968: 2009/11/29(日) 10:45:35 0
義実家に連れ戻されたコトメが我が家に突撃してきた。
「調べたい事があるからネット使わせて~」だと?
だったらネカフェにでも行けば?
あんたの調べ物ってネトゲにいるカレシと交信する事か?
「カレシと別れたらアンタのせいだからね!!永遠に恨んでやるからね!!」
って、32歳の女が言うセリフじゃないですよ・・・
「調べたい事があるからネット使わせて~」だと?
だったらネカフェにでも行けば?
あんたの調べ物ってネトゲにいるカレシと交信する事か?
「カレシと別れたらアンタのせいだからね!!永遠に恨んでやるからね!!」
って、32歳の女が言うセリフじゃないですよ・・・
本日のピックアップ |ω・)ノ
【ウマ娘】至高の姉選手権…?他
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
アメリカに出張してた彼女が事故で2ヶ月入院した。現地の友人が病院での様子を撮影してくれてて、そこにはナースのすごく冷めた目つきで見下している姿が映っていた・・・
【画像】 この無人島で1人で1か月生き延びられたら1000万円→できる?
保育園勤務。うちには「女の子はおままごと、男の子はプラレールのように、性別で遊びや役割を決めつけない」というルールがあるんだけど…
GW中にワイが抱いた女とプレイ一覧wwwwwww他
上の娘が小学三年生になったけど、 なんか「子供」というより「年の離れた友達」みたいな感覚で接してる。
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
結婚して初めて、舅姑を我が家に招いた時。食事が済んで舅姑夫が談笑している間にコーヒーを出して、私が食器を洗ってたら姑がやって来てwwwww
~ここから記事の続き~
969: 2009/11/29(日) 10:52:44 0
ネットくらい使わせてあげればいいのに
972: 2009/11/29(日) 10:55:34 0
>>969
PCって個人的なものだから他人に触らせたくない人の方が大半でしょ
大して使ってない人なら誰に触られても平気かも知れないけど。
PCって個人的なものだから他人に触らせたくない人の方が大半でしょ
大して使ってない人なら誰に触られても平気かも知れないけど。
978: 2009/11/29(日) 15:27:00 0
>>972
何様のつもりか、小姑って非常識なこと平気で頼んでくるよな。
自分はまだ夫と交際中の頃、臨月なので携帯貸してくれって頼まれたことがある。
就活中だったので断ったが不満げだった。
デジカメもしょっちゅう貸したな。貸さなきゃうるさいから。
何様のつもりか、小姑って非常識なこと平気で頼んでくるよな。
自分はまだ夫と交際中の頃、臨月なので携帯貸してくれって頼まれたことがある。
就活中だったので断ったが不満げだった。
デジカメもしょっちゅう貸したな。貸さなきゃうるさいから。
971: 2009/11/29(日) 10:55:07 0
突撃ってww
ムダに行動力があるんだねw
ムダに行動力があるんだねw
973: 2009/11/29(日) 11:21:15 0
「彼との連絡を取る片棒担いだとお義母さんたちに知られると私が困ります」でいいじゃない。
その男、彼女が実家に連れ戻されてもメールするでもなくネトゲかよw愛されてないww
その男、彼女が実家に連れ戻されてもメールするでもなくネトゲかよw愛されてないww
974: 2009/11/29(日) 11:47:14 0
ネトゲでしか連絡とれないの?
それって、付き合ってるっていうのかね?
それって、付き合ってるっていうのかね?
975: 2009/11/29(日) 13:24:49 O
>>974
コトメが一方的に彼氏と思い込んでるだけじゃない?
コトメが一方的に彼氏と思い込んでるだけじゃない?
976: 2009/11/29(日) 13:52:16 0
ゲーム内でカップルになると特典つきます♪みたいなので付き合ってると思いこんでるだけかもw
この記事へのコメント