516: 20/07/01(水)21:06:20 ID:Cl.xh.L1
愚痴です。よくある家事問題です。
夫は盆休み有り、私は盆休み無しの仕事で、子供無しの正社員共働き。
いつも夫は盆に入るとあちこち遊びに出たりと忙しそうだったのですが、今年はコロナのこともあるし控えるとのことだった。
なので「家にいるならご飯は任せるね」というと「えっ!?なんで!?やってよ!!」とめちゃくちゃ驚いた顔。
私「あなた休みで私仕事なんだから、休みでゆとりがある方がやるのが普通でしょ」
夫「え?いっつも(私)が仕事終わりに作ってるんだから俺が休みでも変わんないじゃん。待てるし大丈夫だよ!」
私「じゃあお盆の間はお互い別に済ませよう。とにかくあなたがまとまった休みなのに何もせず、
わたしは通常通り仕事と家事のバタバタした生活って言うのは勘弁して。」
夫「えーっ!家にいるのに惣菜…。(私)のご飯が良いなぁ~(チラッ)
しかもいつもやってる家事(週に二度の掃除機かけと風呂掃除)はやるのに何もせずとか言い方悪いよね」
話が通じない…とため息をつこうとした直後、
夫が「それに盆は俺の友人も(私)のご飯食べ来ようって言ってるんだから」と。
私「は?だから平日仕事なの。休みの土日は実家や友人のところに顔だしたりするからそんな時間ないよ」
夫「大丈夫!私ちゃんなら出来るよ!平日無理なら土日で決めとくね!」
私「だから私も土日の予定があるの。」
夫「前半の土日と後半の土日があるじゃん。全部埋まってるんじゃないんだからいいじゃん」
とにかく呼ぶならお盆の間の平日の家事炊事は夫がすること、それができたら後半の土日なら呼んで良い。
出来なくても私は平日の炊事はしないから自分で済ませてねと伝えたら、夫は不機嫌そうに別室に行って終了。
しかも呼んでも少人数だしそんなに負担にならないと言うから人数を聞いてみると来るのが6人。
全員会ったことない友人が6人+私たち夫婦で8人分を少人数?いい加減にしてと思いました。
1/2嫁は残業や飲み会に理解がある方だと思ってたが、妊娠を機に変わってしまったみたいだ。上司との急な飲み会を報告したら逃げられてしまった。仕事なんだからしょうがないだろう?
【画像】弱男さん、公開処刑されてしまうwwwwwwwwwwwwwwww他
以前から近所で問題視されてたニート。日頃から叫び声や何やら壊れる音が聞こえてきて正直参ってた→ある日、珍しくそいつが出かけたと思ったら!?
介護を自分ではしないのに口出してくるクソコトメをCOした。介護されるトメが泣いて「兄妹仲良くして」と言ったけど旦那も私ももう我慢の限界なんだが
小学校の薦めで受けた検査でコトメの2番目の子は、ある障害だと診断された。障害持ちだと診断されたらコトメは正面切って育児を投げだして!?
嫁をバンドマンに寝取られた。「あなたと違って間男さんには夢がある」と言い放ち、子供を捨てて間男のところに行ったが間男がトンズラwすると元...
【動画】コブラの赤ちゃん「産まれたよ」他
誕生日に彼氏からプレゼントを貰った。大きいけど軽い箱。
義弟と義弟嫁が結婚する前に義両親は鬼籍で相続も済んでいた。義弟が実家を相続して、預金等は夫が相続。これは義母が生前から息子たちに話していて決まっていたことだったが・・・
結婚前にやらかしまくった義両親と疎遠にして2年会ってない。生後1ヶ月半の子供がいるんだけど、夫がアホなこと言ってきた・・・
介護を自分ではしないのに口出してくるクソコトメをCOした。介護されるトメが泣いて「兄妹仲良くして」と言ったけど旦那も私ももう我慢の限界なんだが
義弟夫婦は結婚して3年、私達は最近結婚した。義弟嫁の方が旦那との付き合いは長くて、よく義弟夫婦と旦那で出掛けてたらしい。その時の話を義弟嫁が私にしてくるんだけど・・・
仕事を理由に家事の手抜きしても許されるし、体調が悪ければ仕事休んだ上で炊事を義兄にお願いできる義兄嫁。子なしで共働きの義兄嫁が羨ましい件
まず7月の連休にあなたの友人をもてなしてもらいなされ
そんな夫&友人だと食べにきても飲み食い散らかして片付けもせずそれじゃまたー!って言って帰りそうだね
これが初めてのお盆でもなさそうだけれど、ずっとやりたかったんでしょうな、仲間の前でこれ見よがしに「自分のオンナ」をこき使うの
その夫、必要?
旦那さんはド田舎出身なの?時代錯誤もいいとこだね
旦那友人が来る日は、どこかに泊まりがけで出かけちゃえば?
>>532
それはそれで、我が物顔に516さんのスペースを色々漁られそうで怖い
寝室に隠しカメラを仕掛けたりとか、下着の写真を取られたりとか
そこまでいかなくても台所や洗面所に汚れ物が放ったらかしとかありそう
「旦那様」の言う事聞かない生意気な女房にはちょっとお仕置きしてやろうって発想する人たちじゃなきゃいいけど
>>533
じゃあ、見た目はキレイな微妙にまずい料理を出すか全て出来合いの惣菜にするか
又は30分毎に一品のペースで料理を出すとか、全て5人前ぐらいの量にするとか
頑張ったけどキャパオーバーで力及ばずって事にして嫌がらせしよう
それじゃ奥さんの評判が悪くなるだけじゃん
>>535
できる嫁さん・素敵な嫁さん・お客様をもてなす(喜ぶ)嫁さんの評価を得て旦那に「ほらやっぱり私ちゃんはやればできる!」ってホクホク顔で次の駄々をこねられるのね
名声をとるか実をとるか、旦那の裏をかいて甘える側に徐々にシフトチェンジするか正論で押さえ込んで教育しなおすのか…
何にせよ大変だ
「子供ができないうちに逃げろ」と言いたいところですな
産んでいない長男ってやつね。
縁があり愛情があって一緒になったのに、妻に『ママ』を求められると愛情も目減りしていくよね。共働き正社員の妻になんでもやってもらおうとする、ボクちんな夫と暮らしていくより、一人で自分の面倒だけみてるほうが楽そう。
この記事へのコメント