131: 2007/12/09(日) 00:59:20
じゃ不幸ネタ?投下
今日の出来事。
新郎新婦とも22歳、まだ専門学生。ふたりとも就職は決まっている。
で、デキてはいないけど、高校からつきあい続けて本日ゴールイン。
当然友人も皆若い。
お色直し後、新郎友Aがテーブル着席のまま逆流。
続いて新婦親戚の子が子供の花束渡して席に戻る途中で逆流(でも泣かなかったからちょっとびっくりした。)
そこから新郎友人が3人ほどテーブルで食事中にも関わらず逆流。
極めつけは新婦友人が余興のダンス?を披露しながらスブラッシュ。
逆流した人では花束のこども以外は全員飲み過ぎ。
なんだかんだでわやくちゃでした。私は新郎親族として参加しました。
本日のピックアップ |ω・)ノ
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
息子夫婦の嫁から来てほしいとの連絡がきた。孫達が体調を崩してて息子も出張中で頼れないらしい。私の家族は夫君と実家の家族だけだと言った事への謝罪もなくいきなり助けて~とか…
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
バイト先のおばさんの娘が自慢がすごい。そのおばさんは60歳間近だが、あまりに可愛い可愛いと褒めるので小学校高学年~高校生くらいの娘さんを想像してたがwwwww
義兄嫁が「自分が寝てるうちに赤ちゃんが突然タヒしたらどうしよう」と言い出して、昼間うちに来て寝ていた。ある日、うちの子が体調崩して寝込んでる時に義兄嫁が来たので断ったら!?
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
試着室で試着してたら、いきなりジジイにカーテンを開けられてwwwww
突然義弟嫁が子供3人連れて遊びにきた。飛び跳ねて、転げ落ちそうになった義弟子に触ると妙にあたたかいので熱をはかったら、38.3度→その日は、義弟嫁たちを追い返したが!?
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
義弟から「これ何て読むと思う?」と不思議な単語を見せられた。その単語は「焔華」旦那が『えんか』と読んだら違うと言われたけど、それ以外の読み方は思いつかなくて・・・
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
嫁が女友達3人と旅行へ。興信所「それぞれの間男と旅館に入った」→俺「社内フリンをして就業中にホテル行ってます。厳格な処分を」→ 俺「(メール...
~ここから記事の続き~
132: 2007/12/09(日) 01:02:20
>>131
逆流=○ロしたってこと?
ダイレクトに書きたくなかったんだろうけど、よく分からずしばらく考えてしまった。
みんな酒の飲み方を知らない連中なんだろうなー、と思えてしまう。
133: 2007/12/09(日) 01:16:57
一番不幸なのは片付けする式場スタッフなんだろうな・・・。
134: 2007/12/09(日) 01:52:38
若いから酒の呑み方分からない&飲み会のノリで暴飲=リバース って所だろうか。
臭いとか片付けとか大変だったろうな…。貰いゲロしそうな状況だ。
臭いとか片付けとか大変だったろうな…。貰いゲロしそうな状況だ。
135: 2007/12/09(日) 02:34:00
具合悪いとか緊張とかでそういう人一人くらいいても不思議じゃないけどさ、
数多すぎだよね。
数多すぎだよね。
136: 2007/12/09(日) 02:55:08
トイレで吐かないのがすごいね
137: 2007/12/09(日) 08:51:23
22歳で専門学生とは、なんの専門学校だろう
138: 2007/12/09(日) 09:24:55
逆流専門学校
途中ですがこちらも(*ノ・ω・)ノ⌒。ドゾ
結婚間近の彼氏がいる友人。遊びに誘うと「彼氏も来たいって♪」と必ず一緒に連れてくる。こっちは女同士で遊びたいんだから遠慮して欲しいんだけど
3歳の頃、お手伝いしたくてしょうがなかった自分は、自身の背丈以上にある台の上にトレーに乗った出来立て味噌汁があるのを発見→味噌汁を運ぶ為に意気揚々とトレーに手をかけると!?
夫はご飯を食べている時に、おかずが無くなってしまい「もうおかずが無い。ご飯が余っちゃった。どうしよう」と言う←こんなこと言う人は初めてで、どうしたらいいか分からないんだが・・・
彼の食事マナーがこまかすぎる「カレーライスを掻き交ぜて食べてはならぬ、ふりかけご飯を混ぜてはならぬ」と言って、私にも強要するのでwwwww
義兄嫁が「自分が寝てるうちに赤ちゃんが突然タヒしたらどうしよう」と言い出して、昼間うちに来て寝ていた。ある日、うちの子が体調崩して寝込んでる時に義兄嫁が来たので断ったら!?
