厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

小学校の頃私は学童か祖母の家を経由してから家に帰っていたのだが集団下校の時に先生が理不尽なことをしてきた

371: 2016/06/21(火) 03:32:56.99 ID:92nV6SGP
私の通っていた小学校では自分の家もしくは下校場所の地区によって色分けがされていて、その色のリボンを帽子につけていた。
母は仕事をしていて下校時間にはいつも家におらず、私は学童保育に通っていたのだけど、週に一回の習い事の日は祖母の家に帰っていた。
帽子には自分の家のある地区のリボンと、学童のある地区のリボンを2つ付けていた。
普段はそれで何も問題なかったのだけど、ある集団下校の日に、習い事の日がかぶったせいで困ったことになった。
担任や祖母の家の方面担当の先生にも話を通して、私はリボンの色は違うものの祖母の家の方面の集団で帰ることになったのだけど、当日、違う色のリボンをつけている私を見た他の先生が私のところに来て、よりにもよって私の家の方面の集団に連れていってしまった。
普段学校から自分の家に帰ることは全く無かったから、周りには誰も知ってる人いないし、先生は私の話も聞かずにいなくなるし、いつの間にかみんな下校し始めてるしで困った私は、とりあえず集団について行って一度家に帰ってから祖母の家に帰ることにした。
そしたらこのときの集団下校、途中で保護者(私は母が無理なので祖母)が引取りに来ることになっていたようで、祖母が引渡し場所で待っていたのだけど、集団が到着したのに私がいない!ってことでちょっとした騒ぎになっていたらしい。
集団がどこ通ったかなんて知らないから自分の知ってる道で帰った私のルートには引渡し場所は入っていなかった。
どうして祖母に会えたのかは覚えていないんだけど、すごく怒られたのは覚えてる。私が悪いんじゃないのに理不尽だと思ったのも覚えてる。
こうして学校の先生がちょっと嫌いになった小1の秋の修羅場。

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

372: 2016/06/21(火) 03:49:21.25 ID:0Llszkvf
教員ってそういうバカばっかり

 

373: 2016/06/21(火) 08:11:47.73 ID:eA8iuwpo
大川小学校で生徒を殺した教員も頭の固い馬鹿ばかりだったんだろうな

 

374: 2016/06/21(火) 08:17:47.37 ID:HWm/r6q5
頭固いというか、教科書通りの融通が利かない人なんだよ。

 

375: 2016/06/21(火) 08:23:27.00 ID:mS3F2+n2
マニュアルに従っておけばいい(結果がどうであれ悪いのはマニュアルとそれを作った奴)
という習慣に慣れきっている
特に非常時(ちなみにマニュアルがない場合は行動さえしないw)

 

377: 2016/06/21(火) 11:43:50.50 ID:SUxg7+Wq
>>375
>マニュアルに従っておけばいい(結果がどうであれ悪いのはマニュアルとそれを作った奴)
強ち間違いでもないけどな、マニュアルがあるのに自己判断でそれと違ったことするほうが問題。

 

380: 2016/06/21(火) 18:08:01.17 ID:/iZ01DKC
>>377
究極の事例がバケツでウランだな

 

376: 2016/06/21(火) 08:50:40.10 ID:YYWYcryn
大川小のはマニュアルに従わなかったのが問題だったんじゃ?

 

378: 2016/06/21(火) 17:01:39.35 ID:HeJYJp9w

頭が固いってのもあるけど、マニュアル通りにやっとかないとなんかあった時に、親から鬼クレーム食らうから予防線張ってんのよ。
自分とこの子どもが真っ直ぐ帰らないで寄り道したくせに、帰りが遅い!とか真っ直ぐ帰れと指導していないとか難癖つけるヤツもいるし。

ちなみに教師じゃないよ~

 

408: 2016/06/22(水) 18:39:36.48 ID:V/SJQtOc
>>378
あるある。
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

379: 2016/06/21(火) 17:42:20.42 ID:yzXXjQtd
大川小のはマニュアルそのものにも問題あったし、みんなパニックでまとまりなかったっていうし、
何よりね、擁護するわけじゃないけど、あそこまで津波来るなんて想定できないよ
それよか津波警報出てる中で沿岸地区の子どもらを帰宅させた門脇小とか幼稚園とかのがずっとおかしい

