友人(男)の結婚披露宴に参加したときのことなんだけど、
宴もたけなわな頃、3人の新婦友人が突然前に出てきて、
「いまからサプライズで余興をします!」と声高らかに宣言。
どこからか大量の野菜、折りたたみ式のテーブル、包丁とまな板、
ジューサーを持ち出し、ドリカムの何とかいう歌(歌詞の内容は、
新妻が旦那の帰りを待ちながらサラダを作る、とかいうやつ)を
大音量でかけながら、サラダと野菜ジュースを作り始めた。
10分近くかかってサラダとジュースを作り終えると、
高砂の席に持ってきて、新郎新婦に無理矢理
「2人で食べさせあいっこをして下さい」と強要。
更に野菜ジュースにストローを2本差し、「2人で飲んで下さい」と強要。
新婦がジュースをほんの少し飲んだだけでストローから口を離すと、
「ちゃんと2人で最後まで飲まなきゃだめよ!」と
友人の一人が言い放った。
長くなるのでいったん切ります。
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかって...
義兄は結婚してから人が変わったように丸くなった。女というだけで謎の見下しマウント取られてたストレスが無くなっただけでも義兄嫁に感謝→だが義弟嫁は義兄嫁が気に入らないようで!?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
元友人の子供A君に「お仕事しない人ってかっこいいんだよ!」「素手でご飯を食べる人ってかっこいいなぁ~」などデタラメな嘘を教えてやった。
義弟嫁「学校から呼び出された、理由はわからない。 3人目が生まれたところなので代わりにいってほしい」と言われた→親族でもいいのかわからないので学校に電話して確認してみたら!?
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
「今日時間ある?」と聞いてきて内容によると答えると不機嫌になる人が気に障る
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
大好きで自分から告白した男性との初デート。お昼を食べようと結構人が並んでいる飲食店で待っていたら、後ろに並んでいた子供が彼のことを指さしてwwwww
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
新婦が困った顔をしながら「こんなにたくさん飲めないよー」と言うと
(中ジョッキぐらいのコップになみなみ入っていた)、
なんと友人3人声を揃えて「イッキ!イッキ!」の大合唱。
結局、新郎が男気を見せて、最後まで飲み干した。
その後の披露宴は、時間が足りなくなってしまったらしく、
新郎の友人(私の知り合い)によるバイオリン演奏がカットされた。
(新郎から事前に何曲もリクエストされていたらしく、
猛練習していただけに激怒してました)。
その後、メインディッシュとデザートとコーヒーが同時に出てきたw
もう一度切ります。長文スマソ
披露宴が何とか定刻通りにお開きになり、
披露宴会場の出口に新郎新婦が立って、列席者のお見送りが始まった。
私は他の友人と喋っていたので、新郎新婦に最後の挨拶をする列の
かなり最後の方に並んだ。
私の前方には、サプライズ余興をした例の3人が・・。
3人が新郎新婦の前に行ったとき、新郎が怖い顔をして何か言った。
と同時に、新婦が泣き出した。
私のいる場所では遠すぎて何を言っているのか聞こえないので、
野次馬根性丸出しで前の方へ言ってみたw
新郎は「みなさんが楽しい余興を考えてくれたのは嬉しいけど、
私達は今日のこの日を何ヶ月もかけて企画してきた。
式次第の時間配分も検討に検討を重ねてきたものだったのに、全部狂わされた。
新婦は披露宴中は水分をあまり摂ることができないという事情もあった。
もう少し気遣いが欲しかった」と、当たり前のことを言っていた。
スマソもう一回切ります。
これで最後です。
新郎の言葉に、3人の友人の一人が逆切れし、
「せっかく頑張ってやってあげたのに! 準備も大変だったのに!」と号泣し始めた。
すると新婦が、その友人が持っていたブーケ(ブーケトスでゲットしたもの)を
突然ひったくり、その友人に向かって投げつけ、
「もう絶交だから!」の叫んだ。
すると横にいた友人が、床に落ちたブーケをぐしゃっと踏みつけ、
残りの2人を急かしながら去っていった。
新郎の母親が「まぁ結構なご友人をお持ちねぇ~」と厭味を言ってました。
結婚式に呼ぶ友人は吟味すべきだなぁと思った出来事でした。
以上、長文カキコ失礼しますた。
>その後の披露宴は、時間が足りなくなってしまったらしく、
>新郎の友人(私の知り合い)によるバイオリン演奏がカットされた。
>(新郎から事前に何曲もリクエストされていたらしく、
>猛練習していただけに激怒してました)。
カットするなら、スライドとか花嫁の手紙とか両親の挨拶とかにしろよ!って感じだ。
わけのわからんアホ友人も馬鹿だが、頼んでまで演奏してもらうバイオリンをカットするなんて、新郎新婦ともにアホ。
自分たちの自己満足なイベントをカットして、頼んだバイオリンの演奏をしてもらうべきだろ。
司会者や担当者も気が利かないな。っていうか、アホだな。
そりゃ、その人も怒るよ。せっかく猛練習したのに。
>>292
新婦の手紙とか両親の挨拶とかはカットできないっしょ。
披露宴しまらないじゃん。新郎の友人はその3人組に怒ってたんじゃないの?
しかし新郎新婦だけではなく進行役にもサプライズな余興とは、、、
この3人相当頭悪いな。
しかし、10分くらい延長できんのか?
10分てのはサラダとジュースが出来上がるまでの時間で
それから更に新郎新婦に「食べっこしろ」だの「ジュースを飲み干せ」だの
やらせたわけでしょ。
準備だ片付けも含めて30分くらい消費したんじゃない?