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
試着室で試着してたら、いきなりジジイにカーテンを開けられてwwwww
義弟から「これ何て読むと思う?」と不思議な単語を見せられた。その単語は「焔華」旦那が『えんか』と読んだら違うと言われたけど、それ以外の読み方は思いつかなくて・・・
義弟家がうちに来た翌朝、上の子の自転車が消えていた。2ヵ月後、警察から「自転車がみつかった」と連絡があって話を聞くと…その時自転車に乗ってたのは!?
義父が脚立から落ちて肋骨骨折をきっかけに、大工廃業をきめた。病気の療養も兼ねて田舎に戻ることも考えているので、自宅の名義変更含めた生前での遺産相続の話をすることになり・・・
住んでた市で子供が亡くなる事件があった→警官「俺君かな?ちょっと事件があって、確認させて」→それを見ていた家族が俺を疑いだし、居場所を失った俺は…
数年前、義弟家が家を建てた時に義兄嫁が「許可も何もなかった」と怒ってた。うちもそろそろ新居を建てる話が持ち上がってきたが、義親や義兄家に「建てる許可」をもらう…
両親「遺産は全額子供たちへ」→親のお願いに快諾したら義弟嫁が激怒…
143: 2007/12/09(日) 10:09:51
なんだ、食中毒かと思った
177: 2007/12/10(月) 15:26:58
>>131です。遅くなりましたが、理学療法士かなんかそんな学校だったはずです。
列席した友人もたぶんそういう専攻の人達で、決してDQN系、ホスト&ホステス系はいなかったものの、
酒の飲み方を知らず、自分や周りの限界を知らず…、って感じでした。
荒れたりからんだりして、場の雰囲気が悪くなるような飲み方酔い方はしていないけど、確かに一番不幸なのは式場の人達でしたorz
列席した友人もたぶんそういう専攻の人達で、決してDQN系、ホスト&ホステス系はいなかったものの、
酒の飲み方を知らず、自分や周りの限界を知らず…、って感じでした。
荒れたりからんだりして、場の雰囲気が悪くなるような飲み方酔い方はしていないけど、確かに一番不幸なのは式場の人達でしたorz
179: 2007/12/10(月) 15:53:02
>>177
医療系の飲み会は時々ハメを外しすぎるときがある。
時々学校近くの居酒屋が出入り禁止になる話も聞く。
実習終わった後でさらにエスカレートしたおばかさんが多かったんじゃないかな。
ってか4年生で結婚式か。もろもろに余裕があるからなのか逆に余裕がないからなのか…
医療系の飲み会は時々ハメを外しすぎるときがある。
時々学校近くの居酒屋が出入り禁止になる話も聞く。
実習終わった後でさらにエスカレートしたおばかさんが多かったんじゃないかな。
ってか4年生で結婚式か。もろもろに余裕があるからなのか逆に余裕がないからなのか…
178: 2007/12/10(月) 15:42:26
なんで子供は吐いたんんだろう。食中毒かと思った。
いくら酒の飲み方知らないっていったって初めて飲んだわけじゃなかろうし10代の子供じゃあるまいし…
180: 2007/12/10(月) 16:25:15
>>178
多分最初の人以外は全員もらいゲロでは……
多分最初の人以外は全員もらいゲロでは……
182: 2007/12/10(月) 17:27:01
確かに食中毒を思わせるほどの人数が吐いてました。
80強の列席者(親戚が多い)に対して7~8人?一割だし。
まぁ子供は緊張のあまり…って感じですが、3歳くらいだし。(なぜか吐きながら歩いてきました。)
あ、一応付け加えるならこの若い二人の式費用は自分達の貯金でまかなえたらしいですが、
(学校を出たら結婚するつもりでバイト代を二人とも貯めていたらしい、ちなみに学費は奨学金)
親たちが若いからこそ親族と友人はちゃんと招待しろと言い、
双方の親が百万ずつくらいを押しつけるように出したそうです。で足らずを二人の貯金から。
こう聞いていたのでほのぼの当日を迎えたのに、友人のみならず親戚まで…orz
80強の列席者(親戚が多い)に対して7~8人?一割だし。
まぁ子供は緊張のあまり…って感じですが、3歳くらいだし。(なぜか吐きながら歩いてきました。)
あ、一応付け加えるならこの若い二人の式費用は自分達の貯金でまかなえたらしいですが、
(学校を出たら結婚するつもりでバイト代を二人とも貯めていたらしい、ちなみに学費は奨学金)
親たちが若いからこそ親族と友人はちゃんと招待しろと言い、
双方の親が百万ずつくらいを押しつけるように出したそうです。で足らずを二人の貯金から。
こう聞いていたのでほのぼの当日を迎えたのに、友人のみならず親戚まで…orz
183: 2007/12/10(月) 18:16:55
>>182
うわぁ…ゲロ臭そうな式だねーw
そんな人数だともらいゲロした人もいそうだ。
うわぁ…ゲロ臭そうな式だねーw
そんな人数だともらいゲロした人もいそうだ。
この記事へのコメント