138: 2014/09/22(月) 16:34:46.63 0
小学生の甥っ子の運動会のビデオ撮影を義姉に頼まれた…兄は当日仕事らしい
去年「目が悪くて(これは本当)撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに
なんで今年も言ってくるんだw 家も近いんで、私が普段から眼鏡してるの義姉も知ってる。
何より、今までの経験からして、一日拘束されても「ありがとう」の一言すらあるかわからん
普通に断るけど、よくそんだけ人に平気で色々頼めるなーと感心すらするわ
去年「目が悪くて(これは本当)撮り逃しちゃったりしたら悪いから」って断ったのに
なんで今年も言ってくるんだw 家も近いんで、私が普段から眼鏡してるの義姉も知ってる。
何より、今までの経験からして、一日拘束されても「ありがとう」の一言すらあるかわからん
普通に断るけど、よくそんだけ人に平気で色々頼めるなーと感心すらするわ
本日のピックアップ |ω・)ノ
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
アメ車買えやってトランプさんが騒いでるけど、こんなでかいの普通の日本の道路で使いづらくてかなわんと見てるだけでも思う。
『こち亀』とかいう80巻辺りで全盛期を迎えた不思議な漫画他
4月に出産したばかりなんだけど、今日義実家が遊びに来てた。正直トメ&コトメは私の育児の邪魔をしに来たとしか思えなかった。
アパートを建てた時、兄嫁に「入居したい知人が居る」と紹介され、相手の希望で「入居は一ヵ月待って欲しい」との事。だが三ヵ月経っても四ヵ月経っても入居せず・・・
子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と食事した。料理が運ばれて来て、手を付ける前に私達家族の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」とやりとりするのは非常識?
信号無視と前方不注意の車に跳ねられた。数箇所の打撲で済んだが、相手は書類送検で免停←どっちが修羅場?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
夫の転勤で渡米。英語教室で「アメリカに来た理由」を発表したら、皆の話が衝撃的だった
私が赤ん坊を産んだ時とは大違いな優しい顔で孫を抱き怒鳴らない夫になぜか激しい憎しみを感じる・・・
私がフリンしているってデマが広がって会社は解雇、家族から絶縁された → 私の名前を騙ってフリンをしていたトンデモナイ犯人は……他
両親そろった保護者が、離婚したばかりの母子家庭の親に「あなたのところのせいで、保育園の父の日がなくなった」とクレームを入れたことがあった。
~ここから記事の続き~
139: 2014/09/22(月) 17:38:27.03 O
昼飯もないだろうねw
141: 2014/09/23(火) 08:27:23.31 0
>>138
断り方が悪いからじゃない?
目が悪いの知ってるくせにだとレンズを覗くのに関係ないと思われていそう。
操作が分からないとか、機械に疎くてとかの方がいいのでは
一度相手が激怒するような行動を起こすとか
あなたに物を頼むと大変なことになると思わせた方がいいのでは。
断り方が悪いからじゃない?
目が悪いの知ってるくせにだとレンズを覗くのに関係ないと思われていそう。
操作が分からないとか、機械に疎くてとかの方がいいのでは
一度相手が激怒するような行動を起こすとか
あなたに物を頼むと大変なことになると思わせた方がいいのでは。
142: 2014/09/23(火) 10:28:32.93 0
断るなら、目が悪くて「自分が」疲れるから、とハッキリ言った方が良い。
そういう相手に婉曲なお断りは通用しない。
そういう相手に婉曲なお断りは通用しない。
143: 2014/09/23(火) 11:26:29.58 O
>>141
兄嫁自身を撮るよう頼まれたなら滅茶苦茶にしてやってもいいと思うけど、
それだと138が子供に無駄に恨まれることにならないかw
こういう人は自分で撮らなかった事を棚に上げて、他人のせいにしそうだしね
144: 2014/09/23(火) 17:02:11.36 0
なんで義姉自身がビデオ撮影しないの?
運動会の日に他の予定入れて断るとか出来ないの?
運動会の日に他の予定入れて断るとか出来ないの?
145: 2014/09/23(火) 17:26:41.31 0
>>144
義姉はカメラ担当なんじゃない?
両方やるの大変だから、うちは夫婦でどっちかやってるよ。
138は断れる人だから大丈夫だと思うよ。
義姉はカメラ担当なんじゃない?
両方やるの大変だから、うちは夫婦でどっちかやってるよ。
138は断れる人だから大丈夫だと思うよ。
146: 2014/09/23(火) 17:30:09.85 0
機械が苦手か役員かなにかやっていて取れないのかも。
だからといって小姑使っていい理由にはならないけど、とれない理由までは幾らも考えられる。
だからといって小姑使っていい理由にはならないけど、とれない理由までは幾らも考えられる。
147: 2014/09/23(火) 17:46:00.05 0
動画と静止画って、両方とらないと呪われるとかそういう地域でもあるのか?
148: 2014/09/23(火) 18:02:54.88 0
だってカメラで撮ってたらうちの王子の活躍をこの目で見られないじゃないミャハ☆彡
こうですかわかりません
こうですかわかりません
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
見た目がかなりのギャルだった私は、母子家庭で貧しかった。朝から学校→教習所→母が入院してる病院→バイト→勉強の日々。ある日教習所の教官に…
義兄嫁「故人のトメに祟られた」「トメと同じ箇所が癌になった。助けて。お祓い一緒に行って」と電話してきた→どういうことか聞いてみると・・・
義兄子が高校受験と大学受験でてんやわんやらしく、義兄「嫁が夕飯作る時間がないからここで食べさせてもらえと言った」とわが家に来る。馬鹿正直にくる義兄もアホンダラだけど!?
