475: 2010/06/06(日) 17:31:40 0
私は一人っ子なので、高齢の親の面倒をみている。
(親が高齢で私を産んだため、舅姑と嫁親とは10歳以上の年齢差。)
本日のピックアップ |ω・)ノ
男らしく自分の意見があって、頼もしい人だと思って付き合っていた彼氏だったが、とにかく常識がなくてwwwww
義弟からの電話で義母がものすごく怒って「もう一生来なくてもいい!」と怒鳴ってた。興奮する義母から話を聞いたら!?
兄嫁から正月の帰省についてメールが来た。その内容がやばかったので、そのまま兄と両親にメール転送しといたwwwww
イランメディア、ディエゴガルシア島の米軍基地への攻撃をシミュレーション!他
ウワキは一度でも許してはいけない。やはり別れなければならないか。 迷い抜いたが制裁だな → 調査の結果判明した驚愕の真相は……
一歳の双子娘がいる。一卵性だから、まずみんな「どっちがどっちだ」になるんだけど…
友達からいい人だからと紹介された男性がいて、会ってみたら本当にいい人。
中学の頃、内申を盾に担任からオタク君のお世話係やらされて、中3の間はずっと同じ班隣の席だった。
妊娠5ヶ月で出来婚した女友達。新郎側の親に「出来婚なんて恥ずかしい」と言われた。子供が生まれた今も舅と姑は嫁の事を苦々しく思っているようで・・・
義兄嫁が「ゼミ(ナール)」を知らなかった。それだけなら「無知」だけで済むけど、衝撃的だったのが、子供用のどらゼミとか進研ゼミの「ゼミ」をwwwww
長男ラブのウトメ。義兄家とうちは、同じ年に両方男の子が生まれたが当然出産祝いとかは桁違い。その後も誕生日やらなにやら差が歴然で・・・
ウトメと同居中なんだが、2人のコトメが度々泊まりに来ては自分たちの家族の洗濯物を持ってきて、私に洗濯させる←これって常識?
なぜかあいのり話から「急に別れよう」と言われて、着信拒否された。一日目は拒否られてても電話かけたんだけど、二日目には待ってみようと思い何もしなかった→そしたら彼から電話が・・・
~ここから記事の続き~
すると義弟夫婦は、「嫁親の面倒を見させて貰ってるんだから、夫の親も見るべきだ。」と主張して来た。
夫の親はまだ60代で若くてピンピンしてますが??
自分達は、嫁親の面倒を姉(義弟嫁の姉・40代独身で家にいる)
に任せて知らん顔のクセに・・
とにかく、なぜまだ私の親が健在のうちから、
義父母と同居させようとするのか・・
そしてそれは可能なのか・・。
夫は「親4人が一緒に暮らせばいいじゃん」とか言っている。アホか・・
義父母も、数年のうちにはそちらに行きたいと言っている。
本当にアホか・・
うちの親(次男で親の面倒を見たことがない)も
「何とかなるさ」と言っている・・実親までアホなのか・・
476: 2010/06/06(日) 18:04:39 0
>夫は「親4人が一緒に暮らせばいいじゃん」とか言っている。
「あんたが4人の面倒みるの?すごいね、頑張って!私は出ていくから」
でよくね?
477: 2010/06/06(日) 18:21:25 0
真顔で、めっちゃ冷めた目で夫に
「ふーん、頑張ってね。」
て言ってやれ。
何を言ってきても、
「ふーん」
「仕事と両立、頑張ってね」
だけでおけ。
てかその弟、狡猾だね。
遺産相続の時だけはしっかり自分の分を主張してくるだろうし。
478: 2010/06/06(日) 18:21:33 0
本当にそんな風になったら出て行きたい・・
479: 2010/06/06(日) 18:28:49 0
>夫は「親4人が一緒に暮らせばいいじゃん」とか言っている
これ、うちの旦那も言ったことあるなぁ。
「わたしが月~金に介護するのね?」
「うん、休みの日と平日の夜は俺が担当するよ!」
「で、それであなたはいつ寝るわけ?」
それで無理だということに気づいたらしい。
いまはそういう寝言は言わなくなった。
この記事へのコメント