私(と出席した友人)が不幸だった結婚式。
12月上旬に地元(東北)での地元友人の式に出席することになった。
ところが、式1週間をきって、友人スピーチを急に依頼される。
かなりびっくりしたが、自分も若かったから「こんなもん?」と思いつつも引き受ける。
引き受けたはいいものの、その数日後職場で消火訓練(強制)があり、
運悪く放水の水をかぶる・・・風邪を引く・・・それが式前々日。
スピーチを引き受けた以上、キャンセルできないと思って、
大事を取って次の日(式前日)会社を休んだ。
休みを取ったのが効いたか、微熱はあるもののかなり回復。
新幹線内で必タヒで原稿書きながら実家へ移動。
ところが、当日、出席してみたら、式がガーデンだった・・・・・・orz
当時若かったし初の結婚式出席でガーデンウェディングなんて概念知らなかったし、
新婦(友人)からも連絡はなかったため、屋外対策も無くドレスで出席(風邪対策でホカロン貼るくらいはしてたが)。
一気に熱上昇(体感)。悪寒がするわ震えがとまらないわ。
式後、屋内に逃げ込もうとしたものの、イベント(フラワーシャワーとブーケトスと写真撮影)があるから
そのまま屋外で待てとスタッフに止められる。
私以外でも具合の悪くなった女の子が居て、
薄着の新婦友人数人で暖かいところに行きたいとスタッフに訴えたが、
もうちょっとだから我慢しろ、控室はないから屋内に入れられない(言い方はもっと丁寧)と断られる。
しかも、その後リムジンで披露宴会場に向かう新郎新婦を外で見送れと。
結局、式からお見送りまで、1時間ちょっと外に居たと思う・・・。
しかも当日の天気は曇り時々雨。大雨になれば中止だったのだろうが、
写真撮影の頃にほんのちょっと霧雨程度に降った程度だったため、そのまま最後まで強行されたっぽい。
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
息子に「喬」と名付けたけど、誰も読めない。そんなに難しいかな?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
コタツでPCやってたら腰がめちゃくちゃ痛くなったので、昇降式デスクとか買って立ったり座ったり出来るようにしよか、と思ったが…
両親が結婚20周年を迎えたので、私「外食に行こう」と提案、両親も大賛成で外食に。母が「気持ちだけで嬉しいからお金はいいよ」→その後、両親と喧嘩した時に!?
私服可のインターシップと説明会に参加する際に、ウチの毒親がフリルのシャツを勧めてきた。
その2。長くてすみません。
披露宴は屋内だったものの、体調は悪化の一途、緊張もあってほとんど飲食できず。
なんとかスピーチをやり終え(声が出なくて野次られたが)、二次会不参加で実家帰宅。
帰ってきたら39度台の熱が出てた・・・。そのまましばらく実家で寝込んだ。
往復交通費&ドレス代&ご祝儀&直前キャンセルした二次会会費に治療費が上乗せされ、
当時社会人1年目の自分にとって手痛い出費だった。
会社もだいぶ休んだけど、訓練の件もあり、上司が優しかったのが救い。
有給の大半消費したけどorz
その後、新婦から式の写真が送られてきたが、
ブーケトスやリムジンお見送りなど、ドレス姿の友人に祝福されて・・・という場面の写真が
曇天の下ことごとく友人が寒さでこわばっていて、あまりめでたく見えない。
ちなみにその場面の私は目が逝ってしまっていて、かなりヤバく写っている。
地元で会った時、新婦は新郎に私のことを説明するのに、
「あの、目のヤバイ子」と説明してた。その通りの写真写りだが、ムカついた。
乙
風邪については不運としか言えないが、ガーデンでやることは一言連絡しておくべきだよな
むかつく気持ちはわかるんだが・・・「目のヤバい子」で口元がにやけてしまった
すまん
「あの体調悪そうだった子」とか言い様はないんか!
回覧板を持って来た隣ママに義実家に頼まれて買った蟹の入った発砲スチロールの箱盗まれた。すぐ後追って隣に行ったら、箱開封しちゃって中身出してた…はぁ?
夫は、夜10時帰宅後、食事もままならず寝てしまう程疲れてる。久しぶりに姉家族が遊びに来てたが、夫は「いらっしゃい」位は言ったものの、ずっとため息→疲れてるのは分かるが・・・
親戚だけを呼んだこじんまりとした式を挙げた。弟も結婚することになっていたので、弟彼女に「幸せになってね!」とブーケを渡したら…33歳独身の従姉がいきなり号泣して!?
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
俺が小学生の時に目の前で、女の子が誘拐された。それを警察に説明しようとしたんだが、なぜか伝わらなくて…懸賞金も出た事件なのに、目撃者の証言が無視されるのが謎なんだが
【1/4】嫁が専業主婦なのに家事分担を求められるので休日はずっと主夫状態。俺「専業主婦の癖に家事をやらないとは何事だ」→大声出したら娘が飛んできてボコボコにされて…
義弟嫁がもうすぐ生まれてくる子供に「ユナ」と名付けようとしているらしい。夫「その名前って…」→義弟嫁「もうお兄さんたちには会いたくないです!」
義父は連帯保証人になって借金返済生活、うちも僅かばかり支援してた。義父が病タヒして数年後、うちの子が怪我で治療費&リハビリ代がかさんだ時、義父の友人を名乗る人が来て・・・
友達は、結婚前から義母と2人でご飯食べたりと仲良くしてるつもりだった。だが結婚2年目になって、義母にある事を言われたらしく友人が落ち込んでいた・・・
ネトゲのオフ会に来ていた子に告白された友人「なんで俺なんかに?俺、顔に傷跡があるのに…」俺「え!?お前顔に傷跡なんてあった!?」と聞くとwwwww
単身赴任先から連絡入れずに家に帰ると、嫁は不在で灰皿とタバコの吸殻がテーブルにあった 嫁はタバコ吸わないのにおかしいと思い怪しんで 、外に隠れて嫁の帰りを待った → 結果…
私、結婚詐欺したことになってるらしい。上司の一言で事態が動き出して…
>薄着の新婦友人数人で暖かいところに行きたいとスタッフに訴えたが、
>もうちょっとだから我慢しろ、控室はないから屋内に入れられない(言い方はもっと丁寧)と断られる。
>しかも、その後リムジンで披露宴会場に向かう新郎新婦を外で見送れと。
>結局、式からお見送りまで、1時間ちょっと外に居たと思う・・・。
これ式場のスタッフもひどくね?
意外に結構存在するよ、そういう対応する式場。
出席時健康体で和服着てた私はまだマシだった。
アルコール度数が強い酒で暖まろうとしたけどムダだった。
それキレていいんじゃないかなあ
この記事へのコメント
冬の東北のガーデンなんて当人は浮かれててわからないにしても親きょうだいが止めないとは育ちの悪い非常識のバカ夫婦なんだな。
救急車呼べば面白かったのに
スピーチ頼んでおいてお車代もなし?
非常識な新婦にいいように使われたね
私なんて友人の父親の喪が明けないうちに急に挙式を知らされた
なんでも父親の葬式を手伝ってくれた彼を親戚に会わせちゃったから婚約者と紹介したから…だそう
それはいいけど花束贈呈の際に両親への手紙を読む係に任命された
なぜか私がその文面も書いた笑
ご両親に会ったこともないのに一生懸命捻り出して「天国にいるお父さんへ」「見守ってください」とか読んだ
司会の方には褒められたが(贈呈中席に戻れないので暗い中ずっと司会の横に立っていた)
新婦からは全くお礼がなかったわ