 

382: 2016/06/21(火) 18:13:54.15 ID:ikCzMYvt
>>379
>想定出来ないよ
こういう奴ムカツク。自然相手にここまでなんで基準は無いから
地震が有ったの知ってそこに居るのが異常

 

383: 2016/06/21(火) 18:19:21.23 ID:/iZ01DKC
>>382
その「とにかくここから逃げなきゃ」という思考停止はまずいんじゃないのか?
「ここ」と「行き先」のどちらが一番差し迫ったリスクに対して安全性が高いかで判断せにゃ。安全性の評価を間違うのは、まれに起こる事象ではこれはもう仕方のないことだ。
学校の直前で津波が止まってたら、「歴史に残る大英断」だぞ、あれ。

 

387: 2016/06/21(火) 20:59:50.93 ID:4Fclf+sb
>>383
大川小のは、学校に留まって津波に飲み込まれたんじゃない
川の近くに避難する途中に、川を遡って上がってきた津波に飲み込まれたんだよ

 

388: 2016/06/21(火) 21:16:55.69 ID:CKyZ5dfm
>>387
川の側避ける常識知らなかったんだよね。
ウダウダしている間に十分裏山登れたから
てんでんこにしていれば結構助かった。

 

381: 2016/06/21(火) 18:09:17.38 ID:ikCzMYvt

>>371
小1かあるあるだな
あなたはこっちと強制的に行かされる

先生の間で話が通って無いのがいけないのだけど

 

384: 2016/06/21(火) 20:29:24.39 ID:qPsp1r/e

自己判断して成功→英雄
自己判断して失敗→袋叩き

マニュアルに従おうと従わまいと、結果でしか判断されないのは辛いよね。

 

385: 2016/06/21(火) 20:47:33.09 ID:8xlliEFT
熊本はこの雨の避難指示が出ても、休校にならんらしい。
今日はさすがにタヒ者も出てようやくなったみたいだが。
地盤も弱くなってんのに。
さらに大きな地震あった時も遠足決行。
翌日本震。誰も何もなくて良かったが、あそこの教委何を考えてるのか…
避難所の子どもを持つ人たちも戸惑ってるらしいよ。

 

392: 2016/06/21(火) 22:56:44.58 ID:SUxg7+Wq
>>385
あそこの教育委員だったかPTAだったかだろう
地震にかこつけて震災復興にどんな関係有るのかよく分からんメトロノームとか大型TV諸々を寄付されてウハウハしてたのは。
後になって、「我は我は、くれとは言ってない、アマゾンのウィッシュリストに入ってたのを有志の方々が勝手に寄付してくれただけだ」
とか言い放ってたが。

 

386: 2016/06/21(火) 20:54:12.78 ID:ikCzMYvt
>学校の直前で津波が止まってたら
アホ過ぎて何も言えない、誰が予測出来る

 

389: 2016/06/21(火) 21:31:56.80 ID:gxhXZFGE
大川小は、避難中の近所の人々が口々に
「さっさと山に逃げろ!」
って言ってくれていたのに
「慌てない、慌てない」
でウダウダしていたからな

 

390: 2016/06/21(火) 22:11:40.48 ID:zbX87heH
そこって走って避難しようとした子を無理矢理連れ戻して
校庭に並ばせたところ?

 

393: 2016/06/21(火) 23:04:47.96 ID:gxhXZFGE
>>390
助かった子供の証言だと
かなりな児童が近所の人の呼びかけに
「先生、逃げようよ」
と言ったのに
「慌てないで落ち着いて、勝手な行動はしないで!」
と校庭に待機させ
避難中も
「列を乱さないで!」
で、助かった教師は
「トラウマがー、PTSDがー!」
と逃げ回っている

 

403: 2016/06/22(水) 12:40:35.45 ID:BcEH3xyq
>>393
本当に教員は狂ってる

 

391: 2016/06/21(火) 22:43:43.68 ID:98RF4Sai
多分子どもは逃げようともしなかったんじゃないかな
つれもどすという感じより、いつもの練習の通り校庭に集合しただけとか

 

引用元: http://2chspa.com/thread/kankon/1463532814

この記事へのコメント

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました