377: 2007/11/28(水) 13:13:43 ID:LiNAy9ki
似た話ですが。
就職後月給を聞き、「平等じゃないから結婚したら家事は○○ちゃん担当だね」と言われ
12歳差なのに何を言うんだろうと冷めました。
あれから10年。当時の彼氏の月給を越すほどになりました。
昨年結婚。結婚しても仕事を続けていい。家事はお互いできることをやろうね、と
言うことで(夫は一人暮らし暦がながかったのでなんでもできます)お互い負担に感じず
生活してます。
先日、当時の彼氏がら友人に連絡があったことを聞きました。
どうやら前職はリストラにあい、今は派遣で単発の仕事をしているとのこと。
「今なら、平等じゃないか。家事をきちんとするなら働いてもいいぞ」みたいなことを
言ってのけたそうだ。
「○○ちゃん、結婚してすっごい幸せになってるから、無理じゃね?
ていうか、すごい言い分だよね。信じられない」といっといた~。と友人。
あのとき冷めてよかった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
2/2通帳を見たら夫がお金を振り込んでない。夫「元カノの借金返してた」何でお前が元カノのために金あげてんだよ!→両親が金を貸してくれる話になると…夫とトメの発言にイライラ!!
私が母子家庭で育ったのだが、義弟嫁の中で「実家は市営住宅、生活保護受給」とかなりの底辺だと思われてた。母は士業で年収○千万は稼ぐ人だったと知った途端!?
結婚前にやらかしまくった義両親と疎遠にして2年会ってない。生後1ヶ月半の子供がいるんだけど、夫がアホなこと言ってきた・・・
兄嫁とは昔から面識があり、結婚してからも一家そろって関係は良好と思っていたが、子供ができてから俺だけが兄嫁に嫌われだした→その理由がこちらwwwww
部活顧問がひいきが激しくクズだった → 退部を決意したので、職員室で『先生方!〇〇(クズ)先生は教師にふさわしくないと思います!』と叫んだら・...
【速報】高校生に年収1000万円で内定、配管工事や電気工事、溶接などの仕事 米企業の採用事情他
「私は無責任な人間ですぐ責任から逃げちゃうから」。そう豪語してた人がいろんな保険をかけまくってた。
【画像】孤独のグルメ好きワイ、居酒屋に飯を食いに行く他
息子のスポ少は恒例行事で毎年家族同伴で登山をやっていて、俺ら家族も初めて登山に参加することに→嫁「小学生が登れるんだから大丈夫w」と言っていたが・・・
義兄嫁は1人で寿司、ラーメン、牛丼など外食もできるし結婚後も1人でふらっと旅行に行く。私の周りはカフェに1人で入れない人が多数←1人でカフェ入れないってやばくない?
夫と早くにタヒ別して、一軒家で一人暮らししてる。義実家と義兄家族とは細々付き合ってきてたけど「姪が大学受験だから家に居候させてくれ」と言われて、断ったら・・・
義弟と義弟嫁が結婚する前に義両親は鬼籍で相続も済んでいた。義弟が実家を相続して、預金等は夫が相続。これは義母が生前から息子たちに話していて決まっていたことだったが・・・
介護を自分ではしないのに口出してくるクソコトメをCOした。介護されるトメが泣いて「兄妹仲良くして」と言ったけど旦那も私ももう我慢の限界なんだが
~ここから記事の続き~
378: 2007/11/28(水) 13:47:37 ID:wsAD6CyK
>>377
友人もGJ
友人もGJ
379: 2007/11/28(水) 14:15:31 ID:BXGqf+6q
>>377
よかったね。友人もGJだ。
そして10年経っても全く変わってないんだねその人。
今なら平等ってwそいつの論理なら平等どころか今なら立場逆転じゃんねw
よかったね。友人もGJだ。
そして10年経っても全く変わってないんだねその人。
今なら平等ってwそいつの論理なら平等どころか今なら立場逆転じゃんねw
380: 2007/11/28(水) 14:26:40 ID:Y2NUH2gA
本気じゃないにしても、別れて(振られて?)10年も経ってるのに
より戻せる前提で話してるのも凄いね
より戻せる前提で話してるのも凄いね
382: 2007/11/28(水) 14:34:44 ID:9OZGbaV6
>>380
だよね。普通10年も経ったら(いや、2年くらいでも)
相手の気持ちも変わってるとか、別の人と付き合ったり結婚してるとか考えるよね。
それとも、変化も進歩も無いやつだから、他の人が変わることも想像できないのかもね。
いつまでも頭の中で時が止まってるというか。
そうやってどんどん現実についていけない奴になるんだろうなあ。
だよね。普通10年も経ったら(いや、2年くらいでも)
相手の気持ちも変わってるとか、別の人と付き合ったり結婚してるとか考えるよね。
それとも、変化も進歩も無いやつだから、他の人が変わることも想像できないのかもね。
いつまでも頭の中で時が止まってるというか。
そうやってどんどん現実についていけない奴になるんだろうなあ。
381: 2007/11/28(水) 14:30:02 ID:dtCbT861
もう40過ぎの派遣のおっさんなのにね。
383: 2007/11/28(水) 14:37:43 ID:VfPFnf/C
変化はあるでしょー
リストラっつーでかいのが
リストラっつーでかいのが
384: 2007/11/28(水) 14:54:55 ID:9OZGbaV6
>>383
ああ、それは確かに。
でも頭の中の恋愛観や男女観は進歩してない気がする。
ああ、それは確かに。
でも頭の中の恋愛観や男女観は進歩してない気がする。
385: 2007/11/28(水) 15:29:33 ID:7SwYxcVh
振られるわリストラされるわで散々な目にあったから、
楽しかったあの頃の記憶にしがみついてるんだよ…
楽しかったあの頃の記憶にしがみついてるんだよ…
この記事へのコメント