169: 2001/06/28(木) 22:58
直前に祖母が倒れて、席に遺影持ち込みの式だった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
もう車スズキのアルトで良くないか他
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
朝4時くらいにコンビニに行ったら、ひよこを投げてる人がいてバトルする破目になった!?
結婚の話が出てて、彼の両親とも対面済みだったが、彼父「これが我が家の伝統だ。結婚するなら刺青を彫れ」と言ってきた→「刺青入れるくらいなら別れる」と断ったが・・・
【4/4】夫が出張から戻ってきたら妊娠を報告する予定だったのに頭が真っ白。夫の友人が親と一緒に訪ねてきて夫の子を妊娠したと告げられたのですが…
【朗報】 各都道府県を代表する「漫画家」を、まとめてみた結果wwwww
元夫から怪文書が届くんだけど、これどうすればいいんだろう。性格の不一致による円満離婚だと思ってたのに違ったみたいだ。
【朗報】米国株、いつの間にか上がりまくる他
最近入籍した友達に変な男が付きまとっていると聞いていた。ある日、弟に車を出してもらい私と友達が買い物に行った時、私がトイレに行った瞬間、ストーカーが走ってきて!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
2泊3日で義実家の稲刈りを手伝いに行った。稲刈りが終わって、私が帰宅しようとしたら義兄嫁が来て!?
義実家で同居の義兄嫁。大変なのは分かるけど、私たちが年1回、義実家に訪問すると・・・
~ここから記事の続き~
171: 2001/06/28(木) 23:11
173: 2001/06/29(金) 02:09
>>171
いとこの式でしたが、祖母は結婚に数年間反対し続けた張本人で
やっと「挙げていいよ」と言っておいて式3日前に急タヒ。
中止するにも間に合わないという感じで。
遺影置いたのは空席になった祖母の席で、伯父が置いたのだとと
思います。
あまり親しくないのですが、よほどのおばあちゃん子だったら
確かに式は挙げなかったかも。
いとこの式でしたが、祖母は結婚に数年間反対し続けた張本人で
やっと「挙げていいよ」と言っておいて式3日前に急タヒ。
中止するにも間に合わないという感じで。
遺影置いたのは空席になった祖母の席で、伯父が置いたのだとと
思います。
あまり親しくないのですが、よほどのおばあちゃん子だったら
確かに式は挙げなかったかも。
176: 2001/06/29(金) 10:56
177: 2001/06/29(金) 13:18
遺影、多いんだ…
つーか「もう5年も前にタヒんだ独身の叔父」になると関連性が薄すぎ。
つーか「もう5年も前にタヒんだ独身の叔父」になると関連性が薄すぎ。
180: 2001/06/29(金) 14:54
遺影って・・・相手側の出席者にとってマジ不幸な結婚式だな。
所詮自己満足だよね、遺影持って披露宴に出るなんて。
所詮自己満足だよね、遺影持って披露宴に出るなんて。
181: 2001/06/29(金) 15:59
自己満足というより、たんなる非常識。
埋めてよし。
埋めてよし。
182: 2001/06/29(金) 16:14
遺影で引いた事なんてない私の方が非常識なんでしょうか?
さぞかしかわいがっていたんだろうなぁ、と思うだけなんですけど。
さぞかしかわいがっていたんだろうなぁ、と思うだけなんですけど。
183: 2001/06/29(金) 16:28
遺影、不幸なことだとは思うけど、迷惑とは思わない。
親の遺影とかだとむしろ泣ける。
親の遺影とかだとむしろ泣ける。
184: 2001/06/29(金) 17:00
>>177と
>>183に同意。1、2年のうちに亡くなった直系(両親祖父母等)なら
分かるが、傍系なら遺影出席の理由を解説してくれ。
実妹の場合、その姑は3年前に自サツしていたので披露宴では遺影出席。
私は事情を聞いていたので、違和感まったくなし。
>>183に同意。1、2年のうちに亡くなった直系(両親祖父母等)なら
分かるが、傍系なら遺影出席の理由を解説してくれ。
実妹の場合、その姑は3年前に自サツしていたので披露宴では遺影出席。
私は事情を聞いていたので、違和感まったくなし。
この記事へのコメント
その辺は家によるのかな。
私は「亡くなった祖母にも見せたかった」あたりで別に何とも思わない。
まぁ家の鴨居に遺影が並んでいる文化圏だからか。