長いです。
学生の時からの友人Aと友辞め。
私は18になってすぐに車の免許を取った。大学生の時は周りに免許を持っている友達も少なかったので
遠出する時は大体私が運転して行ってた。
それは全然良い。殆どの友人は、「いつも運転ありがとう」とか気遣ってくれてたし、お礼にと言って
カフェで奢ってくれたりしていたんだけど、Aだけは乗せて貰って当たり前という態度。
送り迎えしてくれて当然、遠出しても一度もガソリン代も出さず。高速料金なども全てこちら持ち。
まぁいつか免許とった時に自分もお世話になるかもしれないしと思いお金のことは何も言わなかった。
暫くしてAも免許を取ったが、自分の車も持っていたのに相変わらず車を出すのはいつも私。
ある時車で4時間くらいかかる場所にAが行きたいと言いだし、私も行きたかったので行くことになった。
流石に行きと帰りで8時間運転は辛かったので途中でAに、運転を少しだけ代わってほしいと頼んだら、
「えーー事故っても私(A)のせいじゃないですっていう誓約書書いてくれたらいいよ~」と発言。
彼女は冗談で言ったのかもしれないが、長時間の運転で疲れていた私はイラッときたので、もういいと
そのまま最後まで運転した。
そのことがあって暫くAに誘われても断っていたことで、私が何か怒っていると気付いたのか、珍しくAが
車を出すので皆で遠出しようと誘われ、2時間程の所へ行くことに。しかしAが運転するのかと思いきや
結局行きも帰りも別の友達が運転。
そして帰りに寄ったファミレスでAが「ガソリン代とか高速料金精算しまーす」と言い出し、皆から徴収。
それはAの正当な権利だから請求して当然なんだけど、なんというか、私の時にはそんな発言した事無いのに、
自分の時はちゃっかり貰うんかい!とか、5年間のせてきて一回も請求したことない私にまで請求するんかい!
とかモヤモヤしちゃってもう無理。ってなった。
散々ガソリン代の話だしたけど、ありがとう、とか、疲れてるなら代わろうか?とかそういう気遣いしてくれてたら
こんなにお金の事は引っかからなかったと思う。
確かにお金の事きちんとしなかった私が悪い。それも解ってたけどもう価値観が違うなって思って全部切った。
今は少し寂しい気持ちもあるけど、すっきりしてる。
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
昨日うちに遊びに来た義兄子が「義弟子君にお兄ちゃんがいた」と言ってた。「お兄ちゃん」は実妹の子。義兄嫁がうちに来て門扉のところでニヤニヤしながら・・・
新郎の仕事関係の方のスピーチが、結婚と将来の希望、現実を見つめて~という話しからいつのまにかwwwww
結婚してしばらくして地方に配属されることになった旦那と一緒に行ったのだけど、この時に旦那の性格に物凄く難があることを知った→その理由が・・・
学校に行きたくなくて仮病を使って休むことが多かった。その日も仮病で休んで寝るつもりだったが、心配した母と病院へ行き、診察を受けた→エコーのようなものでお腹を見た先生が!?
山道をゆっくり走ってたら後ろのミニバンに煽られた!俺「ムカつくな…そうだ!」→轟音と共にミニバンがガードレールを突き破って山の斜面を転げ落...
AVに出演したら会社にバレる?他
朝一の入場時にアニソンが流れてるパチンコ屋は優良店説wwwwwww他
実家近くの寺は、住職に種がないらしく跡取りができる見込みなし。俺の家に 「俺を養子によこせ」との要求があった→その話に祖母と父が少し乗り気だったが!?
新郎の仕事関係の方のスピーチが、結婚と将来の希望、現実を見つめて~という話しからいつのまにかwwwww
義兄嫁、結婚後の事故で子供が望めない身体になった。同居の家に義妹が子連れで出戻ってきたので、心配してたけど優しく受け入れてくれた→だがすごい勢いで義妹の再婚先を探してきて・・・
学校帰りにうちで預かった義弟子。突然の雨でビショ濡れで来たので、シャワー浴びさせてうちの子の服着せて濡れた服は洗濯して乾燥させてアイロンかけた→義弟嫁に服を渡して説明したら!?
私はアラサー喪女。サービス業の正社員で、喪女仲間もいるし同僚も上司も「結婚しないの?」なんて聞かないしまあまあの人生だと信じてる→だが兄嫁がうるさい件
お疲れ
縁が切れてよかった
じゃあ、私も今まで乗せてたからAから貰いまーすって言えば良かったね… せっかく距離置いたのにまた歩み寄るような事がないようにね 将来結婚式に呼ばれても祝儀は出しちゃだめよ…
COするまでが長すぎるだろ
冗談でも誓約書言われた時点で
その場にAを置いて帰っていいレベル
言いそ~!!はぁ?今さらそんな事言うなんてなんなのー?くらいに言いそう
レスをくれた皆様ありがとうございます。
>>197さん
これでも良い所もあるしと、ずるずると付き合いを続けてしまいました。
その時にもっと怒れば良かったと今は思います。
>>196,198さん
言われそうです。
「今更言うとかお金に困ってる?」
と悪気なく聞かれそうなので言いませんが…
この記事へのコメント
自分の車を他人に運転してもらうのは事故リスクを考えると嫌だな
片道4時間ならレンタカーを借りて交互に運転だな
もしくは相手の運転レベルにもよるが、高速道路では運転を変ってもらうかな