スポンサーリンク

うちで料理を作って彼氏と一緒に食べたので、レシートを見せて「半額ください」と言うと!?

29: 2021/05/26(水) 06:50:23.71 ID:dyaAlEU30
うちで料理作って一緒に食べた
こっちが買い出ししたのでレシート見て半分の何円くださいっていったらレシート確認してもいい?っていわれた
水増し請求疑われてるんだと思ってだいぶショック

本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~

30: 2021/05/26(水) 11:32:07.71 ID:4PecG/sB0
>>29
気を遣って少なめに申告してたら悪いから確認したという逆パターンかもよ
知らんけど

 

31: 2021/05/26(水) 11:39:51.43 ID:9Zny9D+e0
わたしも>>30と同じことを思った

 

32: 2021/05/26(水) 14:53:24.88 ID:dyaAlEU30
>>30
後で聞いてみたら高くない?って思ってたそうで
そんな気遣いからの行動じゃなかったよ

 

33: 2021/05/26(水) 16:45:48.26 ID:fRSKOm2+0
それはちょっと傷つくね
私なら疑われて悲しかったって言うわ

 

34: 2021/05/26(水) 18:15:47.63 ID:ObRJbpYC0
高くない?って思ったらレシート確認するの当たり前では
水増し疑いじゃなく、普通に何にいくら掛かったのか彼も知る権利あるよ

 

35: 2021/05/26(水) 18:20:56.82 ID:dYuuEa2H0
相手の家で買い出しから料理までしてもらってるんだから普通は言わないよ

 

38: 2021/05/26(水) 18:59:22.77 ID:fRSKOm2+0
>>35
同意。
買い出しや料理作る時間と手間分かってないのかね。
彼女がいくらって言ったらその辺を考慮して多めに渡すもんだよ。
気遣える彼氏ならね。
私ならちゃんと言って、そこを分かってくれないなら
別れの判断材料としてカウントするな。

 

36: 2021/05/26(水) 18:26:58.50 ID:OpuSJzj70
個人的には
レシート見て半分の何円くださいっていっ「て、そのレシートを彼に見せる」
という挙動に自然になるかな、言われる前に

 

37: 2021/05/26(水) 18:37:59.29 ID:ObRJbpYC0
うちなら「いくらでいいよ」と多目にキリの良い数字請求しても丸く収まる
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
~引き続きお楽しみください~

39: 2021/05/26(水) 21:24:00.27 ID:AdCUgqLD0

買い出しと作ったのが彼女なら
彼氏が買い物代は全部出すもんじゃないの?
割り勘する事自体ちょっと不公平だと思うよ。
学生カップルなら分からなくも無いけど、社会人なら無しかな。あくまで私の中では。

すぐに別れるほどじゃないけど引っかかるね。
男って基本気が利かない生き物だから
彼氏にちゃんと不満を伝えて、
その気持ちに寄り添えないような男なら付き合っても時間の無駄だと思うよ

 

40: 2021/05/26(水) 21:47:43.84 ID:E4lQEvWU0
>>39
俺が作ってやるから全額出せと言ったら出すの?

 

41: 2021/05/26(水) 22:15:48.93 ID:AdCUgqLD0

>>40
当然出すよ。
作るだけじゃなくて一人で買い物する手間も時間もかかってんだから、相手を気遣うならそんなの当たり前。

あなたはどーだか知らんけど
一人暮らしの私の家デートの時は彼氏は気前よく全部出してくれるわ

 

44: 2021/05/26(水) 23:05:25.91 ID:ObRJbpYC0
>>41
極端なこと言うけど万単位でも快く出せる?

 

45: 2021/05/26(水) 23:10:15.50 ID:fRSKOm2+0
>>44
めちゃくちゃ手の込んだフルコース料理を出されて
そう言われたら万払うけど
そもそも例が極端すぎて意味不明w

 

46: 2021/05/26(水) 23:13:14.92 ID:AdCUgqLD0
>>44
万出してもらってるよ
コロナで家デートが増えたから私が料理する機会増えて、
彼氏が気を利かせてくれてキッチン家電とか鍋とかたくさんプレゼントしてくれた
数万は超えてるけど一切請求されてない。

 

42: 2021/05/26(水) 22:24:51.55 ID:AdCUgqLD0
細かいけど、料理作るとなると
ガス代やら電気代もかかるからねー。
彼女の家でご馳走したとなったら
食器洗いも彼女やるし、そしたら水道代もかかるんでしょ?
彼女が一人で重い荷物かかえて買い物して、一人で料理して。
そう考えたら材料費くらい彼氏全部出して当然だよ。
これが分からない男とは私は付き合えないなぁ。
私の彼氏は優しい人で良かったわ。

 

