娘が二人、真ん中に息子が一人いるんだけど、今、中学生の長女と6年生の長男の時は男子と女子で学校から支給されるランドセルケースとお道具箱の色が違った。
ランドセルケースは男子が緑、女子がピンク、お道具箱も男子が青、女子がピンクだった。
しかし、今、小1の次女の時にはジェンダーに配慮したのか、お道具箱は男女共に緑、ランドセルケースも男女共に青に変わっていた。(長女、長男の時の男子用)
次女が「お姉ちゃんのお道具箱とランドセルケースが可愛いから使いたい」と言ったので小学校に持っていって、それを使わせてたら、クラスで「次女ちゃんだけピンクで可愛くてズルイ!」と言われているらしい。
(ランドセルケースは小3ぐらいまでしか使ってなかったので綺麗)
先生にも「壊れたわけではないのならみんなと同じものを使って」と遠回しに言われた。
夫に愚痴をこぼしたら、「転校した子が買い替えもったいないから前の学校のものを使うとか、障害や病気の合理的配慮ならともかく、事情もないのに次女だけみんなが羨ましがるものを使わせるのはよくない」と言われた。
良いものと言っても買おうと思ったら今だってネットで安価で買えるのに。
ずるいずるい言う子を諌めるのも親や教師の役割ではないのか…。
ちなみに学校では学校で支給されたものを使えというルールはない。
学校で支給された糊がなくなったらみんな好きなもの買ってるし。
旦那さんの説明以上にわかりやすく正しい説明はない
可愛いから使いたいとみんなが羨ましがるものを使いたがる子を諌めるのも親や教師の役割
教師は役割を果たしてるけど親はどうかな
>>148
お道具箱もカバーも自分で用意するルールなら好みを反映してもいいけど、学校配布があるのに無視してそれ以外のものを使わせるなんて
「親が子供に甘い」「子供がワガママ、平気でズルする」
を教師やクラスメイトにPRしてるから、親子共に要注意人物にされちゃうね
末っ子のこれからの学校人生を思うなら最初に親がうまく諭すべきだった
大人相手には今から差し替えれば無問題にしてくれるだろうけど、子供の間でちょっとわだかまり残りそうで心配
小さい子の先入観は刷り込みがすごくてなかなか修正できない
いじめに発展しないことを祈る
どうでもいいけど、お道具箱とランドセルケースの色が逆ですね。お道具箱が青、ランドセルケースは緑です。
>>151
学校配布のものを使えというルールはないです。
現に糊や鋏などは使い切ったり紛失したりで別のメーカーのものを買っている子もいますし、お道具箱やランドセルケースだって壊れたら新たに別のデザインのものに買い替えても良いそうです。(ランドセルケースは中学年ぐらいになると使わずにロッカーに直接入れる子が多くなる)
ずるい言っている子だって、親が諌めるか、新しいものをネットで買うなりすれば良いと思うんです。
>>150
文房具やランドセル、服、靴、手提げカバン、ヘアアクセサリーはみんなそれぞれおしゃれなものやキャラクターのものを使っています。
それと一緒で本来ならば、ランドセルケースもお道具箱も「良いなー」程度で終わると思うんです。
店で怒鳴りちらかすマスク拒否おじさんと一緒のメンタリティだね
羨ましがる子供を諌めろという意見に対して先生と旦那の答えは出ている
更にスレ民からも同様の答えが出ている
今のところ誰からも賛同を得られていないけど納得出来ないなら学校に直談判どうぞ
ランドセルケースって何?
ランドセルを保護するカバーのこと?
たぶんランドセルカバーだと思う
ランドセルカバーではありません。
ランドセルを収納するプラスティックのボックス(蓋なし)のことです。教室後ろのロッカーにボックスを置いて、ボックスの中にランドセルを入れるんです。
ロッカーからボックスを取り出すのが面倒ということで学年上がると直接ロッカーにランドセルを入れる子が増えます。
>>152
あなたの気持ちも分かるけど
学校の方針としては、いい悪い別にして支給品は壊れていない限りそれを使って欲しいって方針なんでしょ
あなたの出した例も大体の小学校なら大抵自由に選べるものだから、例に出す意味もないかな
そのルール上でそこを敢えて外れるのなら、そこで起きたトラブルに対応するのは学校側ではなく外れる側になるし
旦那に愚痴るのではなくて、先生に「指定以外のランドセルケースも最初から選べるようにできませんか?」くらいの提案しなきゃダメよ
ずれてることをいうが
こういう話をきくと ジェンダーフリーって女の子が赤やピンクを持ちたい気持ちには寄り添ってないんだよなー
みんな緑が平等なんじゃなく 好きな色が選べるのが平等なんじゃないのって思うわ。
>>193
子ども個人が可愛いカッコいいと思う色に寄り添ってないんだよなー。←いちゃもん付けられない言葉に変換するとこうかな。
ジェンダーフリーの思想は性別からの解放だから、解放されたらその自由があるはずなのだが、
思想ではなく実現の方法の方がお粗末だとこうなってしまう。
好きなシールを10x10cmの領域までなら貼っていいよとか、柔軟性があればマシなのにな。
ジェンダーフリーって「性別で色を固定してはいけない」であって、「子どもの好きな色を選ばせるべき」はジェンダーフリーと関係なくない?
男女皆で緑にしたら子どもの希望は無くなるけどジェンダーフリー自体は実現されているはず。
ジェンダーへの配慮とは別問題で「ズルイ」と言われるからみんなで同じものを使うというのは正しいのかどうかという印象はあるね。
制服的な発想なのかもしれないけど。
この記事へのコメント
ピンクの使っていいだろ
スレ民もずれてるわ
無能な事なかれ主義の公務員
153 は子無し
色弱のワイ高みの見物
多様性を口にしながら画一化を推し進める愚行
ジェンダーフリーというなら従来男子は青、女子はピンクだったものを
男女とも青とピンクから好きなほう選んでよし、とするのが正しい在り方よな
唐突に緑持ち出して「次からこれ使え」は業者の作為しか感じない
気にしないで使い続けていいと思う
ずるい言う人は自分もずるく行けばいいやん
人を変えようとするのは駄目だ
指定がないのに支給品をを使う必要はない。
先生が言うのなら学校から支給され物を先生の前で壊してしまえ。
教師と旦那とスレ民が基地外
指定がないという意味を理解できてない
就学前の準備期に新調したのならそれを下の子用に買ったそれを使わせて、ピンクは壊れた時の予備に取っておけ。
就学前の説明会でお古却下してないなら学校が声デカキチに阿る日和見キチ。
ジェンダーフリーにしたらジェンダーフリーに他の子の物に目移りするからね
支給されてるなら素直に使えばいいじゃん