416: 2017/11/07(火) 10:03:11.29 ID:1PzFy165
よくあることだとは思いますが1人目の産前産後の義母の過干渉がストレスで、義母が苦手になってしまいました。
年明けから週3回、1歳児を一時保育に預けて職場復帰の予定なのですが週1回は義母が我が家まで通って孫の面倒をみるとしつこく言ってきます。
あまりにもしつこいので旦那が折れてしまいそうです。
2人目妊娠中で体も心も弱っており、掃除も行き届かない家に、義母と息子を2人きりにさせるのがストレスでしかありません。
義母はかなり気が強く、私も旦那もはっきり意見を言えないのタイプなのが悪いのですが、旦那がきっぱり断れないなら私が言うしかないのかなと思います。
ここで質問なのですが、1人目の時の過干渉が辛かったということまで義母に伝えるべきでしょうか。
きっぱり疎遠にできたら良いのですが、月に一度は家族で集まったりしてとにかく家族愛が強い義実家なので私だけそっぽ向くというのが難しい状況です。
私だけ疎遠になって子供たちと旦那だけで義両親に会いに行くのも、何をされるかわからないので避けたいので。
もうつわりできつい上に義母がまた干渉してきて毎日眠れず布団の中でぐるぐる悩んでいます。
年明けから週3回、1歳児を一時保育に預けて職場復帰の予定なのですが週1回は義母が我が家まで通って孫の面倒をみるとしつこく言ってきます。
あまりにもしつこいので旦那が折れてしまいそうです。
2人目妊娠中で体も心も弱っており、掃除も行き届かない家に、義母と息子を2人きりにさせるのがストレスでしかありません。
義母はかなり気が強く、私も旦那もはっきり意見を言えないのタイプなのが悪いのですが、旦那がきっぱり断れないなら私が言うしかないのかなと思います。
ここで質問なのですが、1人目の時の過干渉が辛かったということまで義母に伝えるべきでしょうか。
きっぱり疎遠にできたら良いのですが、月に一度は家族で集まったりしてとにかく家族愛が強い義実家なので私だけそっぽ向くというのが難しい状況です。
私だけ疎遠になって子供たちと旦那だけで義両親に会いに行くのも、何をされるかわからないので避けたいので。
もうつわりできつい上に義母がまた干渉してきて毎日眠れず布団の中でぐるぐる悩んでいます。
本日のピックアップ |ω・)ノ
~ここから記事の続き~
417: 2017/11/07(火) 10:28:06.89 ID:3i0HytvC
>>416
もっと旦那さんに一家の主という自覚を持ってもらって、今の家族はお腹の子も含め四人だけということを認識してもらうべき
自分の母親なんだからそこは旦那さんがふにゃふにゃしてる場合ではない
ちなみに妊娠中でつわりもあるなら職場復帰しないという選択肢はないのかな?
もっと旦那さんに一家の主という自覚を持ってもらって、今の家族はお腹の子も含め四人だけということを認識してもらうべき
自分の母親なんだからそこは旦那さんがふにゃふにゃしてる場合ではない
ちなみに妊娠中でつわりもあるなら職場復帰しないという選択肢はないのかな?
418: 2017/11/07(火) 12:25:23.78 ID:144p33v0
>>416
義母に理由は話す必要はない、子供はプロに預けます、でok
まず、祖父母に殺された孫が一体年間何人いると思う?何かあったら責任取れるの?プロでも保育園で亡くなる子もたまにいるでしょ?と旦那に言って説得しなさい
義母に対して理由を無駄に話すと、大丈夫よ!とか言われるから、理由は話さずにプロに預けるの一点張りがいいわよ
義母に理由は話す必要はない、子供はプロに預けます、でok
まず、祖父母に殺された孫が一体年間何人いると思う?何かあったら責任取れるの?プロでも保育園で亡くなる子もたまにいるでしょ?と旦那に言って説得しなさい
義母に対して理由を無駄に話すと、大丈夫よ!とか言われるから、理由は話さずにプロに預けるの一点張りがいいわよ
420: 2017/11/07(火) 13:22:45.20 ID:cpsi2Ic2
>>416
先ず、義母さんとはタイプが真逆であると旦那に伝えよう。
ある程度の距離感があれば夫の親なのだからと頑張ってお付き合いできるけど、グイグイ来られたら耐えられない。タイプが違うのわかるでしょ?苦痛なんだよって。関係が修復できないほど壊れてしまってからでは遅いので距離置きたいって言おう。
子のことはプロに任せる一択。安心して心穏やかに出産を迎えたい。プロ以外に任せる気はないと頑として譲らない。あなたもそのつもりでねと旦那を締めよう。
