厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

今妊娠中なんだけど、夫とお腹の子に対する感情に温度差があり過ぎてしんどい・・・

559: 2014/06/18(水) 10:46:03.17 0

夫との関係について相談させてください。
妊娠・出産関連スレと迷いましたが、既男の方、特に子蟻の方のご意見を伺いたくてこちらにしました。
不適切であれば誘導お願いします。

・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細
夫:20代後半。4月に転職したばかりのリーマン(それまでは自営の専門職)。
細かい所によく気が付き、どこのコミュニティでも気配り上手と定評がある。
論理的、理性的で物怖じしないタイプ。

妻:20代後半。妊娠中(初産7ヶ月)。
結婚後もほぼフルタイムで働いてましたが、妊娠と諸々のタイミングが重なり4月に退職。今は在宅の仕事と知人の紹介のバイトを月に数回のみ。

・悩みの原因やその背景
結婚後なかなか授からず、不妊治療を経てようやく妊娠しました。
妊娠前は共働きで、家事は分担制。主人の仕事は在宅と外出が半々くらいで、私は外で事務系の仕事をしていたので、家事は負担は主人の方が重めでした。
妊娠や主人の転職を機に4月から分担制を改め、現在主人はゴミ出しと庭の手入れをしてくれていて、その他は基本的に私の担当です。
ですが、上述の通り主人はとても気が利く人で、細々した家事(風呂の床のカビ取り、剥がれた壁紙の補修など)は気付いた時にやってくれています。
正直、一般的な女性より主婦に向いていると思いますし、料理上手で頭も良くて私には勿体無い主人です。

本題ですが、最近お腹の子どもに対する温度差を感じて悩んでいました。
主人は行動面ではとても誠実で優しい人なんですが、元々感情的になる事のない人で、悪く言えば冷たく非常に毒舌です。
一例ですが、妊娠6ヶ月頃に「赤ちゃんにはもうパパとママの声が聞こえてるらしいよ」と伝えると「じゃあ胎教に良い音楽聞かないと」と提案はしてくれますが、お腹に話しかけたりという事はありません。
私がそれとなくお腹に手を誘導すると、軽くひと撫でして終了という感じです。
お腹の子に興味がない訳ではなく、健診も残業のない日に設定して毎回付き添ってくれます。ですが、私としてはお腹を撫でながら話しかけたり、生まれた後の生活についてあれこれ話したりして、もう少しお花畑的なやり取りをしたいと思っていました。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

560: 2014/06/18(水) 10:47:13.30 0

最近、6ヶ月半ばを過ぎても胎動が皆無な事に不安を抱いていました。
助産師さんに相談したところ、普通は遅くとも6ヶ月前半までには胎動を感じるけれど、たまに遅い人もいるから…と言葉を濁す感じで。次の健診もまだまだ先で、不安ばかりが膨らむ一方でした。
主人にも悩みを伝えると「もし胎内で死んでたら流産になるんだよね?それならお腹が痛くないなら大丈夫」とアドバイスをくれました。
私も頭では理解していますが、心情として平常ではいられず、なんで主人は他人事のように平然としていられるんだろう…ともやもやしていました。

・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと
昨夜、相変わらず胎動がないと相談したんですが、主人が携帯をいじりながら生返事だったのでイラッとして「もうちょっとマシな反応はないの」と言ったところ
「何度も同じ話を繰り返しても無駄。自分だって読みたい記事(顔本やまとめ等)がある。自分の期待する反応があるまで繰り返すつもり?
疲れてるのに育児本を隅々まで読まされて、胎動の話も聞いて、これ以上何をすればいいの」と怒らせてしまいました。
その直前まで、父親向けの育児本を半ば無理矢理読ませていたので、いい加減好きに寛がせて欲しい、という事だったんだと思います。
私が「お腹の子どもに対して他人事のようで、自分の気持ちと温度差を感じてつらい。もっと手放しで喜んだり一緒に心配したりして、共感のアピールが欲しい」と訴えると
「妊娠や赤ちゃんの成長は喜んでるし、胎動の事は心配で自分なりに調べた。でもその気持ちをどう表現するかまで指示されたくない。
自分は元々こういう性格だし、お袈裟に気持ちを表に出しても意味ないと思ってる。気持ちはあるけど、伝わらないなら仕方ない」との返答でした。

