384: 2017/09/14(木) 15:09:44.55 0
以前は意識しなかったのに、ふと気が付くと気になって仕方ない
買い物をお使いと言う(私が献立たてて買い物に行くのにお使いじゃないのでは?)
ご飯をつける(よそうじゃないのか?もしくは盛る?)
テレビかける(こっちこそつけるじゃない?)
本当にどうでもいいし、聞き流せばすむのだけど、
私が使う言葉でトメが聞き慣れないことはいちいち文句言うので…
(そんなの聞いた事ない!変!知らない!!)
なんだかもう色々イライラするのでヘッドフォン付けてから目の前に行くようにした
本日のピックアップ |ω・)ノ
【速報】西内まりやさん 芸能界引退他
義弟嫁は、田舎の実家で「祖父母+両親+兄一家」と暮らしていたらしく老若男女の扱いがわかっているからか、半年足らずでもう義両親と仲良しこよしになっていて・・・
うちの旦那は周囲にええかっこしいのエネ。正月にエネは新品のスニーカーを履いて、実家に行ったんだけど甥っ子の一人が「欲しかったやつだ」と言い出して・・・
仕事を理由に家事の手抜きしても許されるし、体調が悪ければ仕事休んだ上で炊事を義兄にお願いできる義兄嫁。子なしで共働きの義兄嫁が羨ましい件
朝7時、実家の親が事故を起こして救急車で運ばれたという義弟嫁から子供達を預かってのと連絡がきた→緊急時なので仕方ないと引き受けたら「今すぐ...
嫁が3月に出産したんだけど計算が合わない。「托卵じゃないか?」と嫁に問いただしたら・・・
未だにiPod現役で使ってるんだけど普通だよな?他
昔、父がはっちゃけすぎて、周りから嫌われて一家まとめて引っ越す羽目になったことがある。
兄嫁とは昔から面識があり、結婚してからも一家そろって関係は良好と思っていたが、子供ができてから俺だけが兄嫁に嫌われだした→その理由がこちらwwwww
以前から近所で問題視されてたニート。日頃から叫び声や何やら壊れる音が聞こえてきて正直参ってた→ある日、珍しくそいつが出かけたと思ったら!?
小学校の薦めで受けた検査でコトメの2番目の子は、ある障害だと診断された。障害持ちだと診断されたらコトメは正面切って育児を投げだして!?
平日の日中、家には義母のみ。近所に住む義弟嫁が孫を連れて来る時がある。私も時々出くわすことがあるんだが、非常識さにイライラしてしまう件wwwww
義母の法要の時、義弟嫁は親戚とも初めて会ったのに自分の席から動かず。実母とペチャクチャしゃべって料理食べてるだけだった→それなのに「うちに引き出物はないですか?」と言ってきて・・・
~ここから記事の続き~
386: 2017/09/14(木) 15:15:51.98 O
>>384
トメの里の方言では?ご飯をつける、テレビをかけるはうちの地域でも言うから。
トメの里の方言では?ご飯をつける、テレビをかけるはうちの地域でも言うから。
385: 2017/09/14(木) 15:12:31.92 0
日本語的に正しいかどうかわからないけど
私は全部言うw
ついさっき夫に「テレ朝かけて」と言ったw
私は全部言うw
ついさっき夫に「テレ朝かけて」と言ったw
387: 2017/09/14(木) 15:16:42.03 0
>>385
方言とか地域性もあるしさ、基本的には通じればいいって思うんだけど、
トメの自分だけが正義!っていう態度にムカついてるのかな
方言とか地域性もあるしさ、基本的には通じればいいって思うんだけど、
トメの自分だけが正義!っていう態度にムカついてるのかな
388: 2017/09/14(木) 15:19:40.03 0
前は意識してなかったって書いてるから
きっと長年いろんなものが積もり積もったのよ
きっと長年いろんなものが積もり積もったのよ
389: 2017/09/14(木) 15:26:00.68 0
むかつく一言向きの話じゃない
気持ちはよーーーーーーーーーくわかるけどね
気持ちはよーーーーーーーーーくわかるけどね
この記事へのコメント
あきらかに方言だよね
良くないのはこの人もトメと同じことしているという事
お互いに方言であることを理解するってことが大事でしょ
嫁の無知と知らないものは許せない歪んだ性格のせいで話しかける度にイヤホンされるトメ