559: 2010/07/16(金) 06:09:48 ID:UFhwPKC0
じゃ、新ネタ投下。
賃貸マンションで妻と暮らしている。
今月のはじめに、隣室に新しい入居者があった。そちらも夫婦者らしい。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
我が家は子供が2人いて、専業主婦になったため経済的にはきつきつ。でも私達は楽しくやれてるのでほっといてほしいが、いちいち義兄嫁が絡んできて!?
姑は良い人なんだが、私達夫婦にちょっと執着しすぎ。旦那に「義両親との付き合いが濃すぎて負担だから、回数を減らしてもらえるようにさりげなく伝えて」と言っても・・・
同居していた祖母が脳の病気で半身麻痺になり、そこから我が家は地獄だった・・・
隣の部署の新人がうちの部署に来て「あー眩暈がー」と言いながら俺の江戸切子のグラスに自分のマグカップを叩き付けた。所が割れたのは新人のマグ...
【画像】最新の西野カナさん(カナやん)、誰だか分かんない感じになるwwwwwwwwww他
食べかけのちょっと高級な板チョコ。ジップロックに入れて割りながら食べてたけどどこかに行ってしまった。
俺は週に4、5回ほど彼女の家で夕飯を食べていた。 彼女「あなたが食べているそれはカスミで出来ているとでも思っているのか?」 彼女の家で飯を食って金払うなんて聞いたことないんだが…..?他
サラダの中の生パプリカってみんな美味しいと思って食べているの…?
義実家で集まってた時にドラマを見て微妙な空気になった。そして義兄嫁はその空気に耐え切れず、ヒスりながら2階へ逃げて!?
亡くなった彼女をすごく大事にしていて、優しくてロマンチックな人だと思ってた彼。だが毎日彼女の写真に向かって朝晩の挨拶、お墓参りに私も同伴。さすがについていけなくて・・・
子供が大きくなって、要らなくなったベビーカーとチャイルドシート、その他を車に積んで、地域のごみ処理センターに搬入したが…最後はこんな扱いかとセンチメンタルになってしまった
我が家は子供が2人いて、専業主婦になったため経済的にはきつきつ。でも私達は楽しくやれてるのでほっといてほしいが、いちいち義兄嫁が絡んできて!?
引越の挨拶は、新聞受けにタオル(ビニール袋に入ったやつ)が突っ込んであり、
それといっしょに手紙のようなものが入っていたんだが、それには、
「近所づきあいはご辞退もうしあげます」とか書いてあった。
つきあいはしたくないけどあいさつだけはしとく、という姿勢はありだろうと思うので、
廊下で顔を合わせたときに会釈するくらいで、なにも起こらなかったんだが、
昨日、隣の嫁さんのほうが訪ねてきた(俺は平日が休み)
うちのベランダにある鉢植えの花を譲ってくれないかって。
花を育ててるのは妻で、俺は名前も把握してないんだが、
なんにせよ、俺が勝手にやってしまうわけにはいかない。
だから、そう言って断ったんだが、そうしたら相手はヘラヘラ笑って、
「奥さんが恐いんですかぁ?情けないですね」ときやがった。
で、ポカンとしてたら、ため息をついて引き上げやがったんだが、
その際にも「やっぱりダメだな、こういうとこは」とか言ってた。
近所づきあいしないって宣言したのはそっちだよな?
んで、半月ほど、実際につきあいもなかったよな?
帰宅した妻に話したら、ふーんって感じで、あまり意外そうではなくて、
「あの奥さん、ちょっと変わってる感じだからね」って言う。
なんか、たまたま妻どうしでエレベーターに乗り合わせたことが何度かあったらしいんだが、
浮世離れというか、ネジが何本か足りないというか、子供みたいな印象があったらしい。
それはなんか、予想もつかない行動しそうで怖い隣人だね。
>>559
> つきあいはしたくないけどあいさつだけはしとく、という姿勢はありだろうと思うので、
これで思い出したんだが、前に住んでたアパートで、
新しく入居した夫婦からあいさつもなにもなかったから、
最近はそういう人も多いらしいねってスルーしてたら、
しばらくして、うちのカミさんが、よその奥さんと立ち話をしていたところへ、
その新入居夫婦の嫁さんのほうが、
「私、なにか無視されるようなことしました!?」って突っかかってきた。
カミさんはびっくりして、あいさつがないから近所づきあいが嫌なんだろうと思ったって言ったら、
あいさつにいかないと無視されるなんて思わない。ひどいんじゃないかって泣き出したんだってw
夫婦そろって20歳いってるかどうかって若さだったから常識がないのはしかたない面もあるけど、
親は教えないのかねえ、と不思議に思ったりもした。まあ、親も常識がなければそれまでか。
それでどうなったかというと、3ヶ月だかしたら出て行った。
夫婦そろって無職で(どうやって入居したんだろう?)生活ができなくなったからだそうだ。
家賃も、どっちだかの親に払ってもらってて、馬鹿みたいだから帰ってこいって言われたんだと。
うちの母親は身内や近所の人にいい顔したいがために、子供のおもちゃや本をすぐに無断であげてしまう人だった
そんなことくらいで文句言うな、とかずっと言われてたけど、物凄いストレスだったんだよね
どうも>>559です。
どうやら、隣の奥さんは「ちょっとあぶない人」なのかもしれない。
さっき買い物から帰ってきたら管理人さんに呼び止められた。
「お宅の隣の〇〇さんですけどねえ……」って。
「なにか、変わったことはありませんか」って聞かれたんだけど、
花を譲ってくれって言ってきたくらいじゃ「変わったこと」でもないかと思って、
とりあえず、これといってないですけど、なにかあったんですかって聞き返したんだ。
なんかね、他の住人の自転車を盗もうとしていたらしい。
自転車置き場でゴソゴソやってるから、最初は自分の自転車の修理かなと思ったんだが、
移動しながら1台ずつ、鍵がかかってるか確かめてるみたいだったので声をかけたんだって。
そしたら「なんでもないです」って逃げちゃったらしいんだけど、
しばらく経ったら、また降りてきてガチャガチャやってたんで、
警察呼ぶことになりますよって警告したんだけど……というような話だった。
可能性としては、ただいじってただけなのかもしれないけど、それにしてもね。
ま、ふだんの生活で物音がやかましいとかいうこともないんだけど、
なんだろうな、他人のものと自分のものの区別がつかない人なのかもしれない。
自分のあったことを管理人に伝えないあんたの勇気の無さに失望した
この記事へのコメント