43: 2021/05/26(水) 23:00:16.91 ID:GbID5QiV0
家デートで作ってもらって、材料費等払わないなら
手土産or次回外食時奢りくらい欲しいかな
気が利かないならデート用共同財布作れば良いと思う

 

引用元: http://2chspa.com/thread/ex/1619879661

この記事へのコメント

  1. 名無しの読者さん より:

    お金を請求するなら同時にレシート見せるのが普通だと思ってた。
    自分もレシート等なしにお金出してって言われたら、レシート確認させてって返すと思う

    • 名無しの読者さん より:

      他人に金請求するときは、根拠示すのが当然だよなあ

    • 名無しの読者さん より:

      普通そうだよね
      作ったのが誰とか手間がどうとかはまた別の話だと思う

  2. 名無しの読者さん より:

    彼氏自慢してる奴がクソウザいんだがw

    普段から感謝しあってお互い様でやってれば請求する事なんかないわ水臭い

スポンサーリンク
☆以下、おすすめ記事☆
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
義兄嫁が私の至らない点を義兄→夫経由で伝えてくる。だが間に2人も入るから何が問題なのかわからないんだがwwwww
同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて見事出来婚に持ち込んだ。その披露宴に元カノも招待されていて、同僚一同腹を立ててたが!?
「息子の調子が悪くなったから」ってうちの親に保育園迎えに行かせて自分はのうのうと仕事している弟嫁。ノロだったからそのままうちにお泊りして、両親も体調悪くなってしまったが・・・
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
義実家関連の面倒事は、私に丸投げするので旦那に愚痴ると「嫁姑問題を俺に振るな」→後日改めて「義実家関連を私に丸投げしないでほしい」と話し合おうとしたら・・・
NEW
家の近所の幼稚園が運動会で、寝坊できないにぎやかさなので諦めて起きた。コンビニに行くと何組ものジジババがいて微笑ましいと思える人もいれば、エネっぽい人もいたwwwww
義実家に行った時「美味しいのをいただいたから」とコトメがクッキーを出してきた。喜んで駆け寄ってきたウチの子供に一言「これは大人用。子供はこっちのクッキーよ」と言って渡したクッキーは・・・
弟夫婦は、産前と産後半年近く実家にいた。2人とも何もできないので、家事はずっと母と祖母がしてたらしい→そんな感じなのにDQN英才教育は、しっかりしててwwwww
義姉がDVから逃げたんだが、母親は施設、父親は他界のため義姉は1LDKのうちに避難してきた。もちろん「緊急事態だ、一週間や二週間の滞在は当然だ」と思い受け入れたが!?
【画像】気になるんだけど、これって合法なの???
【画像】ドムドムハンバーガーの『新作』、ガチでヤバイwwwww
【討論】AVデビュー作品の3P
【画像】STAP細胞の小保方晴子さん、インスタグラムで発見されてしまうwwwwww
うっかり『やりすぎちゃった』ネギトロ丼がこちらwww
【愕然】女友達に月2万円払うから仕事決まるまで家に住まわせてって言われた結果・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【悲報】自宅が自立支援センターになったワイ、やっと戻ってこれるようになる
【悲報】最近おかゆにハマってるんだけどwwww
【画像】東京ドームの『衝撃事実』が判明するwwwwww
2000年前の日本にタイムスリップして、生き延びられる自信ある?
友人が結婚式前から「仲人の奥さんと高砂に並びたくな~い」と言っていた。どういう事かと思っていたら当日、その理由がわかったwwwww
「連名のお祝い」私はあまり抵抗ないが、義弟家との経済格差がありすぎて、値の張る物を買いたくても割り勘はかなり難しいらしい。ランクを下げると舅姑に悪いと言われ・・・
義実家関連の面倒事は、私に丸投げするので旦那に愚痴ると「嫁姑問題を俺に振るな」→後日改めて「義実家関連を私に丸投げしないでほしい」と話し合おうとしたら・・・
飼ってる犬が高齢になって、具合が悪い日が続いてた。彼とデート中「昨日はなにしてたー?」と聞かれたので 「犬を病院に連れて行ったよ。あんまり良くないみたいで心配なんだ」と応えたら・・・
両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
思い出があるから残していた古いベビーカーを納戸に入れて置いといた。それを義兄嫁が納戸から勝手に持ち出して甥を乗せてたそうで・・・
【絶縁】死んだ元嫁のガキにだけは…どうしても冷たくできない理由wwww
