昨日、彼と食事に行ったら、偶然彼の職場の後輩に会った。
「彼女さんですか~?紹介してくださいよ!」って言われてた。
そしたら、「彼女って、そういうんじゃないけどさ、まあ、年相応に食事を一緒にする相手くらいいるわけですよ」って自慢気に答えてた。
半年前に好きですって言われたから、付き合ってるんだと思ってたけど、違ったんですか?
私はシフト制で休みの曜日は決まってなくて、
土日休みの彼とは、平日の夜、向こうの仕事が早く終わる日や、
私が土日にシフト休みをもらえた日に会ってた。
もっと会いたいから、土日休みの部署に異動してくれたら嬉しいって言われて、異動希望も出すつもりだった。
でも私は彼女じゃなくて食事を一緒にする人らしい。
後輩さんには結局紹介してもらえなかった。
「もういいから行けよ。明日ペラペラ話すなよ」って追い払ってた。
食事の後、彼の家に泊まって、翌日は私がシフト休みだから彼の好物を作っておくことになっていたけど、
食べ終わってから家に帰ることにした。
「なんで?咄嗟のことだから照れただけ」って言ってたけど、社会人になってあれはないよ。
彼女って言えなくても、心の中ではそう思ってるとか、
本当に隠したいと思ってるのなら、会社の近くの店に行くわけないとか、馬鹿じゃないのか。
(彼は会社の近くに一人暮らししていて、昨日は彼の家の近くのお店に行った)
ちゃんと彼女と言ってくれないような人とは無理だ。
好きだったから今はすごくつらいけど、
今度はちゃんと彼女って言ってくれる人と付き合いたい。
うちは一人子供がいて、義兄夫婦は不妊治療中。私の第二子妊娠が分かったのだが、義兄嫁に伝えるタイミングや伝え方について悩んでる・・・
両親は毒親で家を出てほぼ疎遠にしていた。ウトメとコトメにはその事は話していて、本当の家族のように迎え入れてくれた。やっと落ち着くなーなんて思っていたのに・・・
最近歩き出した息子を2階で遊ばせてた。最初はおもちゃで遊んでいたが、突然本を開いて眺め始め夢中になっていた→その間におもちゃを片付けようと、目を離したら!?
嫁が3月に出産したんだけど計算が合わない。「托卵じゃないか?」と嫁に問いただしたら・・・
義弟嫁の父方の祖母が亡くなったので、義母と一緒にお通夜に行った。翌日の告別式にも行こうと思っていたが、義弟嫁から・・・
父親と買い物してたら「鈴木大輔?」と知らない人に声をかけられた。俺「ちがいます人違いです。私は山田です」→この時からうちの親父の様子がおかしくて・・・
最近歩き出した息子を2階で遊ばせてた。最初はおもちゃで遊んでいたが、突然本を開いて眺め始め夢中になっていた→その間におもちゃを片付けようと、目を離したら!?
トメの介護に必死になってる間に旦那に浮気された。しかもトメも浮気の事を知っていて!?
家の電話が鳴って知らない番号だが、電話に出た母。母「もしもし」?「ケー番変わったんだけど」のっけから噛み合わない会話だが、母は禁断の言葉を言ってしまいwwwww
1/2通帳を見たら夫がお金を振り込んでない。夫「元カノの借金返してた」何でお前が元カノのために金あげてんだよ!→両親が金を貸してくれる話になると…夫とトメの発言にイライラ!!
【悲報】中井美穂(60)「古田敦也という人の子孫を残せなかったという負い目がずっとある・・・・」他
家の電話が鳴って知らない番号だが、電話に出た母。母「もしもし」?「ケー番変わったんだけど」のっけから噛み合わない会話だが、母は禁断の言葉を言ってしまいwwwww
婚活女「高収入な男がいい!」←代わりに何を差し出すんや?他
それは相当ショックだね……
照れてるから彼女と言えないというのがまた意味不明過ぎて
なんだかよく分からない人だけど、
今後もよく分からないことをたくさんしてきそうだし将来を考えたら今は辛くてもお別れして正解だと思うよ
レスありがとう
照れてると言ってたけど、彼女じゃないけど食事する相手がいることは
にやにやと自慢してる感じで意味不明だった
次にいい出会いがあるよう頑張ります
いるよね。こんな風に他人には教えたり話さない人
私も元カレの職場の人に紹介されなかったし
隠してたんだけど
他にもいい人探しててキープ扱いされてるの知って
耐えられなくて別れたよ
本人は大した事と思ってないんだよ
それならまず外食はしないと思う
>>139
確実に彼女とは思われてないか、周りに自分の彼女と思われたくないかだな
その男にとって貴女はセフレみたいなもんなんだろう
別れて正解
最近歩き出した息子を2階で遊ばせてた。最初はおもちゃで遊んでいたが、突然本を開いて眺め始め夢中になっていた→その間におもちゃを片付けようと、目を離したら!?
