373: 2010/03/08(月) 10:16:39 0
年末年始や大型連休の際には、毎回じゃないけど私は自分の実家に帰省する。
姉が甘やかしすぎは子供に良くないと何度言っても無視していた姉旦那→どうにか離婚して逃げなきゃ姪がヤバイと姉が逃げ出す算段をしてたら姉旦那が捕まった
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
【衝撃的】 ご近所ママ「今年ランドとシーに行くんでしょぉ~?連れてって~☆」私「え?何で知ってるの?家族全員話してないはずだよ?!」→すると...
【見下し厨w】トメの口癖「代々○○家でのしきたりは~○○家での伝統は~○○家の嫁として~」プラス、二人のコトメは上から目線のパラヒキニート→嫁子、言い返しま~す!→結果w
鉛から金への変換に成功 ただし富までは遠い他
【画像】学生の時の体育祭でこんな競技なかったよな他
私172センチ、義弟168センチ、義弟嫁145センチ。義弟が私のことを義弟嫁に「でかい」と表現していたらしく、デブだと思っていたらしい→顔合わせに現れた私達夫婦を見て!?
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
この義弟家族は連休の時はほぼ義実家に帰省しているらしい。
連休の時に義実家に私が行かないと「お義姉さんは来ないんですか?」と
毎回聞くらしい。(義母から聞いた)
あんたは自分の実家近くにマンション買って住んでるから何の不便も無い
だろうけど、こっちはド田舎に引っ越して来て不便に過ごしてるんだよ。
連休くらいたまには自分の実家に帰ったって良いじゃんか。
(ちなみに私は一人っ子なので実家での義兄弟はいない)
なんで連休の度に義実家みんなで楽しみましょうコースに付き合わにゃならんのだ。
愚痴吐きごめん。
>>373
>連休の時に義実家に私が行かないと「お義姉さんは来ないんですか?」と
>毎回聞くらしい。(義母から聞いた)
それ、トメが暗に「あんたの実家に行かずうちに来い」って言いたいんじゃないの?
結婚4年目でやっと今年のお正月は自分の実家に帰省出来ました。
義実家には月1で顔を出しています。
去年のお盆とシルバーウィークは自分の実家に帰省(母の法事もあったので)
、あと1~2回くらいは帰省してますが、あとはほぼ義実家に行ってます。
トメにしてやられてるのかな…orz
適度に行ってるなら堂々としてればいいんじゃない?
はっきり相手から言われたわけでもないのに
伝聞で「ダレソレがあなたのことナントカって言ってたわよ」
なんて言葉は鵜呑みにしないで「そうですか~」で
済ませておけばいいんじゃないの?
「来ないのって言ってたわよ」「あら、そうですか?そのうち
ウチが来た時に会えるといいですね~(ニッコリ)」で言っとけば?
何にも気にする必要も、比較する必要もないじゃん?
やられてんじゃない?373さんものっかるふりで言っちゃえば?
「義妹さんは近くに実家があって義実家に行くのは連休だけ、
うちと一緒にされたんじゃ合わないわ~うちは一年トータルで数えたら
義弟君のところより伺ってますよね~?」
トメが勝手にねつ造説に一票。
>>373にもちくっと言えるし、全部義弟嫁にひっかぶせられるし
二人の仲が悪くなれば、嫁同士結託する事もない。
連休の度に義実家みんなで楽しみましょうコースはトメが夢見てるっぽい
義兄嫁もいれば分担できるのに、なんで私だけ…とか。
どちらにしろ、義実家でうまくやってるなら出ない言葉だと思うけど。
言うとしても他人の嫁じゃなく、「義兄さんは来ないんですか?」だよね。
ものすごく好意的に解釈して義弟嫁に好かれてて>>373に会いたかった…とか。
長男の嫁なら年末か年始のどちからは居た方がいいと思うけどね
その方が後々面倒じゃないと思うし。
そうすれば連休ごとにお義母サマの顔見に伺いますわ~でいいよ
「連休は旅行気分で行ってるんですぅ~」って言っとけば?
