577: 2007/10/10(水) 10:36:44 ID:3HUgTlLq
常にサングラスだった元彼(当時大学生)。夜でも室内でも。
理由は目の色素が薄くて光に弱いからだそうだ。
確かに茶色い目だった。
(でも驚くほどではなかった。むしろその程度の茶色さの人はたくさんいそう。)
…という話は一度聞けば分かる。
しかし彼は事あるごとに同じ話を繰り返す。
街中にサングラスをかけた男の人がいると
「ああいうのはファッションでかけているけど、俺は違う。目のためなんだ。」
と言い、世の中のサングラスファッションについて語り出す。
彼が昔のモテ自慢をするときは必ずサングラスの話が出てくる。
「女の子から「サングラス外した目を見ると吸い込まれそう」ってよく言われる。
でもこれ(サングラス)は世間一般の男みたいにモテるための小道具じゃない。
目のためなんだ。それなのに…(以下略)」
私が「私の目も茶色いってよく友達に言われるよ。」と言えば
「そんなの俺に比べたら…。俺みたいな苦労を分かる人はあまりいないと思う。
茶色いことを自慢していられるやつは、この辛さを知らない。」
こういう話を何種類か聞かされうんざりはしたものの、あまり気にしないようにしていた。
でも彼の古くからの友人の話を聞いて、冷めた。
彼は大学生になってサングラスをかけ始めたんだとか。
それまでは彼が色素の薄さで不自由していたとはとても感じられなかったらしい。
はっきり言って、周りの人たちからは「大学デビュー」と思われていた。
何であんなにサングラスに必タヒだったんだろう。
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
大家さん「私がタヒんだらこの家貰ってもらおうかねぇ」俺夫婦「またまた~ww」→数年後に大家さんが亡くなり、お葬式に行ったら衝撃の事実が…
合奏する行事で「生活態度のいい子から希望の楽器に割り当てる」と説明があって、娘は第三希望まで全部落とされ人気のない楽器担当になった。そして…
【ウマ娘】スズカとライトオが出会ってしまったか…他
【閲覧注意】ホットパンツ美女さん、限界突破!!!ほぼ丸見え❤他
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
友達の家に遊びに行った時、友達と旦那さんが本気の喧嘩をはじめた。帰りたかったが、この状況で帰れるわけもなく、結局その場に残り続けて・・・
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
お盆で久しぶりに姉弟が集まるってことで、BBQを企画。弟「晩御飯の時間までに行けそうにないから」と言うのでBBQは翌昼に。そろそろ来るかなという時間になって連絡があり!?
フィンガー5の晃にでもあこがれてたんじゃないの?w
マトリックスが流行ってる時期だったか、
Gacktに憧れたか…
色素の薄い瞳は光を眩しく感じるってのは
根拠のないガセだってどっかで読んだんだけど
実際のところどうなんだろ?
その人の名前、シャア・アズナブルって言いませんか?
クワトロさんじゃないかと。
関東出身で、数年前まで数年間沖縄住んでたんだけど
ちょっと緯度違うだけで晴れた日の陽射しは結構強烈だったよ。
地元に住んでたときは一切使わなかったサングラスも向こうではよく付けてた。
じゃないと目が痛くなってくるんだよね。
まぶしいとかいう次元じゃないw
>>577の元彼が嘘だったのは読んでわかるけど
本当に色素薄い人は大変だと思う、それにそういうのは見ための色だけで
違うわけじゃないからね。
俺の目も黒い方だし。
この記事へのコメント