113: 2020/09/18(金) 02:34:03.04 ID:3EWSqg6J
何年も前の話。
私が就職したばかりの頃、会社で飲み会の帰りに上司に「送る」と言われたけど「近いから大丈夫です」と断った。
でも、いざ帰る時になると、さりげなーく会話しながら同じ方向の人達と駅に向かい数人で一緒に歩き出した。
「家どこ?」と聞かれたから「新宿です」と答えたら「じゃあ電車乗らないの?(新宿で飲んでた)」と言われたから「はい、だから近いので大丈夫ですよ」と言ったら今度は家まで送ると言い出した。
大丈夫と言っても「いや、何かあったら自分の責任」とか言い出し、駅に行くグループに「みんなは大勢で駅だから大丈夫だけど、こいつだけここから1人だから!」と上司としての使命みたいな事を言って結局みんなと別れた。
少し手前で「ここで」と言っても「心配だから部屋に入るの見てる」とか言うし、仕方なくマンションの入口の前で「今日はありがとうございました」と言ったら「ちよっと部屋を見たい」と言い出した。
「もう遅いので…」と言うと「水飲みたい」とか「トイレ貸して」とか言うから「じゃあ水とトイレだけ…」部屋にあげた。
玄関入ってすぐ「トイレはここです」と言ったら丁度パジャマ姿の父親がトイレから出て来て「え?誰?」って。
上司も「え?!誰?!」って。「こちら上司です。こっちは父です」と答えたら父の「いつもお世話に~」と挨拶が始まった。
上司はめちゃくちゃビックリした顔して「え、あ、いえ、夜分遅く…すみません…」と挨拶してトイレせずに慌てて帰って行った。
そこで初めて上司は私が一人暮らしと勘違いしてると気付いた。
会社にも実家から通ってると報告してるし、両親ネタの話も上司の前で何度かしてるので、実家と知ってて来たがってると思ってた。
まだセクハラとかが、今みたいに確立されてない時代。
一人暮らしの社員の家に上がり込みたがる上司ってテレビの中の話と思ってたけど、本当にああやって家まで着いてきて上がり込もうとするんだ~って衝撃的だった。
コンビニ店員に絡むDQN客「接客がなってない!お客様は神様という言葉を知らんのか(怒?」すると店員「では…」←この後の“切り返し”が上手すぎてス...
行った美容院があまりに酷かったので、しばらくしてgoogleマップの口コミに投稿したんだけど…
女子高時代めちゃくちゃカッコいい先輩Sが居てまさに王子扱いだった。でも私が大学卒業近くに偶然お会いしたら…
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
キャンディキャンディ数巻だけ残ってたけどおもしろいよね。
私の叔母が絵の仕事をしている人。義弟嫁から「叔母の連絡先が知りたい、娘の学校でオンライン講義のようなことをお願いしたい」私「確認する」→なんだかおかしいなと思い夫に相談すると!?
トメ「1人で家に来て」何の用かわからないし行きたくはなかったが、義兄嫁さんも行くと聞いたので、しぶしぶ出かけた→近所で義兄嫁さんと待ち合わせて、義実家に行くと!?
義兄には大学時代に付き合ってた年上の女性との間に中学生の子供がいる。その人とは結婚せず、その後今の義兄嫁と付き合って結婚した→結婚の際に外に子供がいる話は納得済みだったが!?
バイト先に気が強くてものすごく怖い女性のAさんって社員がいた。その日、Aさんと私2人でサービスカウンターに配置されてて、怒られているとお客様が私の方に寄ってきて!?
4年前付き合ってたDQN男から復縁迫られた時のメール「お前が出て行ってから毎日寂しい」「俺は毎日キャバクラと風〇三昧」←出て行ったのではなく、ある日突然鍵が変わって家に入れず・・・
突然彼女から別れを切り出され、俺は超動揺して「悪い所があったら直す!」彼女「多分無理だと思う」→それでも食い下がって理由を聞いたら・・・
義兄嫁が私の右手の傷跡をリストカットだと思い込んで陰口を叩いて周囲に訂正されても認めなかった「自分は間違ってない」「白状しろ」と嫌がらせを言い、私の背中をぶってきて!?
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
父ちゃんGJ!
こういう話を聞くたびに、やっぱ女のほうが大変だよな、と思ってしまう。
自分もそうだったけど若いときって
本当に他人を疑うことを知らないのな
その後の話はないの?
昔は女子の採用が自宅通勤者のみ、若しくは女子寮だったんだよなぁ
>>113です。
ほんと父ちゃんGJでした。玄関でわちゃわちゃしてたらパジャマ姿の母まで「お客さん~?」って、出て来たもんで上司も慌ててた。
今だったら「結構です!」って言えるけど、あの時はそんなに悪い大人はそうそういないと思ってたなぁ。
女子寮は無かったけど実家じゃない子は会社の借りた部屋に住んでる人ばかりでした。
後日談は特にありません。
月曜日も普通に当たり前みたいに話しかけてきたりしてたけど2度と「送る」とは言われなくなった。
この記事へのコメント