厳選おすすめ記事!(´っ・ω・)っ
スポンサーリンク

夫も義弟も昭和の男的な感じで、男性が家事やらない代わりに奥さんは主婦って考え。私は喧嘩になるので、最初から当てにしない方法でやってきたが、義弟嫁は!?

610: 2018/09/04(火) 09:24:33.32 0

ごめんなさい、助けてください
自分のやり方が間違ってたのか?暴力は人として絶対しちゃダメだと信じてたけど違ったの?
やり返したら戦争になる、人は言葉があるんだから話して理解するべき
夫を宥めながら今までやってきたことの全部がひっくり返って混乱しています

夫も義弟も昭和の男的な感じで男性が家事やらない代わりに奥さんは主婦(パートはする)って考え
うちは子供ができてからも手伝ってくれなかったりお酒飲んで寝ていたりで最初は喧嘩した
でも揉めたら家が暗くなるし、夫が機嫌悪くなったらどこも連れてってもらえないので最初から当てにしない方法でやってきた
最近は娘が大きくなってきたからお手伝いが役に立って楽になってきて幸せだと思っていた

義弟夫婦ガッ結婚して3年目でこないだ出産
義弟が奥さんを下にも置かない扱いで大事にして、赤ちゃんの世話もしていた
お酒もビール2本以上は絶対に飲まない、よって寝たりしない
結婚前はうちに住んでいたけど全部姑や私任せ酔って帰って寝たりだったので姑と私がびっくりして義弟嫁にどうやったの?と聞いたら
義弟嫁が「口で言っても治らなかったからばんばん打って3年かけて直しました」って言った
義弟嫁は暴力で解決していた・・・
そのためにボクシングの女性の教室行って強くなったんだって、あと手で足りなきゃ布団たたきも使うと言われて
暴力にドン引きする心と、私もそうしたら良かったのか!?と振り返る心で頭の中がぐるぐるして吐気がしてる

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

611: 2018/09/04(火) 09:37:38.32 0
>>610
「犬と朝鮮人は殴って躾ける」の原則に則って行動してる
自分のパワー足りなきゃお稽古事に通い能力を高め
ハンデ戦だから多少の武器使用も仕方ない
あくまで「あんたも親でしょ」を思い知らせる範疇だしアリ

 

613: 2018/09/04(火) 09:45:53.32 0

>>610
問題はあなたがきちんと夫と対等の相手として認めてもらえる努力をしなかったことだと思うけど?

タヒ闘を繰り広げてマブダチ化した夫と仲良くやってる義弟嫁
ご機嫌取りに終始して口げんかすら回避してご主人様に従って全部を我慢した自分

戦い方を選択するのは自分だし勇気がなかったのはあなただよ
義弟嫁は一切退かぬと腹を据えて戦った
義弟もどうやっても退かない根性に感服して対等の相手として認めざるを得なくなったのよ

あなたの平和主義はね、自分が人と戦わないための言い訳だからいま混乱しているの
素直に義弟嫁の勇気を称賛して過去の自分が全力で戦わなかったことを悔やめばいいのよ

 

615: 2018/09/04(火) 09:48:14.85 0
義弟嫁は私にも同じ方法を勧めてくる
私は今はもう子も育ってるから暴力は見せたくない

 

618: 2018/09/04(火) 10:04:25.69 0
>>610は羨ましいんだよね
でも自分で解決する方法が見つけられないから
「暴力」だけを見て義弟嫁を批判したい
改善できない悔しさを義弟嫁のやり方を批判することで正当化してるだけ
内心はこまめに動く義弟を見て気が狂いそうに悔しいのよ
残念だね

 

616: 2018/09/04(火) 09:53:46.32 0

>頭の中がぐるぐるして吐気がしてる
吐けば楽になるよ
めまいがひどいなら耳鼻科へGO

あとは旦那の愚痴を義実家や義弟嫁に言わなければいい

 

617: 2018/09/04(火) 09:58:20.29 0
暴力なんてしてないけど色々してくれてるよ
義弟が殴られてるだけだからいいけど、やり返されたら?
娘も暴力でOKな考えになったら?
よそはよそ、うちはうち。嫌ならやらないやらせない

 

619: 2018/09/04(火) 10:06:50.00 0
嫁側のDVが原因で離婚されたりしないんだろうか…。
経済力がそこそこあれば良いんだろうけどさ。

 

620: 2018/09/04(火) 10:15:44.17 0

5年前だったらきっと「羨ましい、悔しい」「私もできるかな」となったと思う
義弟がよく手伝うことは正直に羨ましいと思うけど今はうちはそれなりに落ち着いてる
混乱してるのは暴力で解決することが正解になってること
もしかしたらそれが正しかったのか?と頭がぐるぐるする

