143: 2020/12/28(月) 22:40:28.81 0
ちょっと誰かに聞いて欲しいんだけど
義兄嫁→雑貨店勤務 私→工場勤務
で、前から
「工場とか女捨ててる」「やりがいのある仕事じゃないならやる意味がない」ってちょくちょく煽られてた。
それでこのご時世、義兄嫁の勤務先が閉店しちゃって、転職先も見つからなくて困ってるらしい。私の工場で雇えと言いつつ「ざまあみろって思ってるんでしょ?」とか逆ギレ。義兄は嫁に逆らえないタイプ。夫には報告して放置してたんだけどこのあいだ改まって電話してきたと思ったら以下の内容。↓
・私の工場勤務sage
・(義兄嫁)は意識が高いから新たに会社を起こす、私に勤まるなら義兄嫁にも出来る
・まずは私の会社の国内シェアを譲るように。海外シェアは情けで取らない
ちなみに私の会社はト○タ系列。ある製品の国内シェアは90%超え。
今までこのスレに出てくるような典型的な義兄嫁でスルーしてきたけど、さすがに勤務先のシェア寄越せはぶっ飛び過ぎてて大笑いしてしまったw
面白すぎていろんな人に話したい
ウトメを囲んで家族全員で食事をしようというコトメA。私「半分出します」A「じゃあ5万ね」私(10万したのか!)→その後、トメ電「食事に8万も出して...
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
うちの夫、もしかしたら汚言症?と心配になってる。
うちの子と義兄家の子は小2で仲良しで、一緒に遊びたがる。問題は義兄嫁で、小2に3歳児をくっつけて預けようとするが「3歳の相手はできないから」と毎回断ってると!?
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
親戚のAは良い奴だったんだが、実は男尊女卑が激しくて妻は奴隷扱い。おまけに母親離れができてない奴だった。婿養子に入ったA父、両親を早くに亡くしてたA妻は、A&A母に虐められていて!?
兄嫁が義両親の前で「自宅介護が一番って言うけどさ、自宅が分からないくらいボケたら施設に入って貰う方がいいよねー」 と爆弾発言して…
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
会社は執務室はICカードが無いと入れないが、来客用スペースは外部の人は誰でも入れる。ある時、見た事ない人がパソコン広げていたので、アポイントの有無を訪ねると立ち上がって!?
義弟嫁と同じ時期に第一子出産した。親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いで、いい距離間で仲良くしていたつもりだったが…義弟嫁が2歳差で2人目を出産してから!?
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
工場長だったり社長だったりするわけじゃないんだよね?
シェア寄越せって言われてわかりましたってなるわけない。
社長であってもならないけどさ。
自動車部品でしょ?無理無理
というか工場で大量生産してるであろうものを素人がいきなり手を出すとかあり得ないわ
売り上げよこせレベルの要求
突っ込むとしたらシェアじゃなくて金や土地建物、機械設備、ノウハウやパテントや人員の確保、ロジスティックやらをどうするかでしょうねぇ
手始めに試作品でも持って来いとでも言ってあげたら
横からだけど
私も食品工場のパートだけど仮にシェアクレクレされても>>145みたいなこと考えたりしないよ。
はぁ?笑 ってなると思う。それくらいアホくさい話だよ。
そこまで真面目に考えちゃうって、ちょっと疲れてるんじゃない?
>>143だけど
怖いって言う人多くて意外。確かに先の事考えたらそうかも…。
あの人初対面の時から、おかしな事をさも「私何も間違ってませんけど?」みたいな口調で押し通そうとするのね。話が通じないし付き合うメリットも無いからスルーしてたんだけど、さすがに今回のは意味不明すぎて笑ってしまった。
シェアなんてあげれるものじゃないし、そもそも私ただの一従業員だし。
>>144 自動車内部のパーツ。義兄嫁どころか一般の人は見た事もないと思うよ。
あと>>145のマジレスに笑った。ありがとう。
コトメ子が私の部屋に侵入。ほぼ新品のノートパソコンを壊した。コトメ「子供のしたことだから」と謝罪も弁償も無し、夫「しかたない奴だ」とヘラヘラ笑ってるだけなので…
たまに電車で「腕を組むふりして触ってこようとする?男性」に遭遇するとゲンナリする…
小3の娘が授業の一環で「自分を紹介する本」を作ってきた。
引っ越しなのであるもの要らないものを分けてたんだけど、去年辞めたブラック糞会社の人達からもらった寄せ書きが出てきた。
車イスに乗ってる中年の男性が車イスで歩道を進んでて、良く見たらその男性の膝の上に女の子が!→俺「女の子を助けないと」と思い、男性の膝の上に乗ってる女の子を持ち上げて!?