先ず、義母さんとはタイプが真逆であると旦那に伝えよう。
ある程度の距離感があれば夫の親なのだからと頑張ってお付き合いできるけど、グイグイ来られたら耐えられない。タイプが違うのわかるでしょ?苦痛なんだよって。関係が修復できないほど壊れてしまってからでは遅いので距離置きたいって言おう。
子のことはプロに任せる一択。安心して心穏やかに出産を迎えたい。プロ以外に任せる気はないと頑として譲らない。あなたもそのつもりでねと旦那を締めよう。
421: 2017/11/07(火) 13:27:20.62 ID:cpsi2Ic2
>>420
子供は二人の子だけど、出産はあなただけが命を懸けるんだよ。
わがままになっていいんだよ。
主導権を握って旦那には従ってもらおう。
子供は二人の子だけど、出産はあなただけが命を懸けるんだよ。
わがままになっていいんだよ。
主導権を握って旦那には従ってもらおう。
422: 2017/11/07(火) 13:55:37.14 ID:J9x6dguu
>>416
みんなと同意見
あなたが守るべきなのは妻と子供か、それとももう別世帯である母親の自己満かどちらかと旦那にやんわり説いて理解してほしいよね
優先順位は義母のワガママより自分の家庭の安寧のはず
みんなと同意見
あなたが守るべきなのは妻と子供か、それとももう別世帯である母親の自己満かどちらかと旦那にやんわり説いて理解してほしいよね
優先順位は義母のワガママより自分の家庭の安寧のはず
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
423: 2017/11/07(火) 18:46:55.08 ID:1PzFy165
416です。ありがとうございます。旦那がほんと自立心がたりないんですよね。旦那と子で家族、って実感が薄いです。
復帰は安定期入ってからごく短時間でと良い情感をいただいたのでできればしたいなと思っていて…
義母とタイプが違うから距離をおきたいという表現はすごく的を得ています。そう伝えてみます。
多分、週一で会って孫に慣れてもらき私がお産になったらまるまる預ろうという魂胆だと思います。そこはプロに任せるの一点張りで阻止したいと思います。
ためになるお言葉をありがとうございました。
復帰は安定期入ってからごく短時間でと良い情感をいただいたのでできればしたいなと思っていて…
義母とタイプが違うから距離をおきたいという表現はすごく的を得ています。そう伝えてみます。
多分、週一で会って孫に慣れてもらき私がお産になったらまるまる預ろうという魂胆だと思います。そこはプロに任せるの一点張りで阻止したいと思います。
ためになるお言葉をありがとうございました。
424: 2017/11/07(火) 19:11:42.86 ID:144p33v0
>>423
義実家か実家かわからないけど、ついこの間、孫の赤ちゃんが祖父母宅で飼い犬に噛み殺されたよね
あと、車に祖母友人が抱っこで助手席に乗って、赤ちゃんと祖母友人が亡くなった事故もあったよね
こういう事例を書き留めておいて何かにつけて引き合いに出すといいかもね
425: 2017/11/07(火) 19:27:59.28 ID:1PzFy165
>>424
祖父母がからむそういうニュースって定期的にあるから、怖いんですよね。肝心の本人は他人事と思っていそうですが。
義母には隔週で数時間会う程度なのに、一歳ちょっとの子をいきなり1人で面倒みれると思ってるのがさらに怖いです。
会う時子が機嫌いいのは父母そろっててなにかあったらすぐフォローしてるからなのに、義母に懐いてるって勘違いしちゃったのでしょうか。
祖父母がからむそういうニュースって定期的にあるから、怖いんですよね。肝心の本人は他人事と思っていそうですが。
義母には隔週で数時間会う程度なのに、一歳ちょっとの子をいきなり1人で面倒みれると思ってるのがさらに怖いです。
会う時子が機嫌いいのは父母そろっててなにかあったらすぐフォローしてるからなのに、義母に懐いてるって勘違いしちゃったのでしょうか。
426: 2017/11/07(火) 19:43:51.06 ID:yBT6RiRd
>>425
お世話はプロに頼むので大丈夫ですよー
みんな揃っている時にどうぞー とでも言えば両方立つと思うがどうだろう
お世話はプロに頼むので大丈夫ですよー
みんな揃っている時にどうぞー とでも言えば両方立つと思うがどうだろう
この記事へのコメント
職場復帰しても、すぐまた産休じゃん
いっそ二人目の育休が明けてから復帰すれば一時保育の問題もなくなるんじゃない