171: 2007/02/02(金) 18:39:42
大姑にDQ返しした。
ひ孫(私の子、1才半)が持っているおもちゃを何度も取り上げて、
怒ったり泣いたりさせて遊んでいたので、
問題行動に繋がるので止めてくださいと制止した。
しかし「そんなに神経質になるな。」等と言われたので、
「ばーかー」
「ばーかぁ」
「早く氏ねぇ」
と大姑に笑いながら馬鹿にしたように言った。
「なんて事言うか!」と怒り出したので、
「笑いながら嫌な事してくる人を見てどう思います?
そんな人を好きだと思うようになると思いますか?」
と返した。それ以降ひ孫をおちょくって遊ぶ事はなくなった。
ひ孫(私の子、1才半)が持っているおもちゃを何度も取り上げて、
怒ったり泣いたりさせて遊んでいたので、
問題行動に繋がるので止めてくださいと制止した。
しかし「そんなに神経質になるな。」等と言われたので、
「ばーかー」
「ばーかぁ」
「早く氏ねぇ」
と大姑に笑いながら馬鹿にしたように言った。
「なんて事言うか!」と怒り出したので、
「笑いながら嫌な事してくる人を見てどう思います?
そんな人を好きだと思うようになると思いますか?」
と返した。それ以降ひ孫をおちょくって遊ぶ事はなくなった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
172: 2007/02/02(金) 19:26:16
>>171 GJ!
そのおちょくる系の遊び?すっごくイヤだよね
子供がホントに可哀想になる
玩具を近づけて手を伸ばすとさっと引っ込めるとか。
年寄りでそういうのやる人居るよね。
うちの子がやっと座るくらいのときに義理母の妹にそんな風にされて
子供をさっと抱き上げ
睨み付けてその場を引き上げたことがあるよ。
そんなに神経質にならなくてもー。大人しく遊んでるじゃない?とか言われたけど
バカは治らないから何も言わず相手にしない。
173: 2007/02/02(金) 19:26:53
>>171
乙。
我が子ならまだしも、何が悲しくて大トメの情操教育までしないといけないのかね。
抱いたり食わせたりなら、いかに迷惑でもデロデロに甘やかしてるってわかるけど、
ひ孫の玩具取り上げて怒らせ泣かせ、それでも懐かれると微塵とも疑っていない
神経が信じられん。本人はうまくあやしてるつもりなのか?
乙。
我が子ならまだしも、何が悲しくて大トメの情操教育までしないといけないのかね。
抱いたり食わせたりなら、いかに迷惑でもデロデロに甘やかしてるってわかるけど、
ひ孫の玩具取り上げて怒らせ泣かせ、それでも懐かれると微塵とも疑っていない
神経が信じられん。本人はうまくあやしてるつもりなのか?
174: 2007/02/02(金) 19:43:18
>>171
>>172
性悪な人がいるんですね。赤ちゃん相手になにやってるんでしょう。
>>172
性悪な人がいるんですね。赤ちゃん相手になにやってるんでしょう。
175: 2007/02/02(金) 20:17:17
赤ぐらいしか相手にしてくれないババァなんだよ、きっと…。
で、そのうちその赤からもウザがられる。
で、そのうちその赤からもウザがられる。
176: 2007/02/02(金) 20:31:23
>>171
GJ!そして乙でした。
いるんだよね、そういう事する年寄りって・・・
意地やかす行為をする人って、育ちの悪さが滲み出ていると思う。
その癖に都合が悪くなると急に「年寄り」になって被害妄想全開になる。
可愛いお子さんを意地悪婆から守るには、それくらいやっても平気、桶!
177: 2007/02/02(金) 20:46:40
おもちゃを与える振りして与えないのを、何回もして遊ぶというのは、
一旦与えると、おもちゃに一生懸命でもう自分を構ってもらえない。
おもちゃと渡す振りして何度も繰り返すのは、その間赤ちゃんが自分の方を向いてる。
という事かなと、今考えてみた。
一旦与えると、おもちゃに一生懸命でもう自分を構ってもらえない。
おもちゃと渡す振りして何度も繰り返すのは、その間赤ちゃんが自分の方を向いてる。
という事かなと、今考えてみた。
179: 2007/02/02(金) 21:01:29
>>177
それはババァを援護してるんですか?
自分も玩具を持って一緒に遊ぶという方法もあると思うのですが。
177もババァも頭悪いですね。
それはババァを援護してるんですか?
自分も玩具を持って一緒に遊ぶという方法もあると思うのですが。
177もババァも頭悪いですね。
178: 2007/02/02(金) 20:58:16
>>171
しっかし頭の悪い罵倒だなぁw
しっかし頭の悪い罵倒だなぁw
この記事へのコメント
子供をおもちゃにしてババアが遊んでる姿なんて見ても全然面白くないね
177は何故そんなことをするのか考察しているだけなのに179の捉え方が悪意に溢れすぎていて引く。