顔の見分けはつくけど、本人が不在の時にその人を描写・説明することができない。
義弟嫁と同じ時期に第一子出産した。親族の集まりで顔を合わせる程度の付き合いで、いい距離間で仲良くしていたつもりだったが…義弟嫁が2歳差で2人目を出産してから!?
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
義実家は小さな古アパートを経営。相続税対策で借金したのがバブル期で今も返済が続いてて、旦那の給料からも月幾らか天引きされてる。トメが高齢になったら義兄に任せるというが・・・
休職してパチンコ屋に連日出勤し、金に行き詰まり食えなくなると入院して食費を浮かし「入院費を払ってほしい」と泣きついてくる小姑。夫もたかられるままお金を渡してい…
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に気に入られて・・・
入社初日から先輩にナンパされ、断ったらそのまま社内ストーカーになったり、客に不倫のお誘いされたりして転職した。今度は新しい職場の通勤時に電車内で池沼っぽい男に…
中学時代、ムカつく同級生をいじめまくった。脅してタトゥーも入れさせた。漫画のタトゥー。あの子の体に間抜けなタトゥーが入ってると思うと笑えてくる。
前にも書いたことがあるけど
義兄→孫請けの事務管理職
夫→本社工場部門の事務管理職
で働いてたのを
工場pgrスーツとかワイシャツとか持ってんの?と義兄嫁に馬鹿にされたことがある
知らない人は本当に社会の仕組みを知らない
初対面の時のおかしなことの話をkwsk
>>143です。
義兄嫁のLINEから義兄がシャレにならない内容を送ってきた…。要約するとうちの会社の機密情報盗んで来いってもの。やり方がかなり現実離れしてるけど、長文で具体的な指示送ってきてるから向こうは本気なのかも。
年明けに会社に報告するけどめんどくせー
>>165
「長男だから義実家の遺産は全て貰うけど介護はそっちがやってね。今どき長男だからって介護する義務はないから」っていう内容を屁理屈こねて言われました。
どうしていきなり会社?
義兄が指示してきたの?
義兄までおかしいってこと?
>>175
最初に義兄ですって名乗ってるし文面的に義兄嫁では無い
義兄は確か町工場勤務なんだけど、どうもコロナのせいで会社が危ういらしいのでちょっとおかしくなってるのかも。
夫は医療従事者で年末年始は多分帰ってこれない。一応報告はするけどあまり心労かけたくない。
年明けまでは放置できるけどそれ以降の事考えたらげんなりしちゃうわ…(´д`)
まずこんな要求しちゃう義兄嫁には会社立ち上げすら不可能だし
シェア以前のところで突っ込まないから不自然なのよ
あなた本当に工場勤務?
>>149
そこ疑われるとこ?www
この義兄嫁こそ何も知らないからシェアヨコセーって言ってるんでしょ
逆に何マジレスしてんの?www
それ作る技術身につけるのに数年はかかるし、顧客だって親やその親の代からの付き合いがあるからこそ。素人が何言ってるの?ってうちは笑えなかったけどね。
たまーに結果だけ奪おうとする人いるけど、それで本気でうまくいくと思ってるのかな?
前後の事すっぽ抜けてるよねぇ
仮にどうぞどうぞーなんてOK出されてもどうせアレやれコレやれって新たに要求してくるんでしょうよ
ひえええ、たまにそういう知的障害みたいな人いるよね…
お前辞めて私雇えみたいな話はたまに聞くけどシェア寄越せは斬新だな
同じような会社を造れると本気で思ってたら笑い事じゃないよ怖い
夫婦揃ってキチガイとか大変そう
相手がこっちの会社知ってるなら凸ってくる可能性もあるし
義兄、自分とこの会社が倒産しそうで必死になってるのかね?
完全に拒否しないでLINEだけはそのままにしておいた方がいいと思う
義両親に報告しといたら?
このご時世だからほんとに頭イッちゃた行動されてもおかしくないしね
医療従事者というと多分今に始まった忙しさじゃないよね
余計な心配かけたくない気持ちは分かる
さすがにそんな人から企業機密盗んで来いって冗談じゃ済まされないな
しかしわざわざLINEで証拠残してくれるなんて、143が協力してくれる前提なのかな
いや向こうとしては大真面目なのかもしれないけどさ
この記事へのコメント
普通に作り話と断言できる
何故って、車の部品で90%オーバーということは、そこの部品がなければ生産ラインが止まるという事を意味する
トヨタがそんなリスキーなことをするなんて考えるまでもないし、仕入れ先はリスク回避のために必ず分散させるよ