393: 2019/04/06(土) 20:24:08.26 0
義実家で飼ってるバカ猫に息子が頭をひっかかれて流血した
なのにみんな一斉に笑いやがった
みんなタヒねばいい
なのにみんな一斉に笑いやがった
みんなタヒねばいい
本日のピックアップ |ω・)ノ
中2の時、叔父に無理矢理… 父に「結婚する気はないのか?」って聞かれたけど、傷物の私をもらってくれる人なんていないでしょう…
浮気がバレたんだが、娘の親権は私、相手も含めて慰謝料請求等はなかった。溺愛していた娘がいるので、あまり請求されないのかと思っていたが・・・
マンションのお隣さんが管理人に対してキツすぎる。掃除して、少しでも落ち葉が落ちてるとカーッと頭に血が登って怒鳴り散らしている。
義兄嫁「隣の市の大学の学祭に姪の好きなタレントが来るそうで、姪と友達が行きたがってるから乗せていって」「ガソリン代は出すからね」となぜか偉そう→ばかみたいなので断ったら!?
【衝撃】 男『あんたウワキしてるだろう、旦那にバラされたくなければ俺とも関係を持て』私『事実無根!Kサツ呼びますよ!』男『この写真が証拠だ...
友達の家に遊びに行ったんだけど飼ってた犬が衝撃だった。友達が飼ってるのはシベリアンハスキーってすごく顔がキツい犬種で…
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
3年前に辞めた会社の後輩が頭おかC
お世話になった先輩夫婦が第一子出産。先輩「ぜひ病院にきてやってくれ」とお呼ばれしたので、仕事終わりに病院まで一緒に行くことに。病室に向かう途中、後ろから呼び止められ、振り返ると!?
「資格ダメだった、頑張ったのにな」みたいな話をすると、大抵の人は「次があるよ」と返してくれるのに、義兄嫁は傷に塩塗るタイプでwwwww
思わず「めんどくさぁ~~~~~」って答えてしまった。無駄に仲良くしなくて正解だった。
男を作って別れた前妻から連絡がきた。 俺「もう彼女いるし..」前妻「自分勝手なのは分かるけど腹が立つ。私も別れるから(俺)も別れて」俺「!?」….他
【草不可避】笑ったら負け!画像貼ってけwww他
~ここから記事の続き~
394: 2019/04/06(土) 21:48:39.32 O
すぐに病院連れていかないと、菌が入って病気になりそう
395: 2019/04/06(土) 21:52:34.96 0
>>394
まずそういう心配しますよね
あー大丈夫飼い猫だから!だと……
まずそういう心配しますよね
あー大丈夫飼い猫だから!だと……
396: 2019/04/06(土) 22:22:31.52 0
猫ひっかき病とかあるよ
友達がそれでけっこう大変なことになってた
野良猫飼い猫関係ないから気をつけた方がいいよ
友達がそれでけっこう大変なことになってた
野良猫飼い猫関係ないから気をつけた方がいいよ
397: 2019/04/07(日) 00:27:25.83 0
>>396
猫ひっかき病に関してのみ言えば、ノミが媒介するから室内飼いの猫や外に出る猫でもノミ駆除薬を定期的にしてればキャリアの可能性は極めて低い
ノミだらけだった元野良を保護してる人は気をつけた方がいいけどね
猫飼いは引っかかれるのに慣れてしまってるから、>>393義実家みたいな反応もわからなくはないけど
それでネコキチと言われ嫌われたり、果ては猫まで嫌われたりするから
同じ猫飼いとしては節度を守っていただきたいところ
398: 2019/04/07(日) 01:19:22.53 O
子供の皮膚は柔らかいから、一生傷が残るかも知れない
病院でみてもらうのが一番
病院でみてもらうのが一番
399: 2019/04/07(日) 01:41:29.51 0
頭部で縫う(つまり痕が残る)ほど切ったら救急車呼びたくなるほど血が吹き出すからどんなアホウトメでも笑ってられなかったでしょうよ
小児に限らず、怪我は多量の水道水でしっかり洗い流して清潔な布で押さえて病院へ
特に頭部は病院じゃチョロっとしか洗えないから自宅でしっかり洗浄するのがオススメだよ
小児に限らず、怪我は多量の水道水でしっかり洗い流して清潔な布で押さえて病院へ
特に頭部は病院じゃチョロっとしか洗えないから自宅でしっかり洗浄するのがオススメだよ
400: 2019/04/07(日) 07:57:55.57 0
今更そんなアドバイスされてももうだいぶ時間経ってるでしょ
407: 2019/04/07(日) 14:09:01.26 0
>>393
つい先日飼い猫に噛まれて病院に行ったけど、医者から猫からの傷はとにかく厄介だから根気よく治療しないとダメと言われたよ。
ツメより噛み傷が特にダメらしい。
もし赤く腫れたりしてるなら病院で治療してもらって、多分念の為破傷風の予防接種受けてもらったほうがいいかも。
つい先日飼い猫に噛まれて病院に行ったけど、医者から猫からの傷はとにかく厄介だから根気よく治療しないとダメと言われたよ。
ツメより噛み傷が特にダメらしい。
もし赤く腫れたりしてるなら病院で治療してもらって、多分念の為破傷風の予防接種受けてもらったほうがいいかも。
408: 2019/04/07(日) 14:14:26.58 0
>>407
自分の飼い猫に噛まれて腕に穴があいた事があるんだけど、念のため病院行ったら狂犬病が怖いからって、注射された。猫は噛んだ瞬間すごく反省の顔をした。
自分の飼い猫に噛まれて腕に穴があいた事があるんだけど、念のため病院行ったら狂犬病が怖いからって、注射された。猫は噛んだ瞬間すごく反省の顔をした。
この記事へのコメント
報告者は何してたんだ
猫!猫は大丈夫なの?
指先から汚い投稿者のガキの汁とか入ってない?ガキに追い回されたりいじくり回されたりしたストレスは大丈夫?チック出たりハゲたりしてない?
猫のそばで子どもを放置する親って何かショーガイあるよねぇ
流血するまで放置されてた子どもが可哀想
報告者は責任転嫁のプロ
猫に噛まれてパスツレラ貰ったわ
なお、受傷時よりも排膿するため思い切り患部を圧迫された時のほうがはるかに痛かった……
人間の子供より弱いので猫の心配しかしないけど
一応消毒薬持ってきてあげるとかはするな
引っ掻かれた!血が出てる!!こんな凶暴な猫がいる家にはもう来ない!!絶縁しよ!!!!
って病院に連れて行けば双方平和に丸く収まったんじゃない?
気になるなら消毒でもしておけば 猫に意地悪しているのをどうせずっと見てたんでしょ 当然の結果だからな こうなりたくないなら、先に近づかないようにしておくけど 自分の不注意が原因なのに、人を責める神経は直した方がいいよ
子供が猫を構おうとして、嫌がった猫が逃れようと引っ掻いたのか、猫の方が子供に近寄って来て飛びついて引っ掻いたのか、その辺が分からないとなんとも。後者なら猫を止めない義実家が悪いが、前者なら子供を止めない報告者が悪い
こうしてまた一つの家庭を猫結界が護ったのであった
どうせ猫が嫌がることしたんやろ!
そりゃそうだ