220: 2015/12/15(火) 12:56:07.04 0
義弟がこの前再婚したんだけど、その奥さんとも相性が悪くてツライ
一人目のお嫁さんには犯罪の片棒を担がされそうになって
離婚が決まってホッとしたんだけど、今度つれてきた女性も気が強くて前の奥さんと似てて
内心ちょっといやだなぁと思ってたら、結婚して半年も経たないうちに
パチンコで家の貯金とかつかいまくって、私に借金の申し込みをしてきて
拒否したら物凄い暴言を吐かれた
旦那通じて義弟に全部いってもらったら、案の定逆切れされた
二度ともこの調子
申し訳ないけど、義弟の女選びに問題があると思ってしまう
ダメンズウォーカーの男版って何ていうんだろう、と考えてしまう自分がいる・・
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
【画像】昔のお前ら「広末かわいい!松浦亜弥かわいい!」他
Web上でやる車のセルフ見積もりは、サイトでオプションをつけると画像も変わる。だが一社だけ画像とリンクしてなくて!?
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
いつもうちの敷地内で弁当を食う土方たちがゴミを放置。嫁が片付けていると知り、ブチ切れて監督に文句を言ったら...。
友達からいい人だからと紹介された男性がいて、会ってみたら本当にいい人。
義父が入院しているけど、海外住みのコトメがうざい。夫は5人兄弟で女はコトメ一人。「メールで嫁ちゃんたちのシフト表を作ってみました☆」って…
義兄嫁が子連れで教習所へ行こうとしてバスを乗り違えて迷い、パニック起こして警察に保護されたそう「私さんのせいだから迎えに来てね」←なんでだよ
私が双子を妊娠して安静の中、義兄嫁がうちに突撃し「料理ができないからお願いね」違和感は感じてたが頑張って料理を振る舞う→次の日急遽入院。入院したことを黙っていると・・・
Web上でやる車のセルフ見積もりは、サイトでオプションをつけると画像も変わる。だが一社だけ画像とリンクしてなくて!?
義兄嫁が私の至らない点を義兄→夫経由で伝えてくる。だが間に2人も入るから何が問題なのかわからないんだがwwwww
男らしく自分の意見があって、頼もしい人だと思って付き合っていた彼氏だったが、とにかく常識がなくてwwwww
>>220
義弟が妻をダメ女にしたわけではなくて、元々そういうクラスタだったんでしょ
そんなレベルの奥選んでる時点で、義弟のレベルもお察しだけどw
逆ギレしたのは義弟?それとも義弟嫁?
>>220も言ってるけどだめんずの男版みたいな
色々kwsk
>>222
義弟嫁だよ
義弟は旦那すら一度も怒ってるところを見たことがない
>>224
うちは基本余波が来る程度だから大したことないのよ
前の奥さんはオークションで古い自分の服とかを売って小遣いを稼いでるとよく自慢してて
ある日、オークションのアカウントをとるために名義を貸して欲しいといわれた。
でも、詳細聞くと銀行とも連結してるから銀行口座も欲しいとか色々言われて
なんか怖くなって拒否→逆キレで義弟嫁の弟と一緒に家に乗り込まれて説得(脅す?)されそうになった。
結局何とか断ったんだけど、しばらくして義弟嫁がスーパーの駐輪場で窃盗で逮捕された。
自転車においてあった子供用の安全ヘルメットを盗んだところを警備員に見られたらしい。
結構頻繁に駐輪場での窃盗の訴えが複数回あったので、警備をするようにしていたところ
義弟嫁が他人の自転車から盗んだところを見かけて逮捕。
義弟夫婦が住む地域ではないことと、買い物は何もせずにぶらぶら駐輪場だけを長時間見ていたこともわかっていて
窃盗目的でわざわざいったみたい。
その後、オークションでそれを売っていたこともわかり、取引相手とトラブルがあったらしく
新しいアカウントが欲しい→義兄嫁(私)に声をかけた、ということが後から解った。
余談だけど、義弟嫁の弟も自転車の部品の窃盗で逮捕された。
自転車って結構高額で取引されるらしくて、同じように弟君もオクで売ってたらしい。
義弟嫁は実家の親が奔走して示談しまくったので起訴猶予にはなったみたいだけど、離婚。
二人目の奥さんは結婚前からパチンコ大好きだけどそれを隠して結婚。
サラ金に借金もあったみたいで、自己破産も無理な状況で義弟君と一緒になって
義弟の貯金全部さらに注ぎ込んでいるみたい。
今どうなってるのかは現在進行形の話は伝わってないのでわからないけど、
離婚の話が出ているようなことはチラッと聞いた。
カス好きの人って一定数いるね。
「俺(私)がついててあげなくちゃ!」と思ってしまうらしい。
もしくは思わせるのが上手いのかもしれない。
この記事へのコメント