同僚のヴィトン好き女、婚約寸前の彼女がいる男に色気攻勢しかけて見事出来婚に持ち込んだ。その披露宴に元カノも招待されていて、同僚一同腹を立ててたが!?
新幹線で自分の指定席に他人が座ってたって話をよく見るけど、自分はその逆の立場になったことがある。
せっかくコトメと連絡を絶って、穏やかな日々を送っていたのに…コトメがトメからアドレス聞いてメールしてきたんだが・・・
トメが小3の息子に「パパママじゃなく、お父さんお母さんと呼ぶようにしなさい」と言い始めた→私も旦那もパパママでいいと思ってたが、旦那も影響され始めて!?
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
義父が亡くなったが、コトメ達が「お母さんの今後の生活があるんだから 今回は兄弟揃って相続放棄しよう」と言ってきた←夫もそれに承諾しちゃって・・・
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が今日熱を出した→やっと仕事終わって帰ってきた旦那からの一言がこちら
義実家に行くといつも義兄嫁おすすめの店で食事をする。義兄家での外食もそこばかりと義兄子に聞いたので「あの店好きなんだね」と言ったらwwwww
あんな兄によくこんないいお嫁さんが来てくれたと、妹として感慨に浸っていたら、最後の新郎スピーチで兄がやらかした。
趣味でレース編みをしていて、トメが「教えてくれ」と家に来るようになり楽しくやっていた。綺麗なスカーフができて、ご満悦なところで私の家から完成したばかりのトメ作品がなくなって!?
1歳の息子がいるんだけど、兄嫁が何を思ってか知らないが私に「デキ婚pgr」して来る。会うたびに毎回言ってくるからいい加減うざいんだけど、説明してもさらにうざくてwwwww
友人の子供が2歳を過ぎても喋れなく、癇癪起こして人を叩いて叱ったら自分を叩いたりした。様子がおかしい事を友人に言ったら、友人は怒って疎遠になった→それから20年後・・・
娘がバレエを習い始めた事を舅姑が、義妹に話した→すると義妹から電話がかかってきて・・・
1歳の息子がいるんだけど、兄嫁が何を思ってか知らないが私に「デキ婚pgr」して来る。会うたびに毎回言ってくるからいい加減うざいんだけど、説明してもさらにうざくてwwwww
酔っ払った彼女を駅まで迎えにいったら〇〇で強烈に冷めたwwwwwww
実家と絶縁済みの既婚女なんだけど、籍入れてから「普通だったらこういう時」みたいな思考になってしまう事が多くてだるくなってきた。
つい最近、新しく入って来た人がいて会社案内を任された。そしたら突然その人から「実は私は繊細さんなんです」っていわれ…
義実家訪問する度に、嫌がらせをしてきたトメ。夫とウトが〆ても「ハイハイ、ごめんー」でイライラがMAX!先日、トメがすれ違いざまに私の足を踏んできたので(チャンス(
ずっと休日出勤で夜遅くまで帰れなかった旦那。キャンプ予定も我慢、パパと行く予定の映画も妥協で私と行った子供5才が今日熱を出した→やっと仕事終わって帰ってきた旦那からの一言がこちら
うちの息子を診察中の医者が「何歳ですか?」と聞いてきた→診察票に息子の年齢を書いたので息子の年齢は把握しているはず、と推測して自分の年齢を答えたら…
友達からいい人だからと紹介された男性がいて、会ってみたら本当にいい人。
もともと骨ばってっいる気が付かなったんだけど、 手首にビー玉より大きいくらいのしこりが浮き出るようになった。
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
嫁と姪がお寿司のご飯を半分残してた。それを見て親が不機嫌オーラ出しちゃって、空気悪かったみたいで・・・
あんな兄によくこんないいお嫁さんが来てくれたと、妹として感慨に浸っていたら、最後の新郎スピーチで兄がやらかした。
NEW
家の近所の幼稚園が運動会で、寝坊できないにぎやかさなので諦めて起きた。コンビニに行くと何組ものジジババがいて微笑ましいと思える人もいれば、エネっぽい人もいたwwwww
「元気だった親が急死して…医療ミスだと思うの!」と言う人に会っても「それ寿命やん」としか思えない。大概高齢で90代だったりするんだけど…
思い出があるから残していた古いベビーカーを納戸に入れて置いといた。それを義兄嫁が納戸から勝手に持ち出して甥を乗せてたそうで・・・
両親は兄一家と同居している。両親から頼んだのではなくて兄夫婦から提案してきたそうで、可愛い孫と一緒に住めるならと両親も快諾→だが蓋をあけてみたら・・・
長子が卒業率100%、合格率95%で国家資格が取れる専門学校へ。説明会の段階で言われていた事は納得できる内容だったし、夢に向かって目をキラキラさせながら入学したが・・・
「連名のお祝い」私はあまり抵抗ないが、義弟家との経済格差がありすぎて、値の張る物を買いたくても割り勘はかなり難しいらしい。ランクを下げると舅姑に悪いと言われ・・・
タイトルとURLをコピーしました