うちの子は4歳と0才(もうすぐ1さい
夜泣きとか赤ちゃん返りとか色々大変ではって話題を振られて、幸いうちの子は今の所問題なしなのでそういったら。。。))
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
ねーちゃんが少し前からすごいくだらないことで「仕事辞めたい」と言い出した。その理由がこちらwwwww
知らない番号からずっと電話がかかってきて出たら、電話帳から消した義父だった。聞こえないフリして切ったけどその後も時間ずらして何度も電話がきて・・・
私は喘息持ちで吸入は手放せない。体調を少し崩して会社に行ったら会社で発作→吸入しようとしたら・・・
【悲報】日本人の56%、霊柩車が通っても親指を隠さないwwwwwwwwww他
早く家に帰るとテーブルの上で男と女が繋がってんだよ。どう見ても俺の嫁と上司。そういえば結婚記念日だった → そして決断の結果は…..
長男の運動会が近々ある。私の両親は練習日に見に行き、運動会当日は義両親が参加することになった→それを聞いたコトメがいきなり訪ねてきて!?
義兄嫁が距離無しアポなし訪問する。私と旦那が何度か義兄嫁にブチ切れたがどこ吹く風だったので、実母召喚。実母が玄関前で一喝してくれて泣いて帰ったので「勝利!」と思ったのに・・・
ねーちゃんが少し前からすごいくだらないことで「仕事辞めたい」と言い出した。その理由がこちらwwwww
夫と義弟「男は家事やらない代わりに奥さんは主婦」って考え。だが義弟が結婚し、奥さんを下にも置かない扱いで大事にして、赤ちゃんの世話もしていた→義弟嫁にどうやったの?と聞いたら!?
私はMAX80あった体重を50前後に落とし、義弟嫁は逆に多分50前後から70前後に太っていた。義弟嫁「どうやって痩せたんですか」→ダイエット方法を教えたら!?
ベンチャーに就職→毎日残業してたら嫁が子供を連れて消えていた
【画像】6人目の子供を妊娠した母ちゃん「うちは進学させない方針です?」←炎上wwwwww他
つらいよねーで仲良くなろうとしてくる人もいるしね
わたしは大丈夫です(キリッみたいな人が1番嫌われるよ
>>677
今まではお互いの出産やら転勤で年1回会うかどうかだったので油断してました
今回の豹変で夫が義兄嫁に激怒した(そして泊まらず帰った)んで、次会うのは年単位で先になりそうだけど、気をつけます
わたしは大丈夫です(キリッっとやった気はないんだけど、そう取られたのかな
育児を心配してくれてるように聞こえたから、大丈夫ですって伝えたらいきなりギャーーっとなられた
義「上の子ちゃんがママ取られて赤ちゃん返りする年だから気にしてたのよ」
私「心配してたんですが今の所、お姉ちゃんになったねっておだてられてご満悦です」
義「夜泣きとか大変よね~」
私「上の子の時は夜泣きドライブとか大変だったんで、2番めも夫婦で覚悟してたら新生児からいきなり5時間寝る子で助かってます」
ここでいきなり「もう!なんなのよ!」て豹変されてこっちに掴みかかる勢いで肩をがくがくされた、
こっちこそなんなのよ?って感じだった・・・
夫が声聞いて見に来た時は肩を掴んでたので、引き剥がしてくれた
義兄嫁は「ちがう!」て叫んだけど何もちがってない・・・
> つらいよねーで仲良くなろうとしてくる人もいるしね
義兄家が同居になったのでこの先は会う機会が増えると思ってたんだけど
この件で夫が怒ったから当分行かないと思う
義両親はいい人だから外で会うか、家に来てもらうことになりそう
>>678
> こっちに掴みかかる勢いで肩をがくがくされた
これ義兄嫁が頭おかしいじゃんw
普通に付き合えない人とは距離置いた方がいいよ
義兄家が同居になったと書いてあるので義兄嫁さん多分、同居のストレスで見境なく貴方に当たり散らしてしまったんじゃない?