ただ旦那の地元にいったんだから、年末年始・連休以外には
面倒でもちょっと顔出しておく必要があると思うけど。
要はバランスの問題でしょ?
ホントに「お義姉さんは来ないんですか?」と聞いてるのかがまず怪しい。
聞いてるとしてもトメがあなたに言うのは感じ悪い、自分の手を汚さずに373を
非難してる感じ。
まぁ、義兄嫁はエネmeで自分から義実家詣でしといて、心の底では嫌なのかもしれないね。
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家…
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
長男嫁が、私(小姑)や次男嫁と自分から仲良くしようとしないタイプの人。帰省時の料理の手伝いも最近しなくなり、茶碗洗いくらいしかしないんだが・・・
高校生の息子が、ソシャゲーのシステム分かってなくてガチャ回しまくったらしい→そのせいでスマホの請求がwwwww
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
母「父に内緒で彼と卒業旅行に行けば良い」と言われ、彼にも「父の許可有り」と母と私で話して卒業旅行へ行った→だが彼に嘘がバレ、そのまま父に報告、謝罪をする為に実家に帰宅して・・・
父が脳出血で倒れたんだが、救急車を呼ぼうとしたら「実は俺、無保険なんだ」と暴露をされ、見殺しにするか借金引っ被るか選ぶ羽目になったんだが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
職場に経歴で出してる年齢と見た目年齢が違いすぎる人がいた。それがちょっと老けてるぐらいなら別に気にならなかったんだが・・・
義父母が営む自営業を夫が継ぐ予定。義父から夫に代替わりか…となりはじめて、夜の付き合い&飲みに出掛けるようになった。ある日、喧嘩してクレカの明細を見ようと夫の自室を探ったら・・・
クラスでよく話す人から時々いじり?いじめ?を受けてた。ある晩「学校いきたくねー」とか考えてぼーっとしてたら、学校のバックに!?
義兄嫁「義兄が家を買う気になるよう説得して」私「我が家は子供3人と犬猫居るから戸建てじゃなきゃ暮らせない。夫婦2人ならマンションが良いと思う」と宥めたらwwwww
言葉は事実でもわざわざ毎回言ってるなんて告げ口みたい
長男夫婦でOK?
事情があっても、目立つ長期連休に嫁の実家に行ってるってが気になるんじゃ
弟夫婦の手前もっと顔出せってことかな
その場に夫がいたなら聞いてみるといいかも?
月一程度に義実家に顔出してるなら、長期休暇くらい
実家に行ってもいいと思うけど、何が気になるのかねぇ
気にしすぎじゃないの?
本人の口から直接自分が聴いた言葉以外は
話半分にしとくのは人つき合いの基本
>>389
超同意
「お父さん(ウト)がなんたらって言ってたのよ~」
「私はいいって言ったのよ?でもお父さんが~」
と自分の意見をさもウトの意見のように言うトメの同類。
だったらなんだ?ウト王様か?といつも思う。
>>389更に「あの人も悪い人じゃないんだけどね」と付け加える人はかなりの策士
自分を二倍善人に見せようとしているだけ
>>390わかるwいい大人なんだから自分の言葉で話せだよな
物事をやわらかく言うテクニックと思って使ってるんだと思う。
トメ世代はよくこんな言い回しをしていて正直うざい。
「だから○○ちゃん、気をつけてね」が〆
しかも言葉は気遣ってる風だけど
言い方やニュアンスがどうしても
「気をつけてね♪」と嬉しそうなんだ
「私はいいって言ったのに○さんが~」
「○さんが~って言ってたから~」って
9割9分○さんがその場にいないw
言われた相手はわざわざその○さんに
「トメさんから聞いたんですけど、私の事~って言ってたんですか?」
なーんて確認できないw←ここポイント
特にトメの世代は、言った相手にバレないと思ってる。
でも、彼らは美味しい思いをするために
日常的に使ってるから、いつかバレル日が来るんだけどw
この記事へのコメント