させるって感覚はわからん
自分だけ戻るならシングルライフ楽しむために家事万能になってからの話だろうに
256: 2014/04/29(火) 20:53:36.06 0
>>253
弟嫁に世話をさせようと思っていたのはウトメの事で、
義兄の世話をさせようと思っていたまでは読み取れなかったが
弟嫁に世話をさせようと思っていたのはウトメの事で、
義兄の世話をさせようと思っていたまでは読み取れなかったが
257: 2014/04/29(火) 21:04:29.66 0
>>256
正確には弟夫婦の子ども(甥姪)に義兄の面倒みさせようとしてるんだけど、
それって弟嫁に見させるのと同じくらいタチ悪いんじゃ?
>定年になったら、私の旦那は地元に戻るつもりだから、お宅の子達に
>面倒見てもらわないとね。転勤族とかにさせないでよ。
>定年後地元に戻りたい義兄と戻りたくない義兄嫁なので
>定年後に私達の子供に義兄の世話をさせる予定らしいよ。
>義兄嫁は義兄の退職金と年金半分貰って都会で悠々自適だってさ。
255: 2014/04/29(火) 20:53:17.30 0
就職先がそんなに都合よく選べると思ってるのが信じられない
261: 2014/04/29(火) 21:18:42.63 0
>>255
定年後の話で就職なんて考えていないでしょ。
定年後の話で就職なんて考えていないでしょ。
269: 2014/04/30(水) 02:58:51.98 0
>>261
あ、ごめん。甥、姪が地元企業で転勤なしのとこに就職しろってとこに反応したんだ。
あ、ごめん。甥、姪が地元企業で転勤なしのとこに就職しろってとこに反応したんだ。
この記事へのコメント