噛み付いた原因は育児アドバイスより同居にありそう。どっちにせよ今後は疎遠が良さそうだね
本当にこれ
旦那と義兄に説明して疎遠にした方が良い
また次もやられる
義兄は知ってて空気なの?
>>678
そうですねーとか、赤ちゃん返りがあるの聞いてるので
今のとこは平気なんですが、不安ですねー
とか、曖昧にしたり少し会話を合わせるべきだった。
否定しまくったら、とりつく島もなくカチンとくるかも知れない。
子育て順調そうで自分がみじめになったでござる、ってやつか?
子供の手が離れたので再就職しようとしたんだけど、色々あってなかなか決まらなかったとき、義弟嫁に「私は英語が堪能だから再就職なんてすぐ決まりますよ」→3年後www…
長男の運動会が近々ある。私の両親は練習日に見に行き、運動会当日は義両親が参加することになった→それを聞いたコトメがいきなり訪ねてきて!?
実家は製造業で、あるグッズを作っている。義弟嫁「それ貰えませんか?」「こっそり持ち出せばバレないでしょ」→商品を貰いたいというお願いをする神経も理解できないけど・・・
33歳の義弟が10才以上年下の女性と先日入籍。色々ゴタゴタあって結婚式もしないので、この前初めてあったんだけど・・・
ねーちゃんが少し前からすごいくだらないことで「仕事辞めたい」と言い出した。その理由がこちらwwwww
義兄嫁「子供の名付けで使いたい字があるから使わないで」と漢字と読み方を示された。私「絶対使わないから大丈夫!」と快諾→何ですぐOKしたか、しつこくしつこく理由を聞いてきて!?
夫と義弟「男は家事やらない代わりに奥さんは主婦」って考え。だが義弟が結婚し、奥さんを下にも置かない扱いで大事にして、赤ちゃんの世話もしていた→義弟嫁にどうやったの?と聞いたら!?
知らない番号からずっと電話がかかってきて出たら、電話帳から消した義父だった。聞こえないフリして切ったけどその後も時間ずらして何度も電話がきて・・・
子供の手が離れたので再就職しようとしたんだけど、色々あってなかなか決まらなかったとき、義弟嫁に「私は英語が堪能だから再就職なんてすぐ決まりますよ」→3年後wwwww
私は喘息持ちで吸入は手放せない。体調を少し崩して会社に行ったら会社で発作→吸入しようとしたら・・・
うちの犬、夜に見に行くと仰向けで寝ています。暑いから?【再】
1/2【徹底議論】お正月だから子供が夜中まで起きてても別にいいじゃん。なのに義兄嫁「お宅の子が寝ないからうちの子も寝ない!」三が日は過ぎてるけど夜更かしさせたって…
40歳独身で、ようやく自分の認識のズレに気がついた。自分って可愛いんだ、と思っていた
> 義兄家が同居になったのでこの先は会う機会が増えると思ってたんだけど
> この件で夫が怒ったから当分行かないと思う
同居なりたてでテンパっただけってのは?
帰ってくれてホッとしたんじゃね
引っ越しに同居に…ってストレス溜まってて沸点低くなってたのかもね
義兄夫婦が経済的に困ってたり、子守要員をアテにして
義実家に転がり込んだのとではだいぶ印象変わるよね…。
この記事へのコメント
そのつもりがなくても、相手の話を否定し続けると面倒なことになるよ
そうですねーで適当に合わせるのが楽ちん
なんでも真面目に答えなくていいんだよ
義理なんか適当なこと言っといた方が良い気がする。
どうせ親密になんてならない関係だし
怒りポイントが分からないねぇ
ただ沸点は相当低いよな、嫁同士は所詮赤の他人だから否定肯定せずハイハイ言ってればいいよ。
まして兄弟でも他人のはじまりと思ってれば自ずと行動がわかってくる。