345: 2012/11/01(木) 08:18:32.70 ID:dxLqwKxx
恋愛というより変人な感じなのでこちらに
大学のサークルで知り合った当時の彼氏との別れ際が修羅場だった。
初詣で彼の健康祈願すると
「俺を病気だと思ってるんだな。」
頑張ってねと励ますと
「俺を追い詰めたいんだな」
元気?と聞くと
「元気だったらいけないのか?俺が元気だと不都合なのか?」
この人おかしいと思い、たった二ヶ月で別れることにした。
でも私以外の人の前では相変わらず楽しい人だった。
ファーストフード店の2階で別れ話をしたら
俺を挫折させて人生を潰す気だなとか
ハタチのクリスマスと正月、節分、バレンタインという一生に一度しかないものを潰す為に俺の前に現れたのかとか
このまま別れたらハタチのクリスマス(以外略)が無駄になるとか
最後には号泣して
「俺はこんな女の為に一番いい時期を潰したのか」
周りの視線が痛かった。
ここまで言うからには別れに同意かと思ったら 別れたくないとごねる。
人を散々疫病神呼ばわりして別れたくないと泣く。
大学のサークルで知り合った当時の彼氏との別れ際が修羅場だった。
本日のピックアップ |ω・)ノ
元夫から怪文書が届くんだけど、これどうすればいいんだろう。性格の不一致による円満離婚だと思ってたのに違ったみたいだ。
【悲報】AI依存ワイ、停電で我に帰る他
警察署の前で追突された。加害者「コイツが目の前で急停止したから!」私「ドラレコを見てみよう(ポチ」→ すると警察が...
実弟嫁といとこ嫁が同じ時期に出産。実弟嫁は里帰りしたが、いとこ嫁は里帰りなし→私がいとこ嫁と仲良くするのがどうも気に入らないらしい実弟嫁が弟を介して・・・
初めて一人暮らしをした時、治安とか気にしてなかったので安いアパートの2階に住むことにした→住み始めて3日目、ドアに張り紙されていて!?
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
私「さっき新幹線駅で、奥さんにお会いしましたよ」と挨拶の延長くらいの気持ちで言った。ママ友夫「そのお話、詳しく聞かせてくれませんか?」→それから数週間後・・・
妹が学生で親と同居してた時、弟嫁が子供連れてしょっちゅう顔出してた。元々ソリが合わない妹と弟嫁は衝突、たまに会う私から見ても「私と子供にかまって!」オーラがすごくて・・・
義兄嫁「私は餃子にはキャベツを入れるんだけどあなたは?」私「私もキャベツですよ」と答えたらwwwwww
長兄の海外単身赴任が決まり、長兄嫁さんは妊娠中で実家には頼れないので家に来ることになった。長兄嫁さんが優しい人なので同居は上手くいっていると思うが、私的に問題なのはwwwww
義兄と夫はほぼ没交渉、私は義兄嫁とは会ったこともなかった。今まで、義兄とは全くかかわる要素のない生活だったんだけど、先日義兄嫁が我が家にやって来て!?
【朗報】退職代行モームリさん、正社員22,000円・アルバイト12,000円wwwwwwww他
~ここから記事の続き~
告られて楽しそうな人だなと最初は思ってたのに 二人っきりになるとネガティブになる人だった。初詣で彼の健康祈願すると
「俺を病気だと思ってるんだな。」
頑張ってねと励ますと
「俺を追い詰めたいんだな」
元気?と聞くと
「元気だったらいけないのか?俺が元気だと不都合なのか?」
この人おかしいと思い、たった二ヶ月で別れることにした。
でも私以外の人の前では相変わらず楽しい人だった。
ファーストフード店の2階で別れ話をしたら
俺を挫折させて人生を潰す気だなとか
ハタチのクリスマスと正月、節分、バレンタインという一生に一度しかないものを潰す為に俺の前に現れたのかとか
このまま別れたらハタチのクリスマス(以外略)が無駄になるとか
最後には号泣して
「俺はこんな女の為に一番いい時期を潰したのか」
周りの視線が痛かった。
ここまで言うからには別れに同意かと思ったら 別れたくないとごねる。
人を散々疫病神呼ばわりして別れたくないと泣く。
346: 2012/11/01(木) 08:21:43.60 ID:dxLqwKxx
その時たまたま友人達が通り掛かったら 彼氏がいつものように楽しい人になった。
でも涙と鼻水が出てた。
私が別れると言うと
「分かったオッケーオッケー」
とすんなり了承した。
第三者がいるところでは何故か 軽いポジティブな人だった。
他の人がいるところでは
「俺達別れたんだーあはは」
居ないところでは
「別れるなんて嘘だよな、またいつものように俺を不幸にしようとしてるだけだよな」
彼の頭の中でいったい私がどうなってるのか理解出来なかったので否定するのをやめてみた。
「あーそうねえ不幸になってねどんどん遠慮なく不幸に突き進んでね」
と言ったら
