174: 22/06/18(土) 12:46:52 ID:9z.en.L1
後輩が先輩に「奥さん子無し専業主婦ですけど昼間なにしてるんすか?彼女が結婚したら専業主婦したいって言うんですよね」みたいな話題を振った
先輩「普通に家事してるみたいだけど」
後輩「8時間9時間も?」
先輩「一日5時間くらいは料理してると思う」
5時間!?
先輩「今日のお昼ごはんのスープ、これ昨夜4時間煮込んでたよ。その間鍋の前でスマホ漫画読みながらずっとアク取り続けて水足して吹きこぼれないように見張ってた
今日はミルクアイス作るらしいけど、焦げないようにずっとかき混ぜながら3時間くらい沸騰しないように煮詰めるらしい」
後輩「そんな料理を毎日?」
先輩「いや、毎日はさすがに食べきれない量になるから、料理に手をかけない日は土作りとかしてるっぽい」
土作り・・・?
先輩「穀類とか根菜って場所とるし重くて買い物の負担になるからって、畑で育てて、それに使う土作り
糠使って生ゴミ混ぜてそれを土に混ぜてるらしい?よく知らんけど
室長の家も農家してるんだけど、去年貰ったカボチャから種とって今年育ててるよ」
脳裏にプロ専業という文字が浮かんだ
自分が専業主婦になったとしても同じこと絶対にできないわ・・・
先輩の話によると、奥さん身体に病気があって仕事やめて今障害年金もらってるらしいんだけど、
何もしなくても年金で生活できるとはいえ、家に閉じこもってると心も身体も弱るからって家庭菜園をはじめて、家庭菜園始めたら野菜が採れるから料理に凝るようになったらしい
身体動かしてるからか、病気が進行すると寝たきりになる人も多いのに、今のところ身体への影響はまだ少ない方なんだとか
病気抱えてるのにすごいわ
健康体の自分でも、絶対真似できないわ・・・
本日のピックアップ |ω・)ノ
【悲報】修学旅行生さん、友達と一切会話をできない環境でエサを与えられるWWIWWIWWI他
仕事を理由に家事の手抜きしても許されるし、体調が悪ければ仕事休んだ上で炊事を義兄にお願いできる義兄嫁。子なしで共働きの義兄嫁が羨ましい件
友達が入院したので、友達の子供にお弁当を作ってあげることに。それを知った義兄嫁から「義兄子にも作れ!可愛いの作れ!取りに行ってやる!」と電話がかかってきて!?
近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
【GJ!】 兄嫁は元ヤン、母も気が強くて怒鳴り合いの喧嘩になった…すると→父『言い合いじゃ決着がつかん、なぐり合いで決めたろや』母『それがえ...
他に好きな人ができたから別れてって言われてしまった。しかも話し合いで呼び出されたファミレスに仲良く2人で登場。
私「うちの父と一緒に作ったんだよー」 → 彼氏、本気でブチギレ
新車でコンパクトカー買ってるやつおって笑ったわw他
小学校の薦めで受けた検査でコトメの2番目の子は、ある障害だと診断された。障害持ちだと診断されたらコトメは正面切って育児を投げだして!?
平日の日中、家には義母のみ。近所に住む義弟嫁が孫を連れて来る時がある。私も時々出くわすことがあるんだが、非常識さにイライラしてしまう件wwwww
近所の子どものいる家庭がハロウィンイベントをするべく、前もってお菓子を用意していたらしい。うちは小さい子がいないので、もちろん不参加で無関係のはずが・・・
仕事先に40過ぎのおっさんが新人で入った。俺はまだ20代半ばだが仕事場では先輩で、おっさんに指示出したりして仕事をこなしてた→なぜかおっさんはずっと不機嫌で!?
私、子供、実父母で日帰り温泉に行き、実父母を送った後、出張中の夫を迎えにいく予定だった。大雪なのでウトのハリヤーを借りようと思い「車借ります」とメールしてガレージに行ったら!?
~ここから記事の続き~
175: 22/06/18(土) 13:10:26 ID:rS.ex.L1
>>174
プロや……
プロや……
176: 22/06/18(土) 13:18:03 ID:Nb.ex.L2
>>174
元々黙々と作業できる人だったんだろうねー
ワイも家庭菜園とまではいかないけど黙々とガーデニングで花の世話とか土いじりして
嫁と子供に若干心配される時あるw
元々黙々と作業できる人だったんだろうねー
ワイも家庭菜園とまではいかないけど黙々とガーデニングで花の世話とか土いじりして
嫁と子供に若干心配される時あるw
177: 22/06/18(土) 17:27:04 ID:9z.en.L1
>>176
確かに先輩、奥さんが寝食忘れて没頭するから心配って言ってたな
作業中は集中してるから不調がわからず、一息ついたときに疲れがどっと出るタイプらしい
身体壊したのもそのせいとも言ってた
やることがあると不調が自覚できないって怖いよね
確かに先輩、奥さんが寝食忘れて没頭するから心配って言ってたな
作業中は集中してるから不調がわからず、一息ついたときに疲れがどっと出るタイプらしい
身体壊したのもそのせいとも言ってた
やることがあると不調が自覚できないって怖いよね
178: 22/06/18(土) 17:50:24 ID:hQ.wc.L1
専業主婦ならいくらでも時間あるから
趣味に何時間でもかけられるもんなあ
凄いし裏山
趣味に何時間でもかけられるもんなあ
凄いし裏山
181: 22/06/19(日) 08:30:30 ID:Pg.4s.L1
>>174
穀類を自給しだしたらもう農家だと思う
穀類を自給しだしたらもう農家だと思う
この記事へのコメント