母は未婚で俺を産んだ。相手は母に「バツイチだ」と言っていたが、実際は奥さんと息子がいて「跡取り息子は既にいる。ソレは君だけの子供だ」と捨てられた→それから30年後・・・
義兄夫婦が義両親と同居する話が出て、義兄嫁は最後まで抵抗したが…義兄から「離婚か同居か」と言われて同居を選んだらしくwwwww
アメ車買えやってトランプさんが騒いでるけど、こんなでかいの普通の日本の道路で使いづらくてかなわんと見てるだけでも思う。
子連れ歓迎のファミレスレベルの店で義兄夫婦と食事した。料理が運ばれて来て、手を付ける前に私達家族の中で「そっちを少し頂戴、こっちのも食べてね」とやりとりするのは非常識?
信号無視と前方不注意の車に跳ねられた。数箇所の打撲で済んだが、相手は書類送検で免停←どっちが修羅場?
私は同居嫁で義親の援助を受けて働き続けられたからラッキーだった。義兄嫁は同居=介護で糞尿まみれというイメージがあるようで、のんびり暮らしてる私が許せないらしいwwwww
義両親の財産は住んでる家と土地のみ。それを売却して子供3人で3等分と言ってるのに義兄嫁「(義兄の)学歴が姉弟に比べて低いからその分を財産で補填してほしい」…はぁ?
たまに連絡取り合う友達居るけどかれこれ3年ほど会ってない
朝帰りをする嫁を何度注意してもプライベート位自由にさせろと逆ギレ この前も久々に長期の休みが出来たので何処か行こうと思ってたが嫁がまた帰らず → もう仕方ないと思った俺は…
義両親と義兄家が2世帯住宅で同居してる。京都出張だったので、お約束の鯖寿司を持って帰り道に義実家に鯖寿司を渡してきた→すると翌日義兄嫁から・・・
149: 2014/09/23(火) 18:18:47.52 0
>目が悪くて(これは本当)撮り逃しちゃったりしたら悪いから
目が悪いから撮りのがす事なんてある?
私両目視力0.1以下だけどそんな事ないよ
目が悪いから撮りのがす事なんてある?
私両目視力0.1以下だけどそんな事ないよ
150: 2014/09/23(火) 18:39:12.51 0
>>149
断りたい人にどうしてその理由で断るのはおかしいって一々言うのかな?
思いやりがない人だね
はっきり言って他所の子なんて視力が1.5ある私でも見分けつかなくて撮り逃す
親の思い入れで撮るのと他人が頼まれて仕方なく撮るのじゃ全く違うよ
孫ラブの祖父母とかならまだしもこの手のことを頼んで甥っ子ちゃんの雄姿は任せてって
快諾しないコトメに無理やりやらせることじゃないわ
152: 2014/09/23(火) 20:15:13.91 0
>>150
ねえ、聞いてんだけど
さっさっと答えろよ
ねえ、聞いてんだけど
さっさっと答えろよ
154: 2014/09/23(火) 20:54:58.70 0
138です、色々ありがとうございます。
義姉が撮らないのは、下の子(2歳くらい)を見ておかないといけないからだと思います。
断ったら「じゃあ子供みといて><」って言われたので、もう当日は用事つくって
出かけることにします
>>149
2年ほど前、甥がまだ幼稚園児だった頃に一度ビデオ撮影(その時も運動会)を引き受けたんですが
いくつか出る競技のうち1つ、なかなか見つけられないうちに走り出してしまっていたことがありまして…
自分の子なら失敗してもまだ気楽ですが、他人だと競技中気を張っていないといけないので
正直疲れますねw
155: 2014/09/23(火) 21:04:10.12 O
大体、無理に撮影なんかすることないよねw
どんな綺麗に撮ったってすぐ見なくなるんだし。
父親が来れないなら、しっかり見ておいて、どんな風に頑張ったか
映像でなく口で伝えるのも大事だと思うのよ(*´ω`*)
どんな綺麗に撮ったってすぐ見なくなるんだし。
父親が来れないなら、しっかり見ておいて、どんな風に頑張ったか
映像でなく口で伝えるのも大事だと思うのよ(*´ω`*)
156: 2014/09/23(火) 21:04:44.53 0
>>154
2歳児など必要に応じて背中に背負えと言いたい
運動会に行くとそう言うお母さん山ほどいる
それでカメラもビデオも回してるんだから母は強し
2歳児など必要に応じて背中に背負えと言いたい
運動会に行くとそう言うお母さん山ほどいる
それでカメラもビデオも回してるんだから母は強し
158: 2014/09/23(火) 23:10:54.91 0
>>150
>断りたい人にどうしてその理由で断るのはおかしいって一々言うのかな?
そりゃたとえ2chとはいえ頓珍漢な理由なら気にもなるだろう
>断りたい人にどうしてその理由で断るのはおかしいって一々言うのかな?
そりゃたとえ2chとはいえ頓珍漢な理由なら気にもなるだろう
この記事へのコメント