4: 2013/11/08(金) 15:51:32.85 0
連休に家族で出雲にいったので、お土産(大社の厄除けとかお福分け)もって義実家に行ったら、義兄嫁が来てた。
ニコニコ顔で「ワー、タイミング良かった!うちの分は何?」て聞かれたけど、ないよ?
せっかく神在月に出雲行ったのに優しくないって文句いわrたけど、なんで買ってこなきゃいけないのさ?
ニコニコ顔で「ワー、タイミング良かった!うちの分は何?」て聞かれたけど、ないよ?
せっかく神在月に出雲行ったのに優しくないって文句いわrたけど、なんで買ってこなきゃいけないのさ?
本日のピックアップ |ω・)ノ
4/4私はコンビニ店員。義実家の奴隷。7年間無給で働いてる→私「あの…無給で働いてるんですけど…」トメ「家族だから当然でしょ」ウト「結局金か!」夫「熱があるんだろ」もう限界だ
娘が3ヶ月入院して退院、ようやく色々落ち着いてきて普段通りの生活ができてきた時。義兄嫁「義実家に皆で行こう」「娘ちゃんのお祝いだから」←何のお祝い?
彼女は小犬を見かけると「かわい」と言ってたし、動物の写真も集めてると言っていた。ある日、うちの猫を見せた時、窓を開けたかったから「ちょっと猫を押さえてて」と頼んだら・・・
ウトの還暦のお祝いがあり、家族みんなで行った。お祝いモードで楽しく話してるときに、メンヘラになって退職したコトメが突然泣き出して・・・
義弟嫁から突然「明日から3日間子供2人預かって欲しい」と連絡が来た。4年前も「預かってくれ」とうちに来て、そのまま逃亡されたことがある←うちは今夜から私実家に行くが、伝えるか悩む・・・
県内一高い某展望台で結婚式、その下の階でちょっとした披露宴パーティ。結婚式の時などは、一般のお客さんを入れないと思ってたが!?
妹「お風呂あがったよー!」ワイ「お、風呂はいるか」←結果www
もう忘れたことも忘れてた記憶がドーッて流れてきてしばらく何も喋れなかった。
本当に「大食い」を謳うなら時間無制限、おかわり無制限、箸が止まって3分経過時点で終了で食べた総量で勝負して欲しい。
Threadsで先生の妊娠の話で荒れてるのを見た。せめて最終学年だけは仕事を1年間やりきれる人にやって欲しい。
今まで一緒に食事をした人たちの中で、ダントツ一位に入るのマナーの悪さだった彼。どれか一つとか二つなら我慢できただろうが・・・
義弟一家が経済的理由で住んでいたアパートを引き払って義実家で同居し始めた。義実家の近所に義弟子と同級生の子供がいないらしく、夏休みに入ってから毎日のように電話してきて・・・
彼の実家に行った時、彼母にものすごく睨まれた。勘違いかと思ったんだけど、途中彼に用事を言いつけ、 彼がいなくなったとたん!?
~ここから記事の続き~
5: 2013/11/08(金) 16:13:14.78 0
>>4
うーん、出雲大社とか伊勢神宮行ったら、何かちょこっと買って帰ってるよ。
特に今年は遷宮やらでご利益ある時期だし喜ばれるから。
義兄嫁は、どっか行ったらお土産買う人なんじゃない?
過剰防衛な気がするけど、過去になんかあったのならごめん。
9: 2013/11/08(金) 16:37:51.70 0
> ニコニコ顔で「ワー、タイミング良かった!うちの分は何?」て聞かれたけど、ないよ?
義兄嫁は>>4さんにお土産や類する物を買ってきたことあるのかな?
(あるならこれはゲスパーでしかないんだけど)
義兄嫁が、自分は買ってきたこともないのに、
当然の顔で「うちの分は?」と要求したんだとしたら、ジャイアン一択
6: 2013/11/08(金) 16:29:05.36 0
日ごろ相応の付き合いがあれば何もいわれずともお土産くらい買って帰ると思うよ。
事実義実家にはお土産買って帰ったわけだし。
事実義実家にはお土産買って帰ったわけだし。
7: 2013/11/08(金) 16:29:14.90 0
それは普段のお付き合いの程度によるとしか
普段からお土産を頂いているならこちらも用意するだろうし
普段からお土産を頂いているならこちらも用意するだろうし
10: 2013/11/08(金) 16:41:58.81 0
義兄嫁が来てるとは知らないで義実家に行ったんでしょう
それで
> ニコニコ顔で「ワー、タイミング良かった!うちの分は何?」て聞かれた
これはドン引きレベル
実姉妹なら「え、ないよ。何言ってんのw」って笑い話にもできるが
他人にやられたらびっくりして固まる
それで
> ニコニコ顔で「ワー、タイミング良かった!うちの分は何?」て聞かれた
これはドン引きレベル
実姉妹なら「え、ないよ。何言ってんのw」って笑い話にもできるが
他人にやられたらびっくりして固まる
11: 2013/11/08(金) 16:46:58.64 P
神在月にお伊勢さんか、いいね
普通の旅行とはちょっと違うから
おみやげがあってもよかったね、とは思う
自分ならこのあと会う可能性のある人の人数分
ざっくりなにか買っておくかな
普段のつきあいが無いなら
いきなりくれくれ言うのはよろしくないけどね
12: 2013/11/08(金) 17:08:06.78 0
お土産なぁに~?チョーダイチョーダイとやらかしていいのは
幼児だけってこった
幼児だけってこった
13: 2013/11/08(金) 17:11:29.28 0
仮に周りにいつもおみやげを持ってかえる人でも
「うちへのおみやげ何?」となんか恥ずかしくて聞けないよ。
「うちへのおみやげ何?」となんか恥ずかしくて聞けないよ。
この記事へのコメント
そんなイケ図々しい女にゃあ土産なぞ買うてやる気も失せるわwww