厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

ウトメは再婚で、夫とトメは養子縁組をしてない→ウトの新盆で久しぶりに義実家に行くと、義弟嫁からいきなり!?

451: 2020/08/27(木) 11:29:37.35 0

ウトさんの新盆で久しぶりに義実家に行った時に義弟嫁にムカツイタ話を聞いて下さい
説明がややこしいんですが
1、夫実母(故人)とウトさんは結婚時に妻側の姓を選択→夫誕生
2、夫実母タヒ去、夫は母方祖父母と養子縁組
3、ウトさん再婚、義弟誕生

ウトメは再婚、うちの夫が中学生の時に今のトメさんがお嫁に来て義弟が産まれた
夫と現トメさんは養子縁組してませんが名字は一緒です
義実家の家屋は夫名義の土地にウトさん名義の建物が建っていて,
夫が土地をトメさんに売る形で精算したそうです(私はノータッチ)

新盆で久しぶりにあった義弟嫁からいきなり
籍が入ってないからってトメさんの介護は平等だからね
トメさんから住んでる家の土地代取り立てるなんてヤクザかと思ったけど
この家はトメさんのものだからタヒんだらまるごと義弟君が継ぐからね!と言われた

夫と義弟に伝えたので義弟嫁も腹立ったと思いますが新盆でいうことじゃないよね

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

454: 2020/08/27(木) 12:14:20.15 0
>>451
451の旦那さんと義弟さんってすごく歳が離れてるよね?って事は義弟嫁もかなり年下なんじゃないの?それでその態度って相当気が強いね~やっかいそうだけど旦那たちに任せてスルーでいっかw

 

455: 2020/08/27(木) 12:39:54.85 0
養子縁組してないなら旦那はまったく介護義務無さそうなんだけどどうなんだろう
説明不足のトメと義弟が糞だろ

 

456: 2020/08/27(木) 12:48:03.31 0
介護については難しいところだけど(そもそも介護義務がないから)
扶養については、民法上血縁関係のある親子だけじゃなく、養親子でも扶養義務があるとなっているので
そこらへんから考えると、介護する必要性もでてくるかもね

 

457: 2020/08/27(木) 12:52:07.75 0
>>456
養子縁組してないのに?
ウチも同じような関係だったけれど
義兄は介護も相続もしなかったわ

 

459: 2020/08/27(木) 13:09:52.50 0
>>457
養子縁組してなくても、未成年の子どもの親が再婚した場合
その再婚した相手が養母(養父)になるので、扶養義務が生まれるし
当然逆に養母(養父)に対しての扶養義務も生まれる
相続はまた別の法律の話になる

 

466: 2020/08/27(木) 13:27:08.16 0
>>459
夫の場合は亡くなった実母の親(夫の祖父母)と養子縁組して同居して、祖父母だけど戸籍上は両親なんです
それでウトさん再婚後も夫はトメさんや義弟と同居はしないで祖父母と住んで大学出て就職して私と結婚しました
私達の結婚式には祖母さんと一緒にウトメが並んでたし、
ウトさん亡き後も普通に親戚として付き合いやってくと思ってたんですが、,義弟嫁がおかしすぎて不安

 

467: 2020/08/27(木) 13:30:16.52 0
>>466
戸籍上他人でも養育関係があるなら扶養義務(介護義務)がある、という話よ

 

461: 2020/08/27(木) 13:18:56.98 0

>>454
義弟嫁が年上女房なので私と年が近くてきついことでも言いやすいみたいで・・・
私は言われたら夫に丸投げしちゃい、義弟嫁が言いつけるのは卑怯だって怒るのもパターン化してる

>>456
トメさんと夫は養子縁組してないのでウトさんを挟んで姻族で介護義務はないそう
うちとはお墓と仏壇も別(夫実母の側のお墓と仏壇)なんで
間に立ってたウトさん亡くなって全くよその家になってます

 

463: 2020/08/27(木) 13:23:23.73 0

>>461
>介護義務はないそう

これ、誰に確認したのかわかんないけど
法律関係者なら別の人に相談したほうがいいと思う
「介護義務」なんて実は法律で定められてなくて
あくまで扶養義務のある親族や後見人たちが
扶養義務に基づいて介護する義務もある、と看做されているだけだし
その扶養義務に基づくと、中学生の時の再婚で養育関係が存在するから
扶養義務が存在する=介護義務も発生、ってことになるから
お墓とか仏壇とか遺産とかは全然別の話ね

 

464: 2020/08/27(木) 13:24:12.37 0
>>461
養子縁組してなくても親の再婚相手は介護義務あるよ@判例有り

 

458: 2020/08/27(木) 12:56:05.64 0
相続はさせないけど介護はしろよなんて虫の良い話

 

460: 2020/08/27(木) 13:14:13.81 0
養子縁組してないから、もし過去に夫土地にあった義父宅に一緒に住んでいたとしても同居人ポジションだよね
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