 

561: 2014/06/18(水) 10:47:45.88 0

また、妊娠・出産に関わる準備品について私が色々調べているのに対し、主人から能動的な動きがない事も責めると
「自分は仕事が忙しくて、あなたは日中時間がある。あなたが仕事を辞めて家にいるのは、そういう分担(家事や出産準備)の為じゃないの?買う必要がある物は、買うその時にリストアップしてくれてれば一緒に考える。調べる作業を二重でしても無駄」とのこと。
その後は話が平行線で、結局私が拗ねて終わりました。

・どうなりたいのか、どうしたいのか
私の希望としては、もっと一緒に一喜一憂してほしい、お腹の子どもとコミュニケーションを取って欲しいと思ってしまいます。
確かに主人は朝早く出社して毎日頑張って働いてくれています。新しい職に関する資格試験も迫っており、休みの日も勉強しています。
私がつわりの時は食べられる物を作ってくれたり、今も休日の夕食は一緒に作ってくれたりと、本当に優しいです。
主人の意見が正論なのも理解しています。でも、主人が実子の誕生を待ちわびているように見えない事がつらいです。理屈ではなく、感情的に寄り添って共感して欲しいんだと思います。
ですが、私の状況は周りから見れば、物凄く恵まれているんだと自覚はしています。
私の考えが幼稚でワガママなのでは、とも思います。これだけ良くしてもらっていて、その上ご機嫌取って慰めて欲しいだなんて、主人に求め過ぎなんでしょうか。
主人には「父親になる自覚を持ってもらって、出産前から色々話し合いたい」と言いましたが、それは建前で、自分が寂しいから構って欲しいだけなのでは…と思えてきます。

 

562: 2014/06/18(水) 10:48:08.10 0

客観的に見て、やはり私の考えは稚拙で重たいでしょうか。
そうであれば、これから母親になる身ですし、自分の甘えた根性を見直さなければと思っています。
また、もし主人のスタンスに問題があるというレスが少なからずあれば、主人にこのスレを見てもらおうかとも思っています。

・特殊な事情
私の母は他界しており、父は遠方で再婚しています。
兄弟もおらず、友人は未婚か子梨ばかりで、妊娠について話し合える相手は主人しかいません。
数少ない子蟻の友人は遠方に住んでいて、子育てと共働きで忙しい事を考えるとメールで相談も憚られます。

長々と失礼しました。
自分では冷静に判断出来そうにないので、どちらの非が重いのか判断して頂けるとの嬉しいです。

 

563: 2014/06/18(水) 11:00:05.82 0

>>559
ごめんね、長すぎて全部読んでないんだけど。
私も現在初産妊婦だけど、男性なんてそんなもんだと思うよ。

母子は妊娠中から一心同体で生きてる実感もあるけど、
男性は嫁のおなかが膨らんできた~本当にここに人間が入っているのかな?位の認識。
おなかを触れだ話しかけろだと言われても、そこに人間がいて意思があるなんて思えないって。

ご主人に恵まれている分、ないものねだりになってしまってる感じがあるけど、
そういう同調みたいなのは他の人に求めたほうがいいよ。
どんなに完璧な人でも、同性の友人や親戚の代わりにはならない。

行政や病院主催の母親学級とかで友達づくりしてみたら。
自分は既女板の週数別妊娠スレとかも読んでるよ。

 

564: 2014/06/18(水) 11:01:23.08 0

> 主人が実子の誕生を待ちわびているように見えない

自分で書いてるよね「見えない」だけって
そして自分が無いものねだりしていることについても、内心はバッチリ気づいているのでは?
無茶振りしてるのは自分の方だってこと、見てみぬふりをしている

> 私の母は他界しており、父は遠方で再婚しています。
> 兄弟もおらず、友人は未婚か子梨ばかりで、妊娠について話し合える相手は主人しかいません。

問題はここなんだと思うよ
母親とは何歳の時点で死別してしまったの?
寂しいという感情を、今あなたの隣に居る人に乗せてしまってるだけでは
心底から寄り添って共感して欲しい人が居てくれない、って寂しくて辛くて当たり前だよ

