629: 2019/01/24(木)04:01:16 ID:3qt.2r.p9
吐きそうで寝られない
ご近所さんから「これ、うちで使わないから使って~」と頂いたものが盗品だった
【悲報】ワンピースのナミさん、自分が海賊なのを棚に上げて軍子にキレてしまうwwwww他
ウトに後ろから胸とお尻を揉まれた。次の日もセクハラしてくると思い、ある仕込みをしていたらwwwwww
子供と餃子を作って、それを義両親におすそ分けした。数日後、トメが餃子を持ってきて・・・
コトメとは別居だし、ほどほどに近い距離で仲良くやってるけど最近嫌われてるんだなって分かった。腹割って話しても、向こうは本音言わないと思うし、まぁこのままだろうけど20年後・・・
父の1回忌の法事に来る予定の弟嫁に「子供用にカレーかハンバーグを用意してほしい」私「みんなと同じお膳の予定」だと伝えた→すると弟から電話がかかってきて!?
家には3匹の猫が居て、旦那も愛猫家。義父が来て「老後はお前の世話になるかな」「猫みたいな畜生にこんなに尽くせるなら、俺にはもっと尽くせるだろ」と言ってきて、思わず!?
第一子を出産した後、義母「コロナだから会わない」と自分から言っていたのに、いつの間にかwwwwww
コトメとは別居だし、ほどほどに近い距離で仲良くやってるけど最近嫌われてるんだなって分かった。腹割って話しても、向こうは本音言わないと思うし、まぁこのままだろうけど20年後・・・
雪柳とコスモス、どっちもわりと好きな花だった。だが義母が考えもせずに地植えして、手入れもせず放置していて嫌いになった件
俺『付き合ってください…』A「チビだからムリww」俺『・・・』 → 数年後、Aと同窓会で再会。俺の年収を知ったAたちが・・・
園のママが勝手に私のバイク盗んで自爆してくれた。私の愛車になんてことしてくれてんだ!慰謝料とかいらない!!やろう、ぶんなぐってやる。→果たして報告者の怒りは治まるのか?
2026年、妊婦の出産無償化へ!!他
夫の友人Aさんとは家族ぐるみの付き合いをしていた。そのAさん夫婦が一昨年離婚したんだが…
付属品購入のために近所の店に持ち込んだら盗品だったと発覚した
知らずに半月くらい使ってしまった
持ち込んだ店はショッピングモールの一角にあって、普段モールの食料品売り場で買い物してるから頻繁に店に行ってた
今回の店は買うわけじゃなくて、いつも何かいいものないかな、新作でたかなって見てるだけ
そんな背景があったから盗めるものを物色してたんだと思われてた
最悪だ
売り物じゃなく見本としておいてたものだからって警察沙汰とかにはしないらしい
店から返せと言われたから返してきた
お金を求められたりはなかったけど、貰い物だと伝えたけどなんか信じてもらえたのかどうか
絶対信じてもらえてないと思うけど
出禁とかなるのかな
もういやだ消え入りたいくらい恥ずかしい
ここのモールで生活用品一式買ってたのに、行くたびに泥棒が来たって思われるんだろうな
恥ずかしすぎてどうしようもない
人間の屑になったみたいだ
盗人になる前に戻りたい
>>629
まず家族に相談してブツをくれた近所の人にも「報告」しとけ
そんで、警察とできれば弁護士にも相談その上でモールにも再度連絡
近所の人が泥棒か分からんが、そこ知らせとかないとあなたの家族まで泥棒扱いだよ
>恥ずかしすぎてどうしようもない
人間の屑になったみたいだ
盗人になる前に戻りたい
そんなら、そのお店のために自分の名誉のためにする事は一つだと思うよ
それは自分がやったんじゃなくても嫌だよね。
くれた人に「どういうこと!?」ってコッソリ録音でもしながら聞いておくか、自分は本当に知らなかったことを証明しておきたい。
多分いま言われてないなら出禁とかじゃないと思うけど、よく泥スレとかで、盗んでいったものが使えない(傷んでた)とかで文句言ってきたりする人の例を見るから、店員さんに同じだと思われないようにしたいね。
まず、必ずしも盗品をくれた人=盗んだ人というわけではないので
「あなたからもらった◯◯が実は盗品だった。誰から買った、もしくはもらったか教えて」
というのも良いかもしれない
むしろお願いだから警察沙汰にしてください
自分も証人になりますってお店に頼み込むべき
>>632>>633>>634>>635
まとめてレスすみません
今一人暮らしを始めたところで、両親はいません
施設出身です
働き始めて公団の団地に住んでるのですが、もともとご近所のつながりは希薄です
そんな希薄な関係の人からものを貰った私が悪いんですよね
お店では最初「これどこで買ったの?」と聞かれ、解らないので「えっと、わかりません」と答えたら入手経路を聞かれ
「貰いました」と言ったら「わかってると思うけど、これ盗品だよね?」と言われ
買った場所が答えられない
入手経路は(よく知らない)人からもらった
これは万引き犯のよくある言い訳だと言われました
本当にもらったものなんですと伝えても、盗んだものをよく知らない人がくれるわけないよね
うちで盗んだものをもらった君が偶然うちに持ち込んだんだ、へーという感じで
最後は「はいはい、売り物じゃないから今回はもういいよ、帰って」
という感じで追い返されました
罪は問われないし売り物じゃないから問題にしないと言われて、お店も警察に届けたりしてないみたいで
実際には表向き無罪放免みたいな扱いです
駅の交番に相談しに行きましたけど、「特に責任は問われなかったんでしょ?
君が盗んだと言われて責任求められたわけじゃないならそれでいいじゃない
むしろ警察は被害届も出てないし、君も被害無いし何もできないよ」
と言われました
言われてみたらそうだなと思います
店からお金を求められたわけではないし、信じてもらえなかったとしても責任を問われたわけでもない
客観的に見ると単に私が一人悲しんでるだけの状態になるようです
>>645
お店の人も仕方ないが決め付けだよなぁ
あと、ご近所の人がシラを切るってことは盗んだのその人って確定したね。「そうなの?」とか慌てる演技でもすりゃいいのにバカな奴だわ
泥棒って分かったんだからよかったよ。その人には近づかないようにしなね
その人には万引きで捕まる呪いを自分がかけておく
世間って、声の大きいシラを切れる人の意見がどうしても通りやすいから
泣いて相手に喚き散らせば噂は広まる
でも泥棒呼ばわりされて、そこまでする義理も気力も無いよね
私だったら、もう一回お店に行って「貰い物で知らなかったのは事実だが、盗品を使っていたのは変わりない」
「見本とは言え、商品と同等な物であればきちんとお代をお支払いしたい」って申し出るくらいかな…
結局疑いは晴れるわけではないし、自己満足でしかないし
なして巻き込まれた自分が金払うんだろう?とも思うんだろうけど
なんで自分の濡れ衣を晴らすために動かないのかな
ただ嘆いてるだけだったら629が盗人と思われたままで
ご近所、子供いるなら学校関係でヒソヒソされ続けるじゃん
過去を嘆いて自分の無実の為に戦わないなら未来は変わらないよ
話をする時間もなく行ってしまいました
泣きはらした目をしていて「この前いただいたものなんですけど」と聞きに行ったせいか
「何?私はなにもあげてないけど、園に遅れるからのいてくれる?」とシラを切られる感じでした
この記事へのコメント