303: 2009/07/17(金) 11:17:32 0
あーもうコトメむかつく
我が家には車を停めるスペースが3台分あるんだけど、
そのうち2台分は旦那のと旦那親のスペース、1台分は客用になってる
子供とか自分の友達を呼んだりしたときにその人たちに車を停めてもらったりしたいのに
毎日コトメが子供連れて遊びにきては当然のようにそこに車を停める
先にこっちの友達が停めてたら場所を空けろと言ってくる
月に一度くらいならこっちが遠慮しようってもんだけど毎日だから性質が悪い
こういう理由で使うから遠慮してって言っても聞こうとしない
何よりもなんで毎日来るんだよ
こっちが子供の友達や親と遊んでたら当たり前みたいに加わってこようとするし
皆気味悪がってるしやめて欲しい
ウトメはそれの何が悪いのかわかってないし、旦那も話を聞くだけじゃ
ピンと来ないみたいで放置だしもううんざり
結婚して子供も出来て自分の家庭を持ってる娘が毎日実家に
(しかもそいつが生まれ育った家じゃなく同居の為に新しく建てた家に)
来るのをおかしいと思わないってこいつら揃いも揃ってどうなってんだよ
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
【驚愕】 既婚なのに、女部下の私と2人で飲みに行く男ってwwwwww
夫の浮気が原因の離婚をした。「もう絶対しない絶対変わるからやり直してください」と土下座されて、再構築を選ぶか迷って離婚を選択した。
新紙幣クソダサいけど他
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
小5の弟が、友達の家から泣いて帰ってきた「友達と喧嘩したのか」と聞いても泣いて、首を振るだけ→それが夕飯で食卓囲んだ途端、爆発して!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
【画像】愛子さま、ガチでお綺麗になられるwwwwwwwwwwww他
ウトメコトメからしたら、コトメ用の駐車スペースだと思ってるんじゃない?
そうだとしたら呆れます
この家は私達が買った家に旦那両親を住ませてる形の同居なのに
自分の親が住んでるからって実家扱いされるとむかつきます
どれだけ説明しても誰も理解しないってところが更に腹が立ってしょうがない
遊びに来て空きスペースに止めるのはしょうがないがけど、先客がいた場合
義両親も旦那もすでに来てる友達や客に車どけさせろっていうの?
それだったらおかしいのはコトメだけじゃないね。
コトメは毎日来る客なんだっていえばそうだし。
駐車スペース云々より毎日来ること自体が問題だよね。
あとせっかく新しく建てたのに完全二世帯にしなかった
>>303にも残念だったねとしか言いようがない。
同居はどうしても「嫌なら出ていけよ」と思うわ
あんた他人だっつの
ウトメに頼み込まれて住んでやってるなら別だけど
>この家は私達が買った家に旦那両親を住ませてる形の同居
具体的に、金出したのも家主も旦那or(&)あなた?
ローンなら、そのローンは旦那or(&)あなた名義?
なら、コトメに直接ハッキリ言っていいよ。
私達の家に毎日来るな迷惑だ、と。
旦那がたまに結婚式の写真見ながら飲んでる
私を襲った上司が許せないので被害届を出す事に。→上司『無理やりだなんて誰が信じるかw』私「あの時の会話、録音してますよ」→ すると・・・
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
両家の顔合わせの時に私の両親が「娘には苦労をかけさせないようにしてほしい」「舅や姑との気苦労はさせたくない」とやんわり言った→義両親は、それを承諾したくせに!?
兄嫁は結婚前の挨拶以来、一度も実家に来たことがない。母は孫の誕生祝いに現金送ったりしてるけど、お礼も言わない←干渉する気ないし、別に良いんだけどモヤモヤする
【4/4】病気で子宮と卵巣1つ摘出した私に、お正月だとか法事だとかのたびにトメ「うちの嫁は男になった」「男になった」言われるたびにスルーしていたが…
夏休みの帰省時、「もう義実家には行かない、これからは子どもと二人で帰る」と言ったら、夫も「行かない」と言った。これでさらに問題が大きくなるだろうに…
父「長女である私が婿養子を貰ってゆくゆくは跡を継いでほしい」とずっと言ってたが、私はデキ婚して免れた。妹が卒業後に父の会社で働く事になったので、婿養子を貰うのだと思ってたら!?
義兄嫁は難関大出てて20代にして管理職、キツい性格で何人も泣かせてきたことで会社内では有名らしい。そんな義兄嫁が〇〇作れないことが判明してwwwww
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
新築お披露目って、全部屋見せるもの?義両親の招待について、義母が間違いなく「全部屋全収納を開けたがるだろう」ということで夫と揉めてるんだが・・・
309みたいにコトメも客だって言うんなら、客は客でもウトメの客でしょ。
家の持ち主である303の客と、その家の居候であるウトメの客ならどっちの
客が格上かはわかりきってるでしょw
自分達がお金出した旦那もしくは夫婦共同名義の家なんでしょ?
コトメにもウトメにも旦那にもぶち切れてはっきり主張した方がいい
303,308が正しいんだから
もし相手に良く思われたいとか考えてるイイコちゃんだとしたら
同居に向いてない
>>314
普通に言っても相手が分からないなら
ぶち切れるなり第三者でも入れるなりしろってこと
まずどんだけ303が腹立ってるかすら伝わってないかと
ケチだとかヒステリーだとか思われるより
色んなこと我慢してグチグチ2chでガス抜きする一生でいいなら構わんけどさ
このパターン
嫁がただのケチって扱いになるから厄介なんだよね。
まずは旦那の説得だと思う。
「毎日、ウトメじゃなく、息子夫婦が建てた家にコトメが入り浸ってる」
事を相談して、いかにコトメがありえないかを第三者から
旦那に伝えて貰ったら?どうみても非常識だしコトメ。
現在全く相手にされてないから、第三者挟むしか
義両親と夫に常識を理解させられないと思うよ。
ただの嫁ヒステリーにしか受け取って無いんだし。
なんてヒステリーな嫁なの
来客の車をコトメのためのどけろだなんて
普通に変な話なんだが
つか、どけるの?どかなきゃいいじゃん?
ちょっと説明するときの話し方とか
どう言ってるか知りたいね。
ちゃんと聞いてくれないの!とか
理解してもらえない!って言ってる人の
話し方とか聞いてみると、ただ単にこれだけ怒ってるのよ!って
アピールばっかしてて、どれだけ問題なのかより、
その態度の方が目立ってて、肝心の話の内容が
伝わりにくい話し方をしてる人がたまにいるからさ。
この記事へのコメント