 

565: 2014/06/18(水) 11:02:35.73 0
そんな共感できる男の方がまれだから。
自分でも分かってるみたいだけど寂しい+ちょっとマタニティブルーだと思う

 

566: 2014/06/18(水) 11:34:43.81 0
男はでてくるまで興味ない
嫁の体は日々いびつになっていくしな
実感なんて0
他の人も書いてるけど共感してほしいならママ友を探せばいい
なんならネットでもいいと思う

 

567: 2014/06/18(水) 11:46:29.90 0
既婚子蟻の男性の意見を求めているようだけど
そのカテゴリの人はこんな長文を読む暇はないと思うよ。
>>563-566でほぼ終了でいいと思うけど
お腹がどんどん膨らむ奥さんの姿を見るのがいや
という男性も存在するらしい
あと妊娠中の不安を保健師さんが個別で聞いてくれるんじゃないかな
>>563にあるように行政の母親学級に参加して相談してみるといい

 

573: 2014/06/18(水) 12:17:41.95 0
>>560
同じく長すぎて全部は読んでないけど、こういう温度差って結納とか結婚式のときに経験してるもんじゃない?
どっちもやってないのかな?
十分いい旦那さんだと思うけどね。いい旦那さんすぎてさらにわがままになっちゃうのはわかるけど、度が過ぎるとうっとうしがられるから気をつけて。

 

568: 2014/06/18(水) 11:56:56.04 0

保健師にはそのまま、率直に現状を言えば心ゆくまで話し聞いてくれるよ
「実母と死別で、心から頼れる人が居なくて心細くて寂しい」
「旦那は男だから、そこのギャップが埋められなくてもどかしい」

自分の嫁しか知らない旦那と、市内の数百の妊婦を何年も見てきている保健師
ハンディ抱えた妊産婦の話を、過去豊富な事例を思い出しながら余裕持って
相談にのれるのは、どっち?

保健師には、妊娠の憂鬱と自信喪失についてとことん喋って心の重荷を下ろして、
旦那には必要準備など実行面でのサポートを担ってもらう
あなたは赤ちゃんの環境を守る人として、一人で苦悩を抱え込まない方向にがんばれ

 

571: 2014/06/18(水) 12:13:48.30 0
つーか先に胎動を感じられなくて不安だって病院に問い合わせてみたら?
まあ、実際胎動が分かりにくい子とかいるからどうせ取り越し苦労に終わるだろうけど、
不安を抱えたままだから、一見のほほんとしてそうに見える手近な人に噛み付きたくなるんだよ。
エスカレートしてお妊婦様やお子様連れ様に進化する前に、まず落ち着くネタを探す癖をつけよう。

 

572: 2014/06/18(水) 12:15:12.24 0

夫に全身全霊共感してもらうのは、男脳女脳の差異で難しいけれど、
「頼れる実母が居なくて心細い状態で、嫁は俺の子のため頑張っているんだよな」と
こうやって夫に理解してもらえたら、それだけでも救われる感じはある?

頼れる母親が普通にいる妊婦と同じように、ハッピー妊娠ライフを送ってるわけじゃない
そんな心境で毎日頑張ってるってことを、夫には分かっていて欲しい、だよね?
お母さんに生き返って欲しい、の段階は子供時代に終わってるだろうし

 

574: 2014/06/18(水) 12:19:22.15 0

理論的で、自営を畳んで組織に所属する決断ができる旦那さんだから、
奥さんが共感してほしい気持ちはわかるけど自分は不得手だから勘弁してほしい
そのかわりといってはなんだが家事は分担を越えてがんばる、という考えなのかも

>また、もし主人のスタンスに問題があるというレスが少なからずあれば、主人にこのスレを見てもらおうかとも思っています。

そういうレスは出ないと思うよ

 

585: 2014/06/18(水) 13:33:44.13 0

>>571
前回の健診(6ヶ月)で、胎動がない事を相談したんですが「エコーでは普通に動いてるからそのうち胎動あるよ」と全然心配されていない感じでした。
次回の健診まで我慢しようと思っていましたが、電話で問い合わせも検討してみます。

