970: 2008/01/03(木) 05:32:36 ID:YuFFt8SG
デートは何処に行くにしても一番安い宿、一番安い部屋(割り勘)
誕生日に「おいしい物を食べさせてあげる」と言われて連れて行かれたのは
その地域で最安値の食べ放題。
5年間付き合った、そんな彼氏からのプレゼントは、
常に私が彼氏に贈ったものの半分~2/3程の値段。
「お金じゃない、大事なのは気持ちだ」と思っていたから、気にしてなかった。
が、クリスマスも過ぎて4日たった日、彼が自分の趣味に
私へのプレゼントの4倍はする金額を費やしていたのを見て、
「こいつは、気持ちもこもってないな」とふと思い、さめました。
なぜ大事にされてないことが5年もわからなかったのか
自分でも不思議になります。
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・
私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
【衝撃】 パッパ176cm「行くぞー!」マッマ173cm「合体!!」→こうなるwwwwww
風族サイトを何となく見てたらデキ婚した妻(20)にソックリな子を見つけ、妻を問い質すと「パートでは生活費も借金返済も間に合わない」俺(42)は妻を許せず怒鳴り散らし…
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
ちょっと束縛強いかなーと思っていた彼氏「男のアドレスはなるべく消せ」と言われて、連絡とらない男性のアドレスをかなり消した→しばらく経ち、何気無く携帯を見ていたら・・・
兄は40過ぎに交際相手を連れてきた。両親も私も兄に交際相手がいる事を知らなかったので驚いていたが、反対理由もないしでそのまま結婚→だが、この兄嫁がどうも〇〇らしく・・・
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
【朗報】お前らカフェイン断ちしてみろwwwwwwwwwwwwwwww他
ゲーセンにて、客「この音ゲーなんかおかしいからメンテして」 店員「テストプレイしますね」 → 客の前でフルコンボしてしまった結果wwwww他
高い趣味を持っていたんだろうな。そりゃ君に対してケチるようにはなるだろう。
デートにかける費用なんて高いのは最初だけだろ。5年もすれば誰でもそうなる。
おまいは彼の趣味より自分が上って言ってもらいたいの?それより付き
合い始めの時は、少しの親切でも彼にされて嬉しかっただろ?時間がた
つに連れておまいも図々しくなってきたんじゃないのか?というか金で
他人の価値を測るなんて最低だぞ。
金があるくせにそういう対応って一番嫌だね。五年も頑張ったと思う。お疲れさまでした
>>970の彼氏を庇ってる奴らマジわからん。
普通に嫌な奴じゃないか。
金がないことで冷めたわけじゃなく、金はあるし自分の為には使うくせに5年も付き合ってる大事なはずの彼女にはケチケチしてるなんて、利己的。
しかも自分ではむしろ気前がいいかのように押し付けがましい態度だし。
男女が逆だとしても嫌な女だろ。
彼氏へのプレゼントには金を出したがらないけど、自分の化粧品には馬鹿みたいに金かけてる女とか想像してみりゃいい。
そんなの普通に嫌な女だよ。
冷めて当然だ。
あきらかに自分>恋人なんだもの。別に自分<恋人じゃなくてもいいけどね。
普通の人は普段は自分=恋人、で時々、自分<恋人なんじゃないのか?
まったくだ。
金のかかる趣味をもっていたとしても、恋人にお金を使うべきタイミングで
趣味への金を優先するってのはもう駄目だね。
そいつ自身か、もしくは恋か、どちらかが終わってる。
俺「どなたですか?」見知らぬ女「あなたのお父さんの魂の〜です」俺「は?」姉「(女を見て)ギャッ」女「(姉を見て)うそっギャッ」→女はなぜか走って帰り、その後…
「義弟子たちの運動会がある」と義母から誘われたが、こんなご時世だし断った。その後、義弟嫁から電話が来て「運動会に来るつもりだったのか」と聞かれたので事の経緯を説明したら!?
義弟一家が謎過ぎて付き合い切れない。遅れて帰省してきたので「おかえりなさい」て声かけたら義弟は無言。義弟嫁はwwwww
兄のところの姪っ子も甥っ子も中高一貫校在学。姪っ子が高校生になったが、内部進学だしと両親も私もお祝いをあげなかった→それを兄嫁は恨みに思っていたらしく・・・
私家族は「18歳から学費以外は自分で払う」決まりなので、弟は今も奨学金に追われている。返済のため弟夫婦は、2人でしっかり働かないといけないらしくてグチグチ言ってくるので・・・
私達の結婚式の時、義兄嫁が「ブーケを貰ったことないから欲しい」言ってきた「ブーケは花嫁から次の花嫁に譲るもんで、義兄嫁はもう既婚だろう」と説明しても!?
息子が友達とケンカしてケガをさせた。LINEで謝罪の言葉を送ったが、「失礼だ!学校に報告する」とキレられてしまい…
お局の“切り捨て工作”がヤバい。職場の不思議ちゃんにクセのある客をひっつけて...
義実家横に義兄夫婦が家建てて敷地内同居してたが、頻繁に子供達を義実家に預けてくる義兄嫁。義実家、たまりに溜まった鬱憤ぶちまけて怒るも義兄嫁反省の色無しでwwwww
職場の、イケメンでスーツもきちっと着こなしてる完璧な同期が汚部屋住人だった。
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
ハッタショ発覚して治療してるけど
結婚前の挨拶の時、同席していた義兄嫁さんが卵料理フルコースに一口も箸をつけていなかったのを見て、不審に思ってた→後でその理由を聞いたら!?
>>970
>5年間付き合った、そんな彼氏からのプレゼントは、
>常に私が彼氏に贈ったものの半分~2/3程の値段。
すごくお金がなくて頑張ってもこれなら分かるけど、
自分にはお金かけて他人にはこれって・・
彼女じゃなくても友達としても嫌だな。
>>970
自分のレスかと思った!
2年付き合ったがそんな感じ。
ある程度までは我慢して、やはり「愛はお金じゃない」と割り切ってたつもりだったが
明らかに自分が贈ったプレゼントの半額以下のものを誕生日に贈ってきて
「ハイ、これ欲しがってただろ。オレ目の付け所いいだろ。」と言いつつ
新しいバッグ(私へのプレゼントの倍はするもの)を「これいいだろ」と自慢してきた
まさか、>>970さんの元彼って千葉在住じゃないですよね!?
>誕生日に「おいしい物を食べさせてあげる」と言われて連れて行かれたのは
その地域で最安値の食べ放題。
これはさすがにちょっと…
高いヤツとかいいヤツとか言わなきゃまだ救いもあろうに。
金で愛をはかってるんじゃなく、
嘘ついてまで相手に有りがたいと思われたいのがわかるから嫌さね
この記事へのコメント
美味しいもの食べさせてあげるって言われてすたみな太郎連れて行かれたら笑うかもしれん
こういう話題、974や977みたいに「結局金なんだろ」てやつ必ず湧くけど
高額な趣味があってそれ以外が節約主義なのが悪いんじゃなくて
それを踏まえてお互いの予算を揃えるでもなく「くれるもんはもらう」で自分だけ2~3倍の価格のプレゼントもらい続けて平気な態度が友達としてもないし価値観の違いになるわなって
最悪趣味に金使っていても、彼女からのプレゼントに対して
「こんなに高いもの申し訳ない」って気持ちがあれば全然違うんだけどな
貰うもんは貰っといて相応の気遣いを返さないのは、金の問題じゃなくて思いやりの問題
二人が同じタイプで、趣味〉恋人 なら、破綻しなかったろうけど。