30人31脚という番組に、学校をあげて出る事になった。一つのクラスが断トツで予選を突破して、本選で東京に行ったが問題があって・・・
夫の兄妹間で「たまにはワイワイしよーよ」ってことで義実家に集まることにした。それぞれ簡単なものでいいから持ち寄ろうとなり、煮物と手羽元の甘辛煮を持って行ったら・・・
うちは一人子供がいて、義兄夫婦は不妊治療中。私の第二子妊娠が分かったのだが、義兄嫁に伝えるタイミングや伝え方について悩んでる・・・
両親は毒親で家を出てほぼ疎遠にしていた。ウトメとコトメにはその事は話していて、本当の家族のように迎え入れてくれた。やっと落ち着くなーなんて思っていたのに・・・
最近歩き出した息子を2階で遊ばせてた。最初はおもちゃで遊んでいたが、突然本を開いて眺め始め夢中になっていた→その間におもちゃを片付けようと、目を離したら!?
最近歩き出した息子を2階で遊ばせてた。最初はおもちゃで遊んでいたが、突然本を開いて眺め始め夢中になっていた→その間におもちゃを片付けようと、目を離したら!?
トメの介護に必死になってる間に旦那に浮気された。しかもトメも浮気の事を知っていて!?
家の電話が鳴って知らない番号だが、電話に出た母。母「もしもし」?「ケー番変わったんだけど」のっけから噛み合わない会話だが、母は禁断の言葉を言ってしまいwwwww
両親は毒親で家を出てほぼ疎遠にしていた。ウトメとコトメにはその事は話していて、本当の家族のように迎え入れてくれた。やっと落ち着くなーなんて思っていたのに・・・
最近、夫がうつ状態で短気になっている。会話をしても「くだらない話をするな」と怒鳴られたり、食事を気に入らないと食べずに捨てたりする
【地雷】�A俺母が半年程入院した時に嫁と2人で毎週週末にお見舞いに行き、身の回りの世話をしてた。しかし、母が不満を漏らしていたので嫁に伝えた所、口論になり...
私は妊娠8ヶ月。お腹の子の父親はプー太郎。彼「子供生まれるの楽しみだね」私「生まれる前にきちんと働いて!」→必ず喧嘩になる
自分も会う人会う人毎回「知り合い」呼ばわりだけど、全然気にしないよ?
アパート取り壊しのせいで部屋探しに不動産屋に付き合わせたら、
「えー一緒に住むとか考えられない」くらい言われたわw
結局ほとんど毎週泊まりに来てるわけだけど。
名より実とったほうがよくない?
ほんとに照れ隠しだったかもしれないのに、これで無理なんだ…まあその程度ってことなのかな
>>179
「そういうんじゃないけど」は確かに酷い
でも彼女もカーッと激昂しすぎな気もする
つきあいが短いか、他にも不満が色々あったんじゃないかな
照れ隠しでもそれはねえわ
小学生かな?
照れ隠しなら相手が不快になっても良いんですか?
小学生でもほとんどがNOと答えそうな所を179はYESと答える訳か
やるじゃん
きみ何歳?
異性と外食したりする予定は(充実してるアピール又は自尊心を保つために)欲しいけど、当の相手の容姿や振る舞いが良くないために実際に知り合いに彼女だと公言するのが恥ずかしい。
最悪、一緒にいる所を見られても友達だと誤魔化せばいいと思っている為外食くらいする。
逆に言えば、外食する=恥ずかしい女じゃない!は勘違い。
ブス不細工な友達と遊ぶ事って普通にあるでしょ。
この記事へのコメント
面白かったけど、その後のコメントのやり合いが幼稚な上、憶測もつまんないし、同意しにくいカンジ
いっそ赤字部分だけまとめてくれればよかった…
こういう感じの男が知り合いにいたけど
浮気してたりキープにしてるわけではないけど中身が子供で
すごく嘘つきだったりしたので別れて正解だと思う
逆パターンで彼女の知り合いが登場したとき「俺の事彼氏って紹介しろよ!」とか言ってたらきもすぎる。
後輩の性根次第で、彼氏の対応の評価が変わるわけなんだが。
お前は都合のいい女(セフ)なんだからもっと休み合うようにしろよ
って事を言ってたんでないかいそいつは?
照れ隠しだとしても彼女が腹を立てるのは当然。
でも、後輩に会ってなければ彼がそういう態度に出ることを知ることができなかったんだから
後輩には感謝かもね。
自分だったら同僚のいるその場で鼻っ面をへし折ってやるわ
高校生なら、彼女?って聞かれて「ばっかwちけーよw」とかでも許されるかもだが、「年相応」でそれはねーな。なんか、飯食う女ぐらい幾らでも居るんだぜ的な?男の見栄にも思えるし、単純にカッコ悪い
高校時代から付き合ってた彼氏が大学生になって元クラスメイトと再会して「いつから付き合ってんの?」って聞かれて「付き合ってない、偶然一緒になっただけ」と言い張ったり、知り合いの前では無視するような奴だから別れたわ
お前から告白されたんだが?と言っても「恥ずかしいっていうかさあ、ほら、あるじゃん」と謝罪すらなかった
なお別れを切り出したら「何が不満なの?」「こんなに好きなのに!」とごねた
「そうそう、偶然会っただけ、じゃあ私こっちだから、ばいばーーい」
ってやったらどうなったのか知りたかった
貴方が今幸せでありますように