88: 2020/05/30(土) 17:15:53.08 ID:tFlVm+aS0
アラサー彼氏は一途に仕事に打ち込む派
そこはかなり好きだけど打ち込みすぎてか配慮が来ない事がある
彼氏なりの配慮と食い違ってると言うか時々グサグサ来てキツい
イメージ力とフォロー力を付けて欲しいけど今からでも可能なのかな
そこはかなり好きだけど打ち込みすぎてか配慮が来ない事がある
彼氏なりの配慮と食い違ってると言うか時々グサグサ来てキツい
イメージ力とフォロー力を付けて欲しいけど今からでも可能なのかな
本日のピックアップ |ω・)ノ
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
今年の1月に出産、その後「産後うつ」と診断された。それを旦那に報告した所、その日の内に私は実家に連れて行かれ…
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
「資格ダメだった、頑張ったのにな」みたいな話をすると、大抵の人は「次があるよ」と返してくれるのに、義兄嫁は傷に塩塗るタイプでwwwww
徒歩遠足という小さな遠足があって、通り抜ける為に通った公園に怒鳴る母親と泣く2歳か3歳くらいの幼女がいた。母親は幼女に!?
【自業自得】 おととい離婚した。昨日から浮気相手だった女性と一緒に住みだした。激しく後悔している
更年期障害で記憶が飛ぶほどイライラしていた時、長女は仕事が忙しいにも関わらず私の話を聞いてくれたり慰めてくれた。だが大学生だった次女は・・・
体調が悪く、旦那に「帰ったら病院連れてって」とメールして寝た。苦しさに耐えて眠れなくてうとうとしていると、だんだんとふわーっとしてきて!?
新婚から3年は普通に幸せで、義母も5年過ぎたころには慣れたし10年目には「介護になったらやるかぁ」と思えるほどの仲になってたが、夫が不倫して・・・
浮気がバレたんだが、娘の親権は私、相手も含めて慰謝料請求等はなかった。溺愛していた娘がいるので、あまり請求されないのかと思っていたが・・・
「資格ダメだった、頑張ったのにな」みたいな話をすると、大抵の人は「次があるよ」と返してくれるのに、義兄嫁は傷に塩塗るタイプでwwwww
ワイ「大学で遊んでんじゃねえよ」大学生「大学は遊んでコネ作る場所だぞ?w」ワイ「ぐぬぬ…」→…論破された結果他
【画像】田舎のマクドナルド、広すぎる他
~ここから記事の続き~
89: 2020/05/30(土) 17:42:36.53 ID:tFlVm+aS0
察してくれるだろう、これくらいは許容範囲だろう
そういうのが破局の原因になるから何でも話し合う事にしたのに現状は甘えられてるのか全然ダメなんだ
そういうのが破局の原因になるから何でも話し合う事にしたのに現状は甘えられてるのか全然ダメなんだ
90: 2020/05/30(土) 17:53:36.11 ID:yfX7cj2h0
>>89
あなたも多分同じように普通はこうなのにとか何で分かってくれないんだろうって察してになってるんじゃないかな
自分と違う常識や価値観の人と付き合ってるってちゃんと自覚しないと
不満ばかり溜めてても何の意味もないよ
イメージ力フォロー力を求めるならまずそこを伝えて、何よりあなたが相手にそれを渡さないと
自己満で渡した気になってるんじゃないかな
あなたも多分同じように普通はこうなのにとか何で分かってくれないんだろうって察してになってるんじゃないかな
自分と違う常識や価値観の人と付き合ってるってちゃんと自覚しないと
不満ばかり溜めてても何の意味もないよ
イメージ力フォロー力を求めるならまずそこを伝えて、何よりあなたが相手にそれを渡さないと
自己満で渡した気になってるんじゃないかな
91: 2020/05/30(土) 18:27:39.46 ID:tFlVm+aS0
>>90
強そうな方で羨ましい
話したいとはいつも思ってるけど、とても話せる空気ではないし話し合う機会は何度も拒否されてる
自分が傷付くとダメージで暫く話せなくなるのもある
普通のマナーや挨拶レベルでもこれは無い的な事を言われるので立ち直るのも大変でキツい
こちらが傷つきやすい人間だと知ってるのにザクッと来られるともう話す力もなくなる
今までの友達でこんなにザクザク来る人はいなくて気遣いやフォローし合って会話して来たので異質な人だと思うし疲れる
泣けて来た、好かれてないし大切にされてないね、分かってたし無理してたんだなと思う
以降レスしないかも、考える機会をくれて感謝
強そうな方で羨ましい
話したいとはいつも思ってるけど、とても話せる空気ではないし話し合う機会は何度も拒否されてる
自分が傷付くとダメージで暫く話せなくなるのもある
普通のマナーや挨拶レベルでもこれは無い的な事を言われるので立ち直るのも大変でキツい
こちらが傷つきやすい人間だと知ってるのにザクッと来られるともう話す力もなくなる
今までの友達でこんなにザクザク来る人はいなくて気遣いやフォローし合って会話して来たので異質な人だと思うし疲れる
泣けて来た、好かれてないし大切にされてないね、分かってたし無理してたんだなと思う
以降レスしないかも、考える機会をくれて感謝
93: 2020/05/30(土) 18:34:02.37 ID:7tprtpLk0
>>91
単純に合わないだけでしょ
なんで軽率に傷つけてくる人と付き合ってるの?マゾなの?
単純に合わないだけでしょ
なんで軽率に傷つけてくる人と付き合ってるの?マゾなの?
94: 2020/05/30(土) 18:34:16.25 ID:dM93rTcI0
>>91
あ、しめてたごめん
あなたみたいに傷つきやすく優しすぎる人ほどそういう男に惹かれやすいんだよね
仕事に打ち込むのが好きとか言ってないで次は人柄をよく見てから付き合いな
あなたには温和で穏やかな人が合うと思うよ
あ、しめてたごめん
あなたみたいに傷つきやすく優しすぎる人ほどそういう男に惹かれやすいんだよね
仕事に打ち込むのが好きとか言ってないで次は人柄をよく見てから付き合いな
あなたには温和で穏やかな人が合うと思うよ
92: 2020/05/30(土) 18:28:26.67 ID:dM93rTcI0
>>88
あなたの望む想像力や共感力なんて特にその歳から身に着けるのは難しいよ
期待したらだめ
ベクトルは違うとしてもその人の良い所、優しい部分があるならそっちに目を向けた方がいい
個人的には仕事に打ち込む人より仕事はそれなりで彼女やプライベートを重視してる人の方が好きだわ
結局どっちも稼ぎが変わらなったりするしなー
95: 2020/05/30(土) 19:23:02.25 ID:2QZJnEVg0
そうなんだよねー…
好みと合う合わないが全く別な人もいるからね
でも今回のそれが分かっただけでも良かったんじゃないかな
好みと合う合わないが全く別な人もいるからね
でも今回のそれが分かっただけでも良かったんじゃないかな
96: 2020/05/30(土) 19:29:49.00 ID:O6RKJz1a0
相手に変わってもらうより自分が変わらないとダメなんだよね
不思議と自分が変わると相手も変わってくる
自分は弱い、傷つきやすいと決めつけないで
強くなれるかもしれないよ
不思議と自分が変わると相手も変わってくる
自分は弱い、傷つきやすいと決めつけないで
強くなれるかもしれないよ
97: 2020/05/30(土) 19:32:05.43 ID:pZBYDyi70
弱い人間てそれだけで強い人間をいらつかせるしね
98: 2020/05/30(土) 19:35:33.63 ID:62D0BQZr0
まあ彼氏側の意見を聞くとこれまた賛同出来る部分が多いかもね
被害妄想とまでは言わないけどやっぱり主観的意見は自分を可哀想に見せるから
被害妄想とまでは言わないけどやっぱり主観的意見は自分を可哀想に見せるから
103: 2020/05/30(土) 21:46:20.45 ID:tFlVm+aS0
>>88です
たくさんのレスありがとうございました
頭を冷やしてみて、やはり一度はぶつかろうと思いました
逃げても誰の為にもならないので例え喧嘩になろうと言えるようになろうと
空気を読みすぎず、たまにはブチかまさないと先に進めない事もあるなと思いました
彼氏は顔に甘えただと書いてあるので言いにくいのもあったので頑張ります
これで締めます
この記事へのコメント