>すると新婦が、その友人が持っていたブーケ(ブーケトスでゲットしたもの)を
>突然ひったくり、その友人に向かって投げつけ、
>「もう絶交だから!」の叫んだ。
なんだか新婦にも全く同情できないのですが
友人たちが歌ったのは多分「あなたにサラダ」だろうな
新郎新婦もそこまで怒る事もなかろうに
DQNな友達だけれども、
新婦に喜んでもらおうと思ってやったんだろうからねぇ。。。
多分、曲が終わるまでにジュースをつくり終えないといけないから
かなり練習したんじゃないかな。
しかも野菜ジュース
新郎新婦に対する嫌がらせ以外の何ものでもないと思うが
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼…
殆ど使ってないPCを友人に譲る為、動作確認とデータ消去の為電源入れたら元旦那からメールが来てた。その内容がこれwwwww
友人達を呼び自宅で酒を飲みゲーム大会した。友人達は深夜に帰り俺は寝て朝起きる、ベッドの湧きにあったミントタブレットを食べ、少しゲームしてると!?
義兄は結婚してから人が変わったように丸くなった。女というだけで謎の見下しマウント取られてたストレスが無くなっただけでも義兄嫁に感謝→だが義弟嫁は義兄嫁が気に入らないようで!?
義兄嫁「来週末BBQしたいから道具貸して!」私「前に貸した時、掃除もせずに返されたので今後一切貸しません」→その後、義兄からも電話がかかってきて・・・
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
社員とかバイトっていう区分けをかっこ悪いと思ってるらしい30過ぎの男。「俺はバーのスタッフ(語尾にアクセント)だから、そういうつまんねぇ括りじゃないの!」その男…
年始やお盆にいつ行っても皆と席につくことはなく必ず炊事場にいる女性。本家のお手伝いさんだと思ってたら、その人は〇〇だった!?
帰ろうとしたら陽キャ共に机の周りを固められ、俺パニック。A男「俺のB子泣かすとかふざけてんの?」俺はガクブルしながらA男に説明を求めると!?
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
両親が離婚して、私は父に引き取られ、2つ年上の兄は母に引き取られた。私(お母さんに会いたいなぁ)→3〜4キロの距離を歩いて母に会いに行ったら、母の第一声が・・・
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
つか、バイオリンの余興カットすることはないと思った。
時間延長ってよくあることじゃん。
そのヘンな余興こそ、一気飲みなんかカットしろって感じ。
どう考えても嫌がらせでしょう。
一人じゃできないから三人で。
そのDQN3人組の女の子たち、みんな独身なんじゃない?
式の進行とか、式のための準備などの大変さがとわからないんだと思う。
サプライズでやってあげようYO!きっと喜ぶよ!
という、安易な考え方だったのかも。
本人たちが、結婚決まって準備する大変さがわかったときに
あの時は申し訳なかったな・・って思うのだろうか。
…まさかあの歌詞通りのレシピじゃないだろうなあ。
だったら正に嫌がらせだwツナとか入ってるしw
後の式がつまってたら延長なんてできないよ。
極端な奴らだな
ってことは式の進行の人も知ってたってことだよね。
そんなの新郎新婦に内緒でできるものなの?
「2人で飲んで下さい」なんてやられたら凄く嫌だね。
人前でそういうのやりたくない…。
30分近いのは勘弁して欲しい。新郎新婦が怒る気持ち分かる。
どんなものでもサプライズなんてやめてほしい。
新郎新婦に内緒でも、親族の誰かに言って許可とってからにすれば良かったのに< サプライズ
もしかしたら、誰かと被るかも…とか何も思わなかったのかのぅ
こういう自己満なお祝いって苦手だ
本人達は、新郎新婦のこと思ってやったつもりだろうけど、単なる一方的な感情のおしつけだべな
誰かと被って、ジュース&サラダが3組続けて登場したら
1時間半経っちゃうなw
サプライズとか、そんな発想も熱意もないけどなあ。
なんでそこまでしてやりたいとか思うんだろ?
やらないでパチパチ手叩きながら飲み食いしてるほうが楽なのに。
準備とかもしなきゃいけないしホント面倒くさいよ。
新郎新婦のために、こんなに頑張っているアテクシ達☆
と三人だけで盛り上がってた、と…。
って、まさにこのことだよなぁ
とは思うけど、式場や新郎新婦ももっと上手く対応できなかったのかと。
新婦と友人達結婚前に何かあったのかと思ってしまう。
全くのサプライズでそこまでやる?って疑問が・・・。
招待されてないけど、だからこそのサプライズになる。
別れの歌を歌いながら
鯖、ごぼう、みかん、あわ(鳥の餌として売ってる奴でいい)、春菊、じゃがいも
ここらへんをミキサーにかけて、仕上げに胃薬を入れてできあがり。
「ぜひともお互いに飲ませあってね」
と強制させればいい。
てか司会か、ホテル側の人間が止めればよかったのに
バイオリンの友人、いろいろ曲をリクエストされてたみたいだから
その曲の楽譜も買ってたかもしれないし
アパートやマンション暮らしだったりすると、自宅で練習できなくて
練習室を借りたりしなきゃいけないんだよね。
労力だけじゃなくてお金もかかってるかも。可哀相に。
この記事へのコメント
まあみんなゆうよおに新郎たちが悪いね
どうせ毒なんだから親の手紙なんて読むしつようないでしょ
急にやりだしても式場の人にご遠慮くださいと言われて終わるだけだと思うけど
そう言われるの分かってるからか余興の詳細を会場側に告げないで通常許可できない様な余興を強行してくる事がある
ブーケ踏みつけに悪意を感じた
どんだけ恨み買ってるのか
明らかに悪意があるのは女3人の方
2次会の余興なら良かったのにねぇ
それに歌の最中の実演なら三人じゃ忙しくて無理だわ
三人に悪意は無かった
バカなだけ