「やっぱりそうだったんだ、俺の直感は正しかったんだ、初めて会った時から俺を不幸にする女だと思ったんだ、俺の直感が当たるってこんなことで証明なんかしたくなかったのに、もう俺に関わらないでくれ」
宣言通り私は関わらないようにしたし 彼も近寄らなくなった。
その後も遠くから見てるぶんには普通の人で 誰に話しても笑い話かネタとしか思ってもらえなかったけど 彼とその後付き合って別れた娘も同じ目に遭って彼女はやつれてた。
17号サイズが9号になってた。
彼女の話も皆本気で聞いてなかったけど 私の耳に入り彼女に
「まあ変な人だよね」
と言ったら彼女が泣き出した。
「私の頭がおかしいんじゃなかった、よかった」
生真面目な彼女は追い詰められてたっぽい。
あとはめでたく別れたみたいだけど 普段は軽いポジティブ楽しい人なので今もまた彼女が出来てる。
その彼女も痩せてきてるみたい。
気の毒に思いつつも もう一度付き合ったら余裕で3キロダウンできるかなと考えたりもする。
付き合ったのは短かったし私は食欲も落ちなかったので 彼氏ダイエットできるか分からないけど。
今の彼女に何か一言言ってあげるべきかどうかが今の悩み。
でも涙と鼻水が出てた。
私が別れると言うと
「分かったオッケーオッケー」
とすんなり了承した。
第三者がいるところでは何故か 軽いポジティブな人だった。
他の人がいるところでは
「俺達別れたんだーあはは」
居ないところでは
「別れるなんて嘘だよな、またいつものように俺を不幸にしようとしてるだけだよな」
彼の頭の中でいったい私がどうなってるのか理解出来なかったので否定するのをやめてみた。
「あーそうねえ不幸になってねどんどん遠慮なく不幸に突き進んでね」
と言ったら
「やっぱりそうだったんだ、俺の直感は正しかったんだ、初めて会った時から俺を不幸にする女だと思ったんだ、俺の直感が当たるってこんなことで証明なんかしたくなかったのに、もう俺に関わらないでくれ」
宣言通り私は関わらないようにしたし 彼も近寄らなくなった。
その後も遠くから見てるぶんには普通の人で 誰に話しても笑い話かネタとしか思ってもらえなかったけど 彼とその後付き合って別れた娘も同じ目に遭って彼女はやつれてた。
17号サイズが9号になってた。
彼女の話も皆本気で聞いてなかったけど 私の耳に入り彼女に
「まあ変な人だよね」
と言ったら彼女が泣き出した。
「私の頭がおかしいんじゃなかった、よかった」
生真面目な彼女は追い詰められてたっぽい。
あとはめでたく別れたみたいだけど 普段は軽いポジティブ楽しい人なので今もまた彼女が出来てる。
その彼女も痩せてきてるみたい。
気の毒に思いつつも もう一度付き合ったら余裕で3キロダウンできるかなと考えたりもする。
付き合ったのは短かったし私は食欲も落ちなかったので 彼氏ダイエットできるか分からないけど。
今の彼女に何か一言言ってあげるべきかどうかが今の悩み。
347: 2012/11/01(木) 08:29:52.59 ID:uEmO3euz
それは単なるモラハラ男
>>345があんまり思い詰めるタイプじゃなかったから空回りしてたんだろう
女が逃げられない状態にしてから束縛して欲望を満たすタイプなのがモラハラ男
一種の洗脳みたいなものだけど共依存に入って「あの人には私が必要なの」と悲劇のヒロインになってる時があるから
忠告しても聞ける状態なのかは疑わしい
モラハラ男は総じて外面は良いから深く付き合わなければ扱い易いんだけどね
>>345があんまり思い詰めるタイプじゃなかったから空回りしてたんだろう
女が逃げられない状態にしてから束縛して欲望を満たすタイプなのがモラハラ男
一種の洗脳みたいなものだけど共依存に入って「あの人には私が必要なの」と悲劇のヒロインになってる時があるから
忠告しても聞ける状態なのかは疑わしい
モラハラ男は総じて外面は良いから深く付き合わなければ扱い易いんだけどね
351: 2012/11/01(木) 11:04:18.40 ID:qWg6M9nJ
>>346
>17号サイズが9号になってた
>その彼女も痩せてきてるみたい。
ここだけは、すごくうらやましい
>17号サイズが9号になってた
>その彼女も痩せてきてるみたい。
ここだけは、すごくうらやましい
348: 2012/11/01(木) 08:34:32.13 ID:PptS9DM9
完全にそうだよね
味方いない状態だから声かけてあげたほうがいいとは思う
味方いない状態だから声かけてあげたほうがいいとは思う
352: 2012/11/02(金) 21:14:18.07 ID:keIs4ePH
周りからは彼氏のためにダイエットしたと思われてたんだろうね
まさかやつれているとは…
まさかやつれているとは…
この記事へのコメント