735: 21/03/22(月)15:11:16 ID:qJ.dh.L1
午前に高齢母が怪我をして病院に連れて行った。
迎えに行った時にチクチク受付の人に言われてもう行きたくない…。
義母が病気をして後遺症が残った。私達夫婦は遠方に住んでいたので、義母の介助は義弟夫婦がすることに→すると義弟嫁に「経済的な負担をしてほしい」と言われ、毎月振り込んでいたが半年後・・・
ホテルで働いてた時、乱入結婚式を見た。乱入女が引きずり出されていったが、お通夜みたいな雰囲気に・・・
三男嫁の私が介護を押し付けられた時「義両親と養子縁組してくれたらやる」と言った。義母が亡くなり私が遺産を相続した時に、長男嫁が慌てて「自分も養子縁組したい」と言ってきたが!?
連れ子と一緒に俺をイビって家から追い出した父の再婚相手Aから電話がきた。孫が腎臓病で苦しんでるから子供に適合試験を受けさせて合致したら提供...
夫と結婚したら毎晩のように義母が家に来るようになった。そんな時、大学のサークルで一緒だった女から連絡が来て…
【恐怖】氷河期の就活、エグすぎる…他
ステンレスのタンブラーの文字って消せないかな…
同じ歳のコトメは独身でバリバリ仕事して高収入。都下に自宅マンションあり、近所に家を買って義両親を呼びよせ、我が家の頭金も出してもらった←それらは感謝しているけど・・・
うちの兄嫁、実家兼仕事場のセコムに引っ掛かって通報されてた。夫の実家にいって何が悪いって叫んでたらしいけどwwwww
認知症の義母を自宅で介護中。お金がかかる事は夫や義兄弟と情報共有しつつ、キーになる部分は私が判断することが多い。義兄嫁が「協力してあげる」と言ってきて期待したが!?
最近Wi-Fiの速度が遅いなと思って1日使わないでいたのに、HPで調べたら3GBも使われてた。誰に使われてるか調べようが無かったので、ルーターを主人に変えてもらったら・・・
夫の不倫が原因で離婚を考えている義妹が「離婚後、私達家族の家に居候させて欲しい」と言ってるらしい。がさつな男の子たちと娘を一緒に暮らさせるのは心配なんだが・・・
千葉人「ち、千葉はすげえんだ!!!!」 ワイ「ほーい(東京を取り上げる)」他
けどもう少ししたらまた装具とか検査で行かなきゃいけない。
車椅子借りて受付前まで押して行って、母に頼まれた内科の処方箋を取りに、整形の受付済ませた後車椅子の母と一旦別れたのよ。
母は車椅子自力で動かせるし、内科に電話してあるからもう今から取りに行ってと言われて。
薬受け取って、母に頼まれた買い物してそしたらちょうど診察終わったから迎えに来てって言われて急いで整形に向かったわ。
でも内科か整形まで車で15分あるからその間母に受付横(広いから車椅子が置ける)で待ってて貰ったのよ。
そして母を車に乗せて車椅子戻しに行った時に受付の人に「お母様お怪我されてるんですから受付に放って置かずに診察中付いていてあげたら?実の娘さんなんでしょ?薄情じゃない?」って言われてさ。
薬取りに行ってと頼まれてって事情話したけど「そんなの夕方終わってから行けばいいじゃない」って。
そんでまた急遽4時に行かなきゃいけないんだけど保育園に子供迎えに行かなきゃ行けないのよ。
上の子(1年生)も帰ってくるし。
だからまた母を受付した後下の子迎えに一旦抜ける事になるわ。
勿論母も同意の上。
またチクチク言われるかと思うと本当嫌だ。
それぞれの事情があるのだし、お母様も同意されているのに本当に余計なお世話
いらんこと言いな人は何を言っても自分が正しくて人の話なんか聞かないのだから、
無視するのが一番よ
お疲れさまです
>>735
受付の人に向かって泣いちゃえ
泣いて謝っちゃえ
自分では一所懸命やってるつもりなんです、大事な母なんです、でも子供も待たせてるし、突然のケガだから動揺しちゃって…すみません!すみません!
何もわかってないヤツほど偉そうに言う、コレ真理
ましてや患者でも付き添いでも、病院に来てるなんて何かしらの事情がある人に、詳細を把握する立場に無い、たかが受付に説教される謂れは無いわ(普段は常識ある優しい受付の方に助けてもらってます、ありがとうございます)
受付の言い方は論外だけど、タイミング的に怪我をして初診と読めるから
診察の場にいて話を聞きたいとは思う
>>735です。
皆さんありがとうございます。
今子供達回収後隣のコンビニでおにぎり買って食べさせながら車の中で待機してます。
すみません、最初の書き込みで変な添削した為文章がおかしいですが「午前に高齢母が怪我をして病院に連れて行った」です。
怪我をしたのは1週間前で当初は捻挫と診察され2週間後にまた来てねと言われました。
初診の時は仕事を早退して付き添って診断内容を聞いています。
2週間後と言われてたので2週間後の月曜に有給を取って仕事を休む予定だったのですが本日通勤中に母からやっぱり足がおかしいと連絡が入り仕事を休みそのまま実家へ行きました。
先程MRIが終わり結果骨折でした…。
子供迎えに行くために母と「じゃあ行ってくるね」「行ってらっしゃい」「車椅子の向きはこっちでいい?」と会話をしていると受付の人が来て「お母様1人で心細いでしょ?」と母の方だけを見て話しかけてきましたが、
母が「帰って母親がいない孫たちの方が心細いのよ」と言ってくれ「早く行きなさい」と送り出してくれました。
ちょうど整形に戻るとMRI後の診察が終わった後で装具をつけるための処置待ちでした。
五分程子供達と待合にいましたが混雑し始めたのと下の子が落ち着かない為車に移動、今に至ります。
移動中もチラチラこっちを伺ってましたが特に何も言われず、母が何か言ってくれたのかなと思います。
度々すみません…「高齢母が怪我をして午前中に病院に連れて行った」ですorz
受付の人に向かって泣いちゃえって書き込んだものはですw
骨折は大変ですね
色々煩わされずに治療に専念されて、少しでも早い回復を祈ってます
>>749
ありがとうございます。
骨折は後に響くので心配…。
全治2ヶ月らしいです。
母を実家送ったあと旦那が子供達を迎えに来てくれてそれと交代で父が仕事から帰ってきたんだけど、今後の事について話合いました。
母に先生から説明された事を全部聞いたのですが、レントゲンで写らない骨折もあるのですね。
前回レントゲンを撮って写って無いとのことで捻挫と診断されましたが違和感があるとの事で本日MRIを撮ったら骨折と言われ驚きました。
捻挫と言われ油断して母は四つん這いで(立つのは痛いとの事で)動き回ってたらしいですが予後に響かなかければ良いのですが。
この記事へのコメント