477: 2014/06/16(月) 08:17:05.55 0
私は躁鬱で、子は1歳になったばかりです。
私は夫の母方の親戚と特に仲が悪く、産後の義母の暴言により病気発症といっても大袈裟ではないです。
私の担当医は法事行くのは反対、なので夫に担当医の言葉を伝えるもスルー
その後も法事どうするの?と威圧してくるので担当医も言ってたけど…等行きたくない事を説明しても無言。
なので腹をくくって嫌々準備していたら、3日前に私の母の納骨を6月中にしたいと父から連絡がありました。
威圧してくる夫なので私も法事行くしかないし、法事に行ったら疲れはてて寝たきりになるから納骨は諦めるしかないと自己完結で諦めました。
すると昨日俺の父の法事もサボり、母親の葬式でも泣かない、しまいに納骨まで行かないのは何様だ!と罵られました。
なので、私なりに反論して大喧嘩に発展しました。
夫の言い分としては私が相談してくれてないから行けると思ったと。
私としては担当医の話から伝えたつもりで大喧嘩になりました。
いつも俺の事を否定ばかりするから離婚だ!
と子が生まれてからの喧嘩は離婚を連呼してきます。
法事の件は、私が夫の親族に接触したら具合悪くなる為冠婚葬祭含めて一切接触なしでいいよと言われました。
実は特に調子が悪い日は夫や子をみていたら憎い姑を思い出してイライラします。
これらを含めて、離婚すべきかどうか、色んな意見をください。
多分旦那さん躁極性障害についてよく分かっていないから威圧するんだと思う
今度受診する時旦那さんにも来てもらって担当医から直接旦那に躁極性障害について説明してもらったほうが良いよ
実は既に夫にも来てもらって担当医から直接躁極性障害について説明してもらってます…4ヶ月くらい前ですが
>>477
>いつも俺の事を否定ばかりするから離婚だ!
妻の話まともに聞かないだけっぽいのにこういう台詞吐き捲る旦那持ち妻のスレがあるから見てきてみて
【転載禁止】旦那が発達障害かも!?な奥様 49
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1401770413/
>>479がまず先だと思うけど
暴言吐く旦那母もなにかおかしな人っぽいから旦那も疑ってみて
此処で相談出来るほど軽いもんじゃ無いから辞めとけ
似非カウンセラーやら罵倒やらで余計に悪くなるよ
夫婦間で会話が成り立っていないのではないかな?
うつよりも違う病名のような気がする。
病院に保護して貰った方がいいのではないか。怖いです、あなた。
病気の原因も悪化するときも、そっちの家族が追い詰めるんでしょ?
あとはご自分で考えて。
ただ、精神弱ってる時に重大な決断はしない方がいいとも言われてるから
主治医やカウンセラーに相談は必須だと思うけど
> 母親の葬式でも泣かない
あなたの母は毒親だったの?
もしそうなら、このアダルトチルドレン問題は担当医とは取り組み中?
私の母は私に殴る蹴るの虐待してきてたので毒親だったでは、と。
闘病の末頑張ったね感が強すぎて涙どころでありませんでした。
私のなかで母の問題は納得できてるつもりで、担当医にも以前話しています。
ですがアダルトチルドレン問題はもう少し掘り下げるべきでしょうか?
>>483
母親に嫉妬された「若い女」としてメタメタに潰された、そしてその暴力は死病の苦痛で
そのまま母親に返ってきた、ので母親との葛藤は収束したとみていいと思う
そんな毒母の魔手から守ろうとせずに「まったくこの母娘は喧嘩ばかりで困ったものだ」と
お前が父親だというに、まるで他人事で娘の虐待から逃げ回って批評ばかりしてきた
世間体大事なフヌケ父=嫁への批評ばかりで具体的な助力は全くしないで問題から逃げ回る
犯罪も暴力もない、社会的には「普通」そうに見えてる、父親と夫なんだろうけどね
普通病気について説明を受けたら一緒に少しでも辛くならない様にするにはって考える物
なのに説明を受けたのに行きたくないって言っても無言
おまけにいつも俺の事を否定ばかりするから離婚だ!と逆切れ
一度発達障害か受診させた方が良いよ
躁極性障害は1型それとも2型
受診するたびに連れて行って病気の経過について説明を聞かないと分からない旦那なんだと思う
本音と建前を、平気で使い分ける図々しさを身に付けていったらいいんじゃないの
嫁を法事に来させても、別に家族としての歴史なんて、夫一族に比べて果てしなく薄い
それでも、嫁が顔の表情だけでも「悲しげ(内心では鼻ホジw)」にしているのなら
夫一族はその表情に 好き好んで 自ら騙されてくれて、法事は粛々と進んでいくだけ
これだけのことで、自分が嘘をついてる罪悪感に襲われてしまうようなピュアな人なら
そこらへんの割り切り方を、担当医に相談するといいかもしんないね
気分の上下が、普通じゃ保てないほど行き過ぎた状態に病名つけたら
この分類に落ち着いた、っていう人じゃないかなー
この記事へのコメント