夫も私も夫婦や子供に暴力は振るわない(夫は義父に殴るケルされたそう)
義弟も人に手を挙げることはなかったと思う

 

627: 2018/09/04(火) 10:52:09.36 0

>>620
私にはそういうのできないわあなたすごいね~と義弟嫁褒めて持ち上げておきゃ済む話
義弟は結局義父の教育が効いていて暴力が一番しっくりくる教育方法だったってことでしょう
あなたがやっても腕力も気力もないから成功しない方法なのは確か

義弟が暴力を振るわないと思っているけど妻相手だと違うことなんてよくあるよ
暴力的だった自分の父親のコピーで家長の権限で義弟嫁にはふるっていた可能性もあるんだから
皆そういう事しないはずなのにって思い込みも止めた方がいい、他人にはわからない

うらやましい気持ちを義弟嫁の暴力批判にスライドしてもみじめだし
自分が本当は幸せじゃなかったと自分で言ってるだけで虚しいよ
自分が精いっぱいやって今の状態なら現状で納得するしかない

628: 2018/09/04(火) 11:01:22.49 0

大げさですみませんでした
うちの夫も暴力使っても治すべきだったのか?と自分の今までの価値観がひっくり返りそうで混乱してしまいました

>>627さんの意見がストンと胸に落ちて気が済みました
よそはよそうちはうち、は私や夫が子供に言ってきたことだったの思い出したのでもう大丈夫です

 

630: 2018/09/04(火) 11:22:26.04 0

>>628
混乱が落ち着いたみたいでよかったね

どんな理由であろうが家庭内で日常的に暴力はなしだわ
口でいってもわからなかったからってボクシング教室まで行って習う
その行動力は素晴らしいと思うよ
でもうちもやればよかった?!なんて思いもしない
そもそも旦那殴りたくない。
しかも父親に殴る蹴るされた人に暴力なんて…やだやだ。無理。

 

629: 2018/09/04(火) 11:01:23.16 0

>>620
夫婦の事は調和がとれていればそれであり
義弟夫婦は嫁が暴力上等で上手くいったかもしれないけど
それを620がやって上手くいったとは限らないよ

今は同類になるはずだった義弟嫁がいち抜けして悔しい気持ちがあるんだと思う
でも人は人、うちはうちで静観しないと、ここに投下される嫌な義兄嫁になってしまうよ
嫁同士って同じようで違うから難しいね

 

621: 2018/09/04(火) 10:18:35.56 0
自分が幸せならそれでいいじゃない
義弟嫁にやれと言われたら「うちは無理今のままでいいの」で済む話
それを助けてとか吐き気がするとかいちいち大袈裟すぎるわ
精神的におかしいんじゃないの?病院行っといで

 

622: 2018/09/04(火) 10:19:51.97 0

えーなにその義弟嫁!そんなやり方でうまく言ったって一時的だよ!子供たちだって母親の暴力見てたらまともに育たないよ!今が良くてもそのうち家庭崩壊するよ!610さんが正しいんだから自信もって!

これでいいですか

 

624: 2018/09/04(火) 10:36:40.93 0
>>622
模範解答w

 

623: 2018/09/04(火) 10:35:15.41 0
助けてって何を?
自分で納得するしかないじゃん
今から子供に暴力見せる気ないでしょうに

 

625: 2018/09/04(火) 10:37:35.95 0
暴力女もどうかと思うけど
それくらいで悲劇のヒロインみたいにヨヨヨとなる女もおかしいよね

 

626: 2018/09/04(火) 10:49:51.16 0
いるよね悲劇のヒロインになるの好きな女
周りはポカーンなのに

 

631: 2018/09/04(火) 11:41:47.53 0
まあこれからも大いに奴隷乙に励んでくださいや

 

引用元: http://2chspa.com/thread/live/1534417011

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    暴力は使わないに越したことは無い。
    しかし、拳で語り合うという言葉があるように、千言万語を費やしても心に響かない相手には、効果的な場合がある。
    結局のところ、正解は無いということなんだよ。
    ケースバイケースなんだから、この報告者の夫に通用するとは限るまい。
    ただ、奴隷は良くない。それは、旦那も妻を見下すという下劣野郎にしてしまってる可能性がある。
    言うべきことは、きちんと言え。

  2. 名無しの読者さん より:

    旦那の教育に成功した義弟嫁が羨ましくて吐きそうまで読んだ
    臆病者のコシヌケが安牌引き続けた事を何故か後悔しているのに反吐が出る。
    自分もやっていれば成功していたかと思ったのだろうか?有り得ないね

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
タイトルとURLをコピーしました