>>572
>「頼れる実母が居なくて心細い状態で、嫁は俺の子のため頑張っているんだよな」
こういった言葉を主人からかけてもらえたら、それでかなり満たされると思います。結局甘えているんですよね。
でも主人の実家も相当遠方なので、心細い生活をしているのは主人も同じだと思い出しました。ありがとうございます。

>>573
結婚式も結納もしましたが、その時は私があまりハイにもブルーにもなっておらず、主人と二人で淡々と準備を進めた感じでした。
あまり自覚がありませんが、今はマタニティハイの状態でもあるのかもしれません。それを主人に強要しないよう気を付けます。

>>574
>奥さんが共感してほしい気持ちはわかるけど自分は不得手だから勘弁してほしい
きっと主人はこう思っているんだと思いました。
実務的なサポートの奥に気持ちが伴っている事は分かっているのに、それでも感情表現まで求めるのは甘え過ぎでした。

 

575: 2014/06/18(水) 12:26:52.70 0
旦那を叩いて欲しいんだろうね
色々と妊婦様乙と言いたくなる話だ

 

576: 2014/06/18(水) 12:29:28.88 0
旦那を叩いてほしいってか、単なるだだコネてるだけだよ

 

577: 2014/06/18(水) 12:32:13.49 0

自分で書いてるけど「幼稚でワガママで、ご機嫌取って慰めて欲しくて、自分が寂しいから構って欲しい」んだよね。
つまり旦那さんに、あなたの母親の役割を押し付けてるんだよね。

でもね、男性に感情的な共感を求めるのは無理。男脳には感情の共感機能が付いてないんだから。
共感機能は女性特有だから、同じ女性の妊婦仲間を探せば? ご近所が難しいなら、それこそネットでSNSとか顔本とかあるでしょ。
旦那さんは母子についての理性的な理解もしっかりあるようだし、夫としての実際に協力もサポートもしてるのに、これ以上を求めたら、まさしく馬鹿にされる意味での「お花畑な妊婦サマ」に見えるよ。

 

579: 2014/06/18(水) 13:02:48.03 i
旦那が可哀想
働いてきて家でもくつろげないなんて

 

580: 2014/06/18(水) 13:05:08.66 0

うちの旦那も妊娠中にいま動いたよ!と言ってもお腹さわってくれなかった。
さわらなかったけど特に私自身気にしなかったし、生まれたあとは普通に良い父親になっているよ。

妊娠中の気持ちを共感して貰いたいのだろうけど、押し付けはよくない。
生まれたあとのほうが色々大変だから、あまり考えすぎずに楽天的に毎日を過ごしたほうが
良いと思うよ。

 

586: 2014/06/18(水) 13:34:06.34 0

>>575
>>576
主人を叩いて欲しいの反対で、主人が叩かれない事を確認したかったんだと思います。
くだらない相談でスレ汚し申し訳ありませんでした。

>>577
こちらで指摘されるまで、主人に母親代わりのような役割を求めていると理解できていませんでしたが、自分の相談文を読み返してみると、まさしくその通りでした。
自分が母親になるのに、主人に母性を求めてウジウジして本当に馬鹿でした。
同性で相談出来る相手を作るようにします。

>>579
本当にその通りです。主人が寛げる家庭環境を作れるよう、改めます。

>>580
やはり世の男性は、そういう方が多いんですね。
妊娠中に無理に実感を持ってもらわなくても、生まれてからでも良い父親になってくれると聞いて安心しました。
あまり気にし過ぎないように気を付けます。

 

581: 2014/06/18(水) 13:19:43.65 0

ちょっと目を離した間に、たくさんのレスを頂いていて驚きました。
あんな長々とした相談に親身に応えてくださって、ありがとうございます。

頂いたレス全て拝見しました。やはり私の望み過ぎ、無い物ねだりなんだと反省しています。
ご指摘の通り、優しい主人に甘えて無茶振りをしている自分が悪いんだと、自覚はあった気がします。
既男の方のご意見を求めていたのも、主人と似た立場の第三者から批判される事で、自分に非がある事を確信したかったのかもしれません。
新しい職場で慣れない仕事をしている主人にこれ以上心的負担をかけない為にも、生まれてくる子どもにとって頼れる母親になる為にも、もっと精神的に強くならないといけないと痛感しました。

