556: 2017/09/30(土) 13:58:47.20 ID:D7e6RzI6
秋になると思い出す
大学で出会って付き合った彼氏が農家の長男だった
最初はふーんって感じだったけど付き合い長くなって社会人になって「いずれは実家を継ぐ」って状態になると
こっちとしても「農家の嫁かぁ~できるかな。虫ちょっと苦手なんだよね」と言うと「すぐ慣れる」と力強く返された
為せば成るな、彼氏の実家に挨拶に行ったら普通の田舎のご夫婦でおもてなししてくれていい感じ
せっかくだからいちばんメインの作物が成ってるところを見るといいと進められ、店で見るより立派なフルーツが実ってました
それを見た彼氏「うーん○○○がイマイチだ」とか職人の顔でキュンとしてたんですがよく見ると植物の葉にとんでもなく巨大なイモムシが!!イモムシ覚悟はしてたんですが想像より遥かにでかくてやばい。成人男性の中指くらいある。それがあっちもこっちも
すると彼氏が当然の顔で園芸用ハサミでちょんぱ
落とすとかじゃなく!薬とかでもなく!
あまりの衝撃とちょんぱされた虫から滴る何がとこ残骸とかが気持ち悪くて過呼吸になって泡まで吹いて倒れてしまいました……。
結局イモムシ一つでこんな有様ではちょっと……ということをらやんわり伝えられ、彼氏もなんとなーくFO……
いい男だったんだけどなああああ!!悔しい!
本日のピックアップ |ω・)ノ
離婚したら途端に変わった → 元夫がバカすぎて呆れる
父がタヒんで9桁のお金と不動産を相続した私。すると突然、父の部下の男性が『1人で財産を持っているのが心配だから、結婚して俺が全部面倒見るよ...
祖母が持ってる土地に「家を建てても良い」と言われたので、家を建てる準備してるんだけど…それをどこからか聞きつけた義弟嫁がうざすぎる件
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
【驚愕】貴乃花が30年越しの愛再燃!?妻の正体がこれw
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡していて!?
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
コトメは初夏に出産予定。産後はトメが泊りがけで手伝いに行く予定で居たが、ウトの病気が発覚し、看病していたトメの腰痛が悪化。手伝いなんてとてもできない状態になってしまい・・・
義兄嫁は旦那である義兄と仲が悪くて、私の旦那の事も嫌い。親戚から「義兄嫁はどうした?何で宴会に参加しない?」と聞かれ毎回気まずい空気になる→そういう状態になった理由が・・・
義弟嫁の自転車につけてある雨のカバーを「これいいね」と何となく言った。そしたら「これ本当にいいんですよ」と大喜び。その後、突然「これどうぞ」と同じカバーをもってきてくれて・・・
ある日彼女と喧嘩したら連絡が取れなくなった。それから数日後に「○○さん(彼女の名前)知ってますよね?」と警察から電話がきて・・・
~ここから記事の続き~
558: 2017/09/30(土) 14:27:16.98 ID:CxCmfAcK
>>556
そこまで経験してダメだったてんなら仕方無いし彼氏もまあ納得だろう。
ただただ農家はヤダ。無理。っていう女が無理。
そこまで彼氏の事好きじゃないってことだろーけどね。そんな人は誰と結婚しても何かしら不満出てくるだろーな。
でも俺も大企業の娘と結婚して跡を継げってなったらキツイから同じか。
557: 2017/09/30(土) 14:04:59.97 ID:kMA2qTb+
それは私も無理だわ…
559: 2017/09/30(土) 15:17:47.16 ID:ESxQR+90
修羅場ではないけど、そのケースは仕方あるまい
560: 2017/09/30(土) 16:53:00.14 ID:3QuymMSQ
そんなの都会でガーデニングしてたって普通にやることだよ>ハサミでチョンパ
無農薬だし。
無農薬だし。
562: 2017/09/30(土) 18:35:06.79 ID:HyxxPdbG
556御気の毒様
俺も無理だわw
俺も無理だわw
574: 2017/10/01(日) 17:26:58.31 ID:KUr+x8+t
虫が心底嫌いな自分には、今まさにこの流れが修羅場
576: 2017/10/01(日) 18:24:32.55 ID:cric0/dZ
イモムシ飼いとしては、あんなかわいいものを食うなぁ!という修羅場
この記事へのコメント
イモムシ飼いの人、食べる話なんて誰もしてないよ……怖……
話題にも出てないのに急に言い出す人というのはそういう発想があるって事だよね…
都会のお嬢さんなんだから小さいのから慣らすとかそういう配慮は欲しいよなあ
苗だって1日で成長しないだろ
人間だって同じだよ、ある程度は育てろよ
田舎まで来てやる気のある奥さん候補だったのに一発でちょん切るから
そもそも虫の駆除じゃなく、作物を見てきなよって流れなんだから、そんな配慮をしろっていうほうが無茶だと思うけど
ペットショップとかで売ってるムカデだかヤスデみたいな大きい虫は駄目だけど、果物の木にいる芋虫くらいは平気
だけど首チョンパは流石に無理
そうやって駆虫する方法があるのは分かってても、普段からそういう行為をしてない・見てない側からしたら残虐行為だ
農家が駄目なんじゃなくて、デリカシーの無い彼氏が駄目だわ
現代農家はカエルを草刈りしたりミミズを耕したりするから、ドンドン生命尊重が麻痺するのよ
(⚪︎◯⚪︎) ) ) ) )イモムシチョンパなんてする奴は嫌い
芋虫大嫌いだけど、排除するためなら何だってできる。
毒のない奴ならハサミでチョンパする。
しんでくれたらホッとする。
チョウや蛾を見たら殺意湧く。あいつらが生きている限り、身近な芋が虫居なくならない。
指サイズの芋虫ってデカくて気持ち悪いんだよな…
たしかにあのサイズをハサミチョンパは最初は見るのもやるのも勇気がいる
でもやらないとやつら食欲旺盛だからあっという間に葉を食い尽くすからね
まあでも、見習い看護師の中には血ぃ見てブッ倒れる子も結構居るそうだし、そこで辞めて行く子も居れば、頑張って慣れて行く子も居る
報告者も彼実家も、もうひと揉め頑張ってみても良かったな、そんな悔しがるぐらいならw