852: 2008/06/28(土) 21:30:44 ID:QE544AEd
些細な喧嘩してしばらく連絡とらなかったら
わたし不治の病かも……とかメールしてきた女
本日のピックアップ |ω・)ノ
彼と同棲するため、部屋を契約した。私は前もって親の承諾も得て準備万端。実家住まいの彼も「大丈夫」と言っていた→だが「来週末は引越しだ」となったある日・・・
彼氏と買い物中、大声で泣く子供に出会った。声をかけると「ママに買い物頼まれたのにお金ゲームに使っちゃたあぁぁ!」と絶叫「素直にママにごめんなさいしなさい」と言うと彼氏が!?
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
バッグを紛失してしまった。連休前の夜でさすがに参ったけど、とりあえず3日間を部屋にあった700円で過ごす事に。連休初日の昼頃、インターホンが鳴って・・・
コトメが結婚して、お母さんになった。夫がお祝いを渡しに行ったら、夜電話がかかってきたんだが、その内容がこれ←マタニティーブルーなのか?
クレクレ女「うちの子が可哀想でしょ!」私「...」→私の返しに思わずクレクレ女の顔が引きつって...
同僚がチカンで捕まった。職場で「冤罪だから署名してくれ」と嘆願書が回され、証拠不十分で不起訴になりすぐに職場復帰したんだが…
義父から旦那経由で義弟子の託児要請がきた。数時間だけらしいから了承したけど…義弟嫁からは連絡なくてモヤモヤする件
元夫から「離婚して1ヶ月だけど?そろそろ意地貼らないで再婚すれば?あ、もちろん俺と再婚な?王子は俺でお前は姫」→さらにその後のメールがひどかったwwwww
義兄嫁「もうギブ、先輩ママの義弟嫁ちゃんお昼ご飯とおやつ、出来たら夜ご飯もお願いします」と書いたカード持ってうちへ子供達を寄越してきた→仕方なく義実家へ電話して・・・
派遣の仕事先を変えて、7時間→6時間にした。1時間短いだけでこんなに楽なんだ!
義兄が潔癖ぽいので、義兄の家に集まるのが辛い。子供はまだハイハイしだした頃でよだれをたらしたりするから、子供が色々触らない様に神経使って疲れる
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
~ここから記事の続き~
嘘くせーと思いながら一応会ってみたら、気付かれないように口の中もごもごさせて
タバコのフィルターにわざとらしく血をつけてた
おまえそれただの虫歯か口の中切ってるだけだろと
面倒なので葬式呼んでねと言って別れた
あれから五年、そいつは問題なく生きてるし、この度結婚したらしい
853: 2008/06/28(土) 21:32:33 ID:x/jwIY3J
>>852
そんなクソ女でも結婚できたっていうのに、お前ときたら…
そんなクソ女でも結婚できたっていうのに、お前ときたら…
854: 2008/06/28(土) 21:39:50 ID:QE544AEd
いや、俺も結婚してるんだが…
つーか、同中だからか知らんけど、結婚式に招待されててどうしようかと思ってる
つーか、同中だからか知らんけど、結婚式に招待されててどうしようかと思ってる
855: 2008/06/28(土) 21:45:00 ID:WMoekYxp
>>854
迷うところじゃねーよそれ
迷うところじゃねーよそれ
858: 2008/06/28(土) 22:29:02 ID:bdeWcMgO
>>852
「葬式呼んでねとは言ったけど結婚式呼んでねとは言ってないので、欠席します。」
って返事するべき。
「葬式呼んでねとは言ったけど結婚式呼んでねとは言ってないので、欠席します。」
って返事するべき。
859: 2008/06/28(土) 22:51:37 ID:CcwD1jZ6
>>858
そこまで書く必要ないんじゃないか。
そこまで書く必要ないんじゃないか。
856: 2008/06/28(土) 21:47:03 ID:kqr6klDx
いや普通に迷うだろ 面白そうじゃん
857: 2008/06/28(土) 22:07:22 ID:nRUwNr5q
>わたし不治の病かも……とかメールしてきた女
付き合ってた852には死ぬほどうざかったんだろうけれど、赤の他人が見ると、
ただただ笑うw
水虫か?
出席はやめれ。なんだか面白おかしく脚色されて、「852を振って、今、新郎と幸せに
なるア☆タ☆シ」を演出する道具にされるだけだ
885: 2008/06/29(日) 02:40:22 ID:jMyxQArc
>>857にドウイ。
不幸な結婚式スレとか読むと、新婦の悪意のままにストーリー立てされて
書き割りの脇役みたいな扱いされると思う。
スピーチ時間でも与えられてない限り、一般参加者に弁解の機会なんかないからね。
不幸な結婚式スレとか読むと、新婦の悪意のままにストーリー立てされて
書き割りの脇役みたいな扱いされると思う。
スピーチ時間でも与えられてない限り、一般参加者に弁解の機会なんかないからね。
860: 2008/06/28(土) 22:52:40 ID:w/6Lbgdd
むしろ出席してスピーチで全て暴露したら
この記事へのコメント