いくら人間の出来た主人でも、男性に母性的なサポートを求めるのが間違っていたように思います。
皆さん言われている通り、ママ友作りや保健師さん・病院に相談など、適切な方面に気持ちを持っていけるよう努力します。
具体的な提案をたくさん頂けて、本当に助かりました。ありがとうございます。

 

584: 2014/06/18(水) 13:28:13.45 0
>>581
男的に、膨らんだお腹に声をかけるキャラというか、そういう人は稀だと思うよ
理性的な人とご自身で書いている通り、そういう事に関して懐疑的というか、あまり深く信じてないというか、そういう感じだと思う。それを母性的とか父性的と考える男も少ない
実際に子どもが生まれたら全然違うと思うから大丈夫だ

 

582: 2014/06/18(水) 13:23:15.50 0

> もっと精神的に強くならないといけないと痛感しました。

あの「我慢」する方向じゃなくて、どうしたらそれらの感情を消化できるか
そっちの方面に賢くなってもらえませんか
なにより、赤ちゃんは「我慢」を知らない存在ですよ
そんなところに「我慢して良い子で頑張る」母親って、ガソリン庫に爆薬だよ

 

587: 2014/06/18(水) 13:41:55.94 0

>>582
すみません、理解が足りないですね。
不安を押し込めるのではなく、上手く逃がすなり忘れるなりする方法を考えてみます。
どうも頭が固いようなので、もっと柔軟に物事を考えるように心掛けます。

>>584
友人の旦那さんが妊娠中は毎日お腹に話しかけていた、という話を聞いていたので、そういう方がたくさんいるのかと思っていました。
少なくとも主人はそういうキャラではないのに、無理に押し付けても仕方ないですね。
生まれたら生まれたで可愛がってくれるとは思うので、無理強いはやめます。

これ以上スレを占領するのは申し訳ないので、この辺りで失礼します。
皆さんの率直な意見を聞けて、本当に良かったです。
ひとりでアレコレ考え込まず、身近に相談できる同性の友人を作りたいと思います。
ありがとうございました。

 

583: 2014/06/18(水) 13:25:14.49 0

>>563
>どんなに完璧な人でも、同性の友人や親戚の代わりにはならない。
仰る通りです。いつも頼りになる主人なので、何でもかんでも求め過ぎていました。
週数別スレは私も覗いています。胎動の不安については主人ではなく、そちらに書いた方が良かったかもしれません。

>>564
母が他界したのは私が成人した後です。愛に飢えた幼少期を過ごした、という訳でもないのに、お恥ずかしい限りです。
妊娠・出産関連のスレで里帰りや実母のサポートについて書かれている方が多かったので、見ていて少し羨ましかったのかもしれません。

>>565
やはりマタニティブルーですよね。もしかしたら、と自覚はありました。
気持ちが塞ぎ込む事があっても、ホルモンのせいだと思って気にしないように心掛けます。

>>566
こうやって相談してレスを頂くだけでも気持ちが前向きになった気がするので、ネット越しでもかなり救われるんだと感じました。メール等で交流できる方を探してみようと思います。

>>567>>568
同一の方でしょうか?
行政機関へは母子手帳をもらいに行ったキリだったので、保健師さんの存在は完全に忘れていました。
そういった個別のカウンセリング?にも応えてくださるんですね。
病院の母親学級には参加したんですが、お産についての講義スタイルで友達を作る雰囲気ではなかったので、行政の方にも参加してみます。

>>569>>570
検索したところ、雑談(双方質問)スレがありました。調査不足で申し訳ありません。
ただ>>567で書かれている通り、既男の方にあんな長々した相談を読む時間はないのでは、と思えてきたので、こちらで頂いた意見を参考に頑張りたいと思います。

 

588: 2014/06/18(水) 14:04:21.05 0

ぶっちゃけ生まれたあとのほうが大変だよ。
手探り状態の慣れない育児。
常に睡眠不足。子どもが生まれたとは自由に外出もできずストレスはたまるばかり。
あれしたいのに我慢我慢。
旦那のちょっとした言動にもカチンときて余裕はない。
あーもーなんで私ばっかり!と爆発する。
赤ちゃんの育ちが遅い。不安になる。
うちの子なんで○○しないの?出来ないの?
寝ないの?
もうね本当に大変よ。
でも子育てはそういうもんなのよ。