465: 2020/08/27(木) 13:26:41.89 0

>>451観る限り、義弟嫁の言い分が正しいんだよなあ・・・

現在の家と土地はトメ名義
→相続できるのはトメの子供である義弟。
養子縁組していない>>451旦那には権利なし

介護は平等
→養育関係があるので、扶養義務有(介護義務有)

こういうの、再婚の損なところだよね

 

469: 2020/08/27(木) 13:37:15.08 0

よーわからんけど・・

気持ち的に言うなら義弟嫁ムカつくけど
法律上でみるとおかしいのは義弟嫁じゃなく>>451ってことか

 

507: 2020/08/27(木) 19:14:58.78 0
なんにせよ>>451の義弟嫁はしっかり調べて宣戦布告して来てる感じがするから油断ならない存在だね
>私は言われたら夫に丸投げしちゃい、
とかいってる間にあれよあれよと財産だけ持っていかれて損な役回りだけ押し付けて来そう

 

510: 2020/08/27(木) 20:59:47.82 0

>>507
>>451が>義実家の家屋は夫名義の土地にウトさん名義の建物が建っていて,
夫が土地をトメさんに売る形で精算したそうです(私はノータッチ)と言ってるから
ウトの遺産相続もすんでるようだし、この先義弟嫁が451夫婦から奪える財産はないでしょ?

義弟嫁が腹を立ててるのは
> トメさんから住んでる家の土地代取り立てるなんてヤクザかと思った
トメさんもしくは義弟が451夫に現金を払ったからかも?

 

470: 2020/08/27(木) 13:41:37.93 0

未成年で祖父母と養子縁組して同居

父の再婚相手とは養子縁組してない、同居もしていない
生計を同じくしていない

これだと父親の再婚相手への自動的な扶養義務は生じない

たとえば
父親や腹違いの弟が困窮して生活保護申請したら行政から相談者夫に「助けてあげなさい(断って良い」て連絡来るけど
養子縁組なしの父親の再婚相手が困窮しても相談者夫に通知は来ない、そーゆーことw

 

471: 2020/08/27(木) 13:44:02.13 0

>>470
ちょっと違う

民法上、未成年の親が再婚した場合
父の再婚相手とは養子縁組しなくても自動的に養母になる
有事の際、それこそ生活保護課から「助けてあげなさい」といわれても
「同居もしてないし育てられてないから、扶養義務は無い!」と断るのは勝手、ってこと

 

498: 2020/08/27(木) 16:25:51.48 0
>>471
育てて貰ってないのに養母とか笑えるw
疎遠の実母でも役所から連絡きても養う余裕がないで逃げられるよ

 

474: 2020/08/27(木) 13:47:25.81 0
>>470
父親の再婚相手が困窮したら、連絡来るよ
CWは戸籍とりよせてそれを基準に身内に連絡とるから
養子縁組してなくても親子関係あると認定される

 

472: 2020/08/27(木) 13:46:26.72 0

ん?違うくね?

旦那の親 → ウト+母親(故)

養子縁組後の親 → 祖父+祖母+ウト

再婚後の親 → 祖父+祖母+ウト(ここまでが戸籍上の親)+トメ(民法上の養母)

となってるんじゃない?

 

477: 2020/08/27(木) 13:55:16.20 0

なんか誤字脱字多いなw

まあ、とにかく「配偶者の連れ子」というのは民法上は姻族となり扶養義務が発生するし
逆に、養親に対しても扶養義務が発生する、ってだけの話
それに対して「ウチは全然面倒みてもらってませんから!」って主張することも可能だけど
それに関しては家裁でやるしかないよね、ってこと

 

478: 2020/08/27(木) 13:56:35.59 0
じゃあ家裁でやるねって義弟嫁に言えばいいね

 

482: 2020/08/27(木) 14:00:52.12 0
>>478
今までの判例だと、姻族一等親だと扶養義務有りだから、義弟嫁が勝つ可能性高いよ

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1597312495

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    スレ民訳分からん

  2. 名無しの読者さん より:

    子供を嫁母の養子(跡取りも名字も残るよ!)にしたのに
    名字戻さない舅キモいし元嫁の名字になる後妻もキモい
    それに、戸籍上、養育はもちろん同居したこともない
    姉(実母)の夫の再婚相手の扶養義務とかマジなの?

  3. 名無しの読者さん より:

    スレ民ガチャハズレ

  4. 名無しの読者さん より:

    養育云々言ってるけどさ、旦那は祖父母と養子縁組してそこで育ったらしいじゃん
    つまり継母は殆ど旦那の養育にノータッチってことだから別に介護しなくても問題ないよな?

  5. 名無しの読者さん より:

    これは完全に誤解してるわ
    養子縁組してなきゃ扶養義務なんてないこれが原則
    ただ、事実婚が法律婚と同じ扱いを受けるように
    一緒に暮らしてお金も世話して貰って実質的に親子だと認められるなら
    裁判所も扶養義務を認める場合もあるだろうよ
    明らかに誤ったレスを拾ってまとめ記事をつくるな

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました