133: 2019/02/11(月) 23:00:07.58 ID:FGayDWui
仕事の取引先で知り合った今の彼女
ゆるふわ系のおっとりした子という認識だったんだけど
先日、会社の後輩カップルとダブルデートでカラオケ行った時に酒グセの悪さを露呈
エレベーターで後から乗ってきた赤の他人にクダ巻いたり、本当に酷かった
俺は酒は飲み会でしか飲まないという程度で普段は全く飲まないので、彼女の酒乱には本当に驚いた
こんなのよくある話なんだろうけど、交際を続ける自信は無くなった…
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
電車で暴れる障者の中学生に、合気道の技で激痛の走るポイントを容赦なく押した → 中学生『??』俺「(・・・あれ?)」 → さらに強く押した結果...
6年前クリスマスシーズンに離婚したから、クリスマスになると元エネ夫から手紙がくる→その内容がこちらwwwww
彼女に生理痛がどんな風に痛いのか聞いてみた。
仕事関係で知り合った男性と食事に行ったとき。全然関係ない話をしてたのに突然「俺ケンカ出来ないんだよね」と言い出した。意味が分からず「ケンカ?しなくていいですよ?」と答えたら!?
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
友達の友達のレベルの人の話だけど、相思相愛の彼氏と入籍するのを躊躇っている人がいる。その理由が…
習い事で同じクラスの70代の生徒さんが元小学校の先生。個人情報どこ吹く風で…
旅行ってよほど感性、価値観が近い人同士じゃないと失敗するなと認識した。
先月父の葬儀があり今月四十九日法要って流れなんだが、母がまったく動かずで…
彼とケンカになった時「もう別れる!」とすぐに言うタイプの人だったので、1年弱付き合ったころ本当に別れてやった。ある夜、いきなりドアをものすごい勢いで叩いてきて!?
現場の人が無断欠勤。しかも「携帯も繋がらない、連絡とれなくなった」と聞いて、近所だったので見に行ったら・・・
私の親戚に伝手があって振袖レンタル出来てお値段も融通してもらえるので「一緒に借りよう」と言ったら、義弟嫁「成人式なんてただのお祭り騒ぎ」だが姪は振袖を着たかったらしく・・・
~ここから記事の続き~
134: 2019/02/12(火) 01:34:22.42 ID:3eVPrHXN
>>133
社会人的には完全にアウトだな。
良い歳した女が酔って暴れるとか
漫画ならギャグで済むけど
社会人的には完全にアウトだな。
良い歳した女が酔って暴れるとか
漫画ならギャグで済むけど
135: 2019/02/12(火) 03:27:38.25 ID:kbrETfPW
>>133
ゆるふわ系のおっとりした子で酒乱の子出会ったことあるけど
見た目ゆるふわでかわいく見えるけど自分大好きな子だと思う
そういう子は自分が酔っぱらって人に絡んでるのもかわいく見えると思ってる
だから「酔ったらこんなにかわいく見えちゃうアタシ♪」という自分の違う一面を見せて
お前にアピールしてる
酒飲んでぐずったり泣いたりする女も自分に酔ってる女だからアウト
そこで引くお前は冷静
そういう子は付き合いが深くなると自己中とわがまま度が鼻につくようになることが多い
酒飲んでもちょっと明るくなるぐらいの女の子がまともだから
一緒に酒飲んでみるのも大事だな
ゆるふわ系のおっとりした子で酒乱の子出会ったことあるけど
見た目ゆるふわでかわいく見えるけど自分大好きな子だと思う
そういう子は自分が酔っぱらって人に絡んでるのもかわいく見えると思ってる
だから「酔ったらこんなにかわいく見えちゃうアタシ♪」という自分の違う一面を見せて
お前にアピールしてる
酒飲んでぐずったり泣いたりする女も自分に酔ってる女だからアウト
そこで引くお前は冷静
そういう子は付き合いが深くなると自己中とわがまま度が鼻につくようになることが多い
酒飲んでもちょっと明るくなるぐらいの女の子がまともだから
一緒に酒飲んでみるのも大事だな
136: 2019/02/12(火) 05:59:44.19 ID:/e4PE1Nn
>>134、135
レスどうもです
知り合ってから1年かけてようやく交際までこぎ着けた相手なんで、そんな簡単に諦めようとは思わないけど
同棲に難色を示してるのも酒乱の自覚があるからかも知れない
後輩カップルも当然のごとく引いてたし…とりあえず俺以外とは飲まないように要請しようと思う
142: 2019/02/12(火) 11:59:55.40 ID:0ofHTHLx
>>136
結婚しても泥酔して終電逃すとかは覚悟する感じだろうね
結婚しても泥酔して終電逃すとかは覚悟する感じだろうね
137: 2019/02/12(火) 07:10:52.90 ID:NQseXK1M
酒飲みの女って時点でアウトだな
140: 2019/02/12(火) 11:12:08.37 ID:HYo2PlfY
泥酔はほんといいイメージないよね…
私も異性のグタグタになるまで飲んだ姿見せられると冷めがち
どちらかというと料理を楽しむ方が好きだし酔っても自分は理性失うところまで行かない方だから
下手すると介抱する側に回るしな
>>137まで行くと流石に付き合える範囲自分で狭めてるなと思うけど
私も異性のグタグタになるまで飲んだ姿見せられると冷めがち
どちらかというと料理を楽しむ方が好きだし酔っても自分は理性失うところまで行かない方だから
下手すると介抱する側に回るしな
>>137まで行くと流石に付き合える範囲自分で狭めてるなと思うけど
138: 2019/02/12(火) 07:49:16.85 ID:bQoZXP9L
男女限らす泥酔する姿は冷めるよなあ
何かの理由で珍しく、ってのでも厳しい
酒好きを公言
泥酔するまで飲んだところを見たこと無い
グループで飲む時はノリが良くて楽しい
でも付き合って二人で飲むと泥酔すること多数
っていうパターンは腹立つ
139: 2019/02/12(火) 11:02:08.52 ID:9fxKx7L4
>>133
酒癖悪い人は男女問わずやめた方がいいよ
前に付き合ってた彼女がいわゆる笑い上戸で
チューハイ3杯目くらいでもう出来上がってしまって
後はまともな会話が成立しなかった
初めて行ったお店では「楽しくていいじゃない」とか言われたりするけど
いつも呆れられてしまってた
しかも覚えてないし
一度その様子を動画に撮ったら赤面してたけど治らず
結局別れてしまった
酒癖悪い人は男女問わずやめた方がいいよ
前に付き合ってた彼女がいわゆる笑い上戸で
チューハイ3杯目くらいでもう出来上がってしまって
後はまともな会話が成立しなかった
初めて行ったお店では「楽しくていいじゃない」とか言われたりするけど
いつも呆れられてしまってた
しかも覚えてないし
一度その様子を動画に撮ったら赤面してたけど治らず
結局別れてしまった
141: 2019/02/12(火) 11:43:56.50 ID:ttbL53Pt
>>133
「お酒が人を変える」んじゃなく、「お酒はその人の本性をさらけ出す」んだよ
「お酒が人を変える」んじゃなく、「お酒はその人の本性をさらけ出す」んだよ
146: 2019/02/12(火) 12:53:13.86 ID:blgp4QYQ
飲むと記憶無くなる女は高確率でそうなると思う
以前職場で記憶無くなるまで飲むっていう女がいたが、
若い頃は悪かったアピールが激しい他人見下し野郎(既婚)に
「飲み会の後○○とやった」事を喫煙所で大声で吹聴されてた。
147: 2019/02/12(火) 13:47:39.46 ID:Xn8GPgri
酒乱の奴なんて薬物中毒者とたいして変わらないのに
「自分の前でだけ注射させるようにします」で済ませるとか
恐ろしいっていうか頭おかしいというか
「自分の前でだけ注射させるようにします」で済ませるとか
恐ろしいっていうか頭おかしいというか
148: 2019/02/12(火) 13:51:21.14 ID:NQseXK1M
酒飲みは「酔ってない」と口を揃えて言うが
飲んでるんだから酔ってないわけない
つまり酒飲みは総じて嘘つき
飲んでるんだから酔ってないわけない
つまり酒飲みは総じて嘘つき
149: 2019/02/12(火) 14:25:07.21 ID:0D6DScfz
酔いの回りにくい人はいるけどなw
この記事へのコメント
遊んで捨てやすいから最高にありがたいと思うよ
数か月後お腹さすりながら「責任取ってね」と言われないといいね!
お前と知り合って付き合うまでの一年で、酔ってヤった奴は初対面含め何人もいるだろうな…
記憶が無いって便利な言い訳だよね。まあ、8割がた嘘なんだけどね。
飲み過ぎて記憶が無くなるのは本当にあるぞ
次の日気になって一緒に飲んでた人に聞いたら普通だったって言われたし
その後も同じメンバーで飲みに行ってるからおかしい事はしてないと信じたいw
どんな相手でもいないよりマシって考える人はいるからな
フッた後、ひとりになりたくないなら我慢するしかないわな
>>良い歳した女が酔って暴れるとか
シラフで職場でギャオンする30歳女性とかどうにかしてほしい
酒乱は治らないので家族でもなければ距離をとるしかない