育児に旦那がちゃんと協力的なら感謝を忘れず。
一人で悩みすぎず抱え込まない。

 

589: 2014/06/18(水) 14:19:25.63 0
何だこの怒濤の全レス…

 

590: 2014/06/18(水) 14:25:21.46 0
もういないか?
俺も旦那と同じように表現とか少なかったが、
嫁は言葉より行動で示されたように思う。
テレビ見てる時にそっと手をお腹に載せたり、
ぴったりとくっついてきたりね。
初めての出産で不安だったんだと思う。
まあ、今でも言いたい事は言えてるみたいだから
不安な事は伝えて、要求する事だけは止めておきな、
たぶん、旦那さんはすべてをわかってくれてると思うよ。

 

591: 2014/06/18(水) 14:29:46.20 0
これは物凄く鬱陶しい…

 

592: 2014/06/18(水) 15:11:40.90 0

まだ見てました。
全レス鬱陶しかったですよね。すみません。
まさかあんなにたくさんレスを頂けるとは思っていなかったので、嬉しくてやらかしてしまいました。

相手への要望を押し付けるのではなく、自分の気持ちを伝えるところで留めるようにします。
主人にもう「これ以上どうしろと」なんて思わせたくないので。
主人への感謝を忘れて「自分ばっかり…」とならないよう心掛けます。

今後はロムに戻ります。

 

593: 2014/06/18(水) 15:12:17.14 0
全レスって、暇すぎるんじゃないの?
お笑いDVDでも見てれば?

 

594: 2014/06/18(水) 15:30:14.20 0
まあまあお笑いDVDまで言わんでも
友達や保健師などの話し相手を作るのと
なんか出産用品を手作りしたらいいんでない、縫い物でも編み物でも
まあがんばれ肩の力を抜いてテキトーに。

 

595: 2014/06/18(水) 15:48:30.27 0
んでこの人は旦那にちゃんと謝るのかな?

 

596: 2014/06/18(水) 16:16:19.84 0
「ごめんね。でも(以下ダラダラと言い訳や責任転嫁」
だったら笑う。

 

597: 2014/06/18(水) 16:44:46.42 0

ロムになりきれなくてすみません。
主人には今夜ちゃんと謝ります。
以下ダラ(略)にならないように、簡潔に自分に非があった旨だけ伝えるつもりです。

暇人ですみません。
手作りの赤ちゃん用品、楽しそうなのでチャレンジしてみます。
覗いてるとレスしてしまうので、しばらく見ないようにしますね。
ありがとうございました。

 

598: 2014/06/18(水) 17:10:55.04 0
動機は様々だろうが、自分のレスが最後じゃないと気が済まない人は2ちゃんに向いてない。

 

599: 2014/06/18(水) 18:25:52.87 0
関係ないけどお腹の赤ちゃんに話しかけるて母体であるお母さんがやってても抵抗ある
それを旦那にやられたらドン引きしてしまう自信あるけどそれを望む人もいることに驚いた

 

600: 2014/06/18(水) 18:29:47.73 0
>>599
そりゃあんたの想像力が乏しいよ

 

604: 2014/06/18(水) 19:32:41.54 0
>>599話しかける事によって赤ちゃんがリラックスするから結構話しかける人がいるらしい

 

608: 2014/06/18(水) 19:41:29.15 0
>>599
自分もお腹に話しかけるなんて
小っ恥ずかしくてできなかったわ
独り言みたいに呟く事はたまにしてたけど
(お腹蹴られた時におうおう、元気だな、とか)
ましてダンナは話しかけるどころか
お腹を触りもしなかったけど
生まれてからは普通に子煩悩な父親になった

 

601: 2014/06/18(水) 19:29:25.30 0
話しかけられて微笑ましく思う人は多いだろうけど
お腹の子に旦那さんからも声かけて欲しいて要求するのは普通じゃなくない?

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1401332587

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました