378: 2020/12/27(日) 15:29:07.13 0
姪の成人祝いに5万包むようにとトメから言われた
もう金出したくない
本日のピックアップ |ω・)ノ
恋人が若い頃〇〇を試したことあると知って、婚約破棄を考えてる。若気の至りで無茶をすることもあったろうと、考え直そうとしたけど・・・
弟嫁が酢が嫌いなので酢の物を作らないが、弟が酢の物が好きなので母か私が弟家族が来るたびに酢の物やバラ寿司を作っている。だが弟の子が酢の臭いを普段かがないから過剰反応してwwwww
親父がこの春で定年になる。俺「車は俺が買ってやるから退職金はとっておけば?」って流れに→ディーラーで見積もりもらって、実家に行ってみると弟嫁もカタログと見積もりもってきてて・・・
【伝説の4】 母が私の親権はいらないと言った。私は母に捨てられた…【フルボッコ】
ファミレスで店員さんが 「何名様ですか?」 と聞いたら、女の子が 「数も数えられねえのか!!」 って…
主人と姑の関係が悪く、姑が私を味方に取り込もうとするため着信拒否した。今回、妊娠したことを義実家に報告したんだけど…
彼女「将来が見えないから別れる」ワイ「民事訴訟するで」他
めちゃくちゃなレベルで青色に照らされたゲーミング物件、発見されるwwwww他
仕事の関係で旅館やホテルがリニューアルオープンやイベントがあると、招待券や優待券が貰える。それで自分の親や義両親を連れていくんだけど…それを聞いた弟嫁が!?
人の食べ物がちょっと残ってると「これ食べないの?食べていい?」と貰う友達がいる→だがそれは食べ残したというか・・・
連休の3日前に義弟嫁から「子供を3泊預かってほしい」と連絡があった。うちも予定入ってたので無理と断ったんだけど、しつこく粘られた→何故か突然いきり立ってwwwww
同僚Aがマッチングアプリで出会った男性と婚約した。周りに反対されたそうで、「アプリ婚っておかしいのかな」と落ち込んでいたんだけど…
姉が大学を卒業して就職した直後、母が蒸発した。その後、私は姉と一緒に住んでたんだけど、夜勤明け朝仕事から帰宅したらキッチンに朝食と手紙があって!?
~ここから記事の続き~
うちは小梨でお互い様がなくて出す一方もう金出したくない
381: 2020/12/27(日) 16:36:39.25 0
そもそもトメに常識がないんだから>>378夫婦が出したくないなら出さなくていいと思う
379: 2020/12/27(日) 15:35:06.20 0
そんなの出さなくていいよ
100歩譲って出すとしても1万も出せば十分
トメが指定することじゃない
100歩譲って出すとしても1万も出せば十分
トメが指定することじゃない
380: 2020/12/27(日) 15:59:31.11 0
小梨子蟻関係なく親戚関係で甥姪の成人祝いの相場は1~3万くらいだから、世間の常識的な額は出す方がいいと思うけど
382: 2020/12/27(日) 16:51:50.20 0
小梨だけど自分も親戚にいただいたからお祝い事やお年玉は出す
ただし姑の指示は受けない
ただし姑の指示は受けない
383: 2020/12/27(日) 20:49:58.68 0
トメが金額指定ってムカつくね
1万円で充分だよ
1万円で充分だよ
384: 2020/12/27(日) 23:01:29.89 0
成人のお祝いって相場が語られるほど一般的なのか
渡したことももらったこともないから知らんかった
渡したことももらったこともないから知らんかった
385: 2020/12/27(日) 23:55:27.51 0
>>384
私は親にしか貰ってないから当時はそんなもんだったと思うけど、今は甥姪にはあげるのが普通だと思うよ
もちろんほとんど交流ないとかでなければね
ドケチ毒コウトはうちの子には成人祝いだけでなく入学祝い就職祝いなど一度も貰ったことない
お年玉はくれたけど
一方的にあげるばかりになるのと、甥姪が数人いるから皆にあげてないんだとは思うけど
コウトが高齢になり、入院手術とかの保証人とか、何か頼ってきても何もしたくないだろうね
何もして貰ってないからね
この記事へのコメント