223: 2013/12/30(月) 18:47:30.36 0
「親より良い車に乗っちゃいかん」って言う家庭あります?
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
コトメ子には父親がいない。学校から宿題をもらってきたんだが、その内容が「家族のことをみんなに教えて」という作文→それでコトメ子がちょっとパニックを起こして!?
初めて会った嫁から「兄君の妹があんたなんて嫌でしょうがない、色目使わないでね連絡したいんだったら私経由してくれる?」と言われた。不思議だったが、気にしないでいると!?
俺の家に深夜、女性が尋ねてきた。聞くと彼女の友達と言い、直後彼女からで電話が来て「一晩だけ泊まらせてあげて」と頼まれる。これは浮気するかのトラップか?と警戒しながらも泊まらせて・・・
〇〇のタイミングがいつも悪い彼氏。真剣な話・相談事をしているとき、人が話してるのをさえぎってまでwwwww
コトメ子には父親がいない。学校から宿題をもらってきたんだが、その内容が「家族のことをみんなに教えて」という作文→それでコトメ子がちょっとパニックを起こして!?
普段まったく寄り付かない弟嫁がある時期になると、嫁母を連れて実家に現れる。その目的がこちらwwwww
初めて会った嫁から「兄君の妹があんたなんて嫌でしょうがない、色目使わないでね連絡したいんだったら私経由してくれる?」と言われた。不思議だったが、気にしないでいると!?
義両親が自営をたたもうと決めたが夫は「実家に戻る」「自営を継ぐ!」と言い出した。義両親は「来るな」と言っているのだが・・・
長兄「リフォームするから金を出せ」→長兄から突然金を要求された次兄が笑顔で拒否した→すると「〇〇家の恥!」と長兄は発狂したが、次兄はそれで...
俺の家に深夜、女性が尋ねてきた。聞くと彼女の友達と言い、直後彼女からで電話が来て「一晩だけ泊まらせてあげて」と頼まれる。これは浮気するかのトラップか?と警戒しながらも泊まらせて・・・
地方在住トッモ「家買ったわ。35年ローン地獄や(笑)」ワイ「おめでとう。いくらやったん?」他
【画像あり】カルバンクラインの下着なら見せても恥ずかしくないみたいな風潮wwwwwwwwwww他
親が1500のセダンに乗ってて、同居する嫁さんが1000ccに乗っている場合、
同居のコトメは1300か1200しか選択肢はないですよね?
1000とか軽に変えたら、嫁さんが気を使って軽に買い換えるだろうし。
値段でなくエンジンの排気量の大小が良い悪いの基準なのか?
よく判らん判断基準だなw
どこの部族の慣わしなんだ?
だったらFIAT500のNAの奴でも買えば?
排気量1240ccだ
おしゃれでええ車だぞ、国産に比べれば高価だしw
>>224
ツインエアなら800ccでっせ
昔の会社だと先輩上司よりいい車乗るな、と言われたけど
今は普通に課長も軽だし。
良い車の基準が値段なのか排気量なのか確かにわからんねえ
私だったら無駄に大きい車より小粋な車が良いけどさ
どうも排気量っぽいので
小さくてもかっこいい車を嫁さんに買ってあげなされ
そもそも同排気量じゃいかんのか?
今の欧州車は小排気量+スーパーチャージャーが流行なので
それなりのサイズの車でも排気量は1.4l以下な場合が多い
1500cc縛りでもヨーロッパの小粋な車選び放題w
同排気量なら、国産より欧州車の方が価格やデザイン・車格等も上だし。
>>231
乗り心地とかスタイルとか今の日本の小型車は確実につまらなくなってるよ
20年前ならその発言も当たりだったんだけど…
乗ったときの楽しさって面の追及忘れちゃったものだらけですから、今の日本車
スタイルは今も昔も言わずもがなで
小気味良いホットハッチなんて日本車、特にホンダの独壇場だったのに
ってスレ違い過ぎるな、こんな話は流石に
読み違えるなよ?
若いのかと思ったら、そのラインナップなら親子ともに結構な年齢だろうに。
親の言いなりな方が問題だろ?
そんな事言ってるのに、まさかのパルサーw
やけに古い事を言うなあと思ったら、古い車だったね。
カローラⅡから何に替えるか、気になるね。
初代ヴィッツや初代フィットあたりか?
まーたアタシの美貌に嫉妬される季節が到来したわよ
真っ赤なワンピースにエナメルのニーハイブーツで参上してやんわ
がははははははははははははははははははふはははははははははは
近所にスプリンター(両親)とセルボモード(長女)とスターレット(息子)とトゥディ(次女)が置いてあるガレージの家があるから
特別古いとは思わないけどな~。
これとは別にカローラセダン(父)、カローラランクス(母と娘さん共同)、カローラフィールダー(息子)と同じ顔の車で似た色で仲良く揃えているお家に
息子の奥さんがフィットで嫁いでくると、傍から見てても疎外感